何食べたい?って聞かれて具体的に答えられる? ブログネタ:何食べたい?って聞かれて具体的に答えられる? 参加中

写真素材 PIXTA
(c) ちえり写真素材 PIXTA


こんばんは。菜々子です。
今年のお仕事もあと月曜だけになりました。月曜は少しのお仕事と大掃除と納会だそうです。
もうすぐお休みですひよこ




さて。今日のブログネタ
『何食べたい?って聞かれて具体的に答えられる?』です。



『もちろん♪です。




私も嫌~な思いした事ありますよ。

女性同士で『何食べる~?』って歩き始めて、『なんでも良い』って言ったくせにあれやだ、これやだ汗
文句言う方からしたら『何でも良いって言ったからってそれはないんじゃないの?』って事なんでしょうけどね。どうして他人のしかも同性に
そこまで甘えられるのか不思議です。
んで、これ男性にもいたりします。腹立つっは?夕食メニューに頭を悩ましキレかかる奥様もいるでしょう。




結局『良きに計らえあっぱれくん・・・?』って事なんですよ。偉そうですね。




でも、そういう自分の事しか考えない、言わなくても解れ、全部人のせいっていうのはおこちゃまですし、どう考えても幸せになれない思考回路です。
何が食べたいか言えればお金持ちになれたりモテるって訳じゃないけど、心豊かに暮らせる考え方とは遠くかけ離れてると思いますよ。



そうですね~。
私はだいたい無理だろうが何だろうが、食べたい物は言えます。(ここには無いから別の物。とか、お金無いから今度ね。とか別の意味で悪い子なんでしょ?)
でね。
何もピンポイントでハッキリクッキリ言わなくても良いんですよ。


『麺が良い~』とか、『ご飯つぶが食べたいな』とか、『中華っぽい気分』とか、『なんかさっぱりしたもの』とかでも良いんです。何を食べに行くかの意見の擦り合わせなんだからヒントでもOKおんぷ
自分の気持ちと体調を判断材料として提出しましょう。
『夕べ焼き肉食べたんで、さらっと麺とかかな~』とでも言えば、負担がかかった胃の事を思って『じゃ、おうどんとおそばだったらどっちが良い?』とか聞けるでしょ?



『何でも良い』とか投げといて、後で文句を言うのはなしですよ。最低最悪です。
『何でも良い』と言ったなら『あなたの判断て凄いわ~。まかせとけば私は幸せねっハート』ってベタベタに彼を褒める位はしましょう。そういう時と本気で何でも良い時だけです。使うのは。




昔、女子達とランチに行ってた頃はみんなまず、自主的に夕べの食事を言ってましたw
『私夕べパスタ~』『私も~』『私中華~』って。まず、かぶるものは除外してって方法を取ってましたよ。



後、まとめなくちゃいけない方もまずは夕べ何食べたか聞くと良いです
その上で『○○○(料理名もしくは店名)と■■■だったらどっちが良い?』って聞きます。候補がないと選べないとか、遠慮してて言い出せないとかもあるかも知れないですしね。人間意外といくつかから選ぶのが楽だったり納得できたりします。



『どっちもいや』とか言う奴は。その場に置いて行きましょう。
なんとかしな。その不幸体質。
(今現在、そういう人は周りにはおりません。)




※なぜ不幸体質か?
そういう人は往々にして人に感謝する気持ちが無いと思います。その上、そうそう自分の思い通りになるはずもなく、いつも不満を抱えてグチグチします。自分が何が欲しいかわからないなら、それは手に入らないと思いましょうキラキラ