👆どこまで本当?詐欺だったり?


訪問日時調整の電話がきて‥
「すみません。今忙しいので」と‥
流してしまったのだが‥。。。


本当のお仕事なら‥
たまったもんじゃないよな💦


こーゆーの。
家の中に入ってこられるから。
こっちもたまったもんじゃない💦
知らん男の人とか正直怖ーし。このご時世。

どうにかならんかな泣き笑い泣き笑い

〜元旦那からの連絡〜
長男に元旦那からラインがきたらしい。。



「マラソンに出るから、緊急連絡先に長男書いていいか?」と。



真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔









長男何も考えず👌したらしい‥‥






時間が経つたび‥
モヤモヤしてきた私。


なんかむかつく。


これから‥何でもかんで長男頼るつもりか?💢



養育費払ってるから、頼んでいいよな?
とでも思ってる?



養育費払うのは親としての義務。



えっ?もしや‥これからその対価求めてくる気?






フラッシュバック‥結婚当時のセリフ。
「俺が払ってる分の対価はいったい、なんやねん」
(家計にお金を入れることを払っている。と、言い切る元旦那。。。まるで、家政婦雇ってお金出してるんやから完璧にやれよ‥と、言われてる気がしてた。)

怒鳴られたな。。。



真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔




っつーか。
本当に万が一何かあったとき。

長男連絡きても‥長男やるか?
結局さ。それ。「分からへん」とか言われてさ。
私が手助けせなアカンくならへん?


分かってて頼んでるやろ?





たまったもんじゃない。。。





やってあげるもんか。。。


長男諭す。。。
「これから。いくら親だからって。簡単にサインしたり、名前貸さなくていいからね。」

「家の長男は‥元旦那からすれば長男じゃない。
3男だから。そっちに頼めばいいんだから。」
(元旦那はバツ2。前嫁子供2人あり)


介護職についてから‥
施設に入る時に必要な。
キーパーソンの重要性を間近で感じている。
    

キーパーソンとは

利用者の意思決定の確認をしたり、緊急時に連絡を取ったり、要介護者の介護方針を決める際に相談する重要人物のことを指します。 


名前だけでいいから。とか、なんとか言われ。
書いてしまったら‥死ぬまで続く。深い関係。


オムツ1つ変更にするにしても‥
常に連絡が入る‥。

子供たちには。
サインをする責任と重要性。
しっかり教えていかないとな。


イベントバナー