るん子ちゃん、無事に学童も決まり、学用品の申込みもして、今度は、小学校の1日入学があります。
るん子ちゃんの卒園と進学がもう間近になってきたのを実感しつつ、私も、これからの生活や仕事をどうしようか…と考えてきました。 


そんな中!


ついに!!


仕事辞める宣言してやったー!!!


…あ、もちろん、いくつかあるうちの、1つだけです。もともと辞めるつもりの仕事だったので、学童の申込みにも書きませんでした。
不正はしてないですw


仕事内容自体は、本当にやりがいがあったのだけど、とにかく監督者と考えが合わなかった。
何とか我慢して3年続けましたが、自分のプライド捨てて、家族との時間を削ってまで、この人の下で言いなりになるのはもう耐えられん!と思いました。


少し前に見つけた、



こちらの、酒井さんの記事が刺さりました。
若い頃は、仕事は断っちゃダメとか、何でも引き受けなきゃと思ってがんばったけど、これならは無理しないこと、自分の時間を犠牲にしないことを優先しよう、と決めるきっかけになりました。


今の私としては、仕事もしつつですが、もっとるん子ちゃんのことを考えてたいです。
結局子供ってすぐ大きくなるし、子供のことに夢中になれるって、今しかできなさそうだし。。
もしもまた同じような仕事をするなら、素敵なご縁があるといいなぁと思います。