こんにちは

 

横浜・本郷台のライフオーガナイザー®Yumiです(^^)

 

 

今日ようやく高校生になった息子の学校が始まりました

 

入学式に一日出席しただけですぐに休校してしまい

約二か月ぶりの登校です

(今日は時差登校で午後から)

 

同じ中学からは誰も行かなかった高校

 

志望校を決めるときは

あえてそういう条件の高校を選んだ息子

(中学が嫌だった…というわけではないですよ!

自分のことを知らない人と新たな環境でスタートしたかったみたいです)

合格していよいよ新しい友達を作るぞー!と楽しみにしていた矢先のコロナ騒動(-_-;)

 

休校中は連絡を取り合う同じ高校の友達もいなくて

とても不安だったみたいです

 

今日も学校行く前まで本当に不安でバタバタ

ごはんものどを通らないと…今までに見たことのないぐらいの緊張感を漂わせていました

 

息子は緊張が高まったり不安になると

とにかくよく喋る!

 

学校に対する不安や自分の感情などなど

とにかく思いついたことを外に吐き出すことで緊張感が和らぐようです

 

私はただただ「うんうん」と聞いてあげるだけ

意見なんて求めてませんから(^^;

誰か聞いてくれる人がいるだけで安心するみたいです

 

一通り喋りたおして

先ほど元気に登校していきました

 

さて、帰ってきたらどんな話が聞けるかな?

楽しみです(^^♪

 

 

息子が心配で

出かけた後も玄関でじっと見送っていたすずさん

ずっと一緒にSTAYHOMEしていた息子出かけてしまって

後姿がちょっと寂しそうです