昨日の続き。

そーちゃんは近くの形成外科に。
後から交流したけど
なんか全然聞いてた話しと違い
「あれ?ママ。何で来たん?」と
全く痛そうじゃないし、けろっとしてた。

先生の話では
半月板にすこーし損傷があるかもしれない
可能性があるから、MRI撮れる病院いって
写真撮ってきてもらって詳しく調べて。

たぶん、そんな今すぐどうこうっていう
重症じゃない。エコーで見ると
水が少し多い程度で
腫れてもないし出血もしてない。


救急の先生は
「絶対安静!」「スポーツできなくなる!」
とか、結構厳しめに言ったんだけど・・・

と質問すると、

「救急の先生は外科の方だから、
専門ではないので・・・そこまでの事では
ないと思います。念のためってことで、
大きい病院紹介状書いときます。その方が
安心だと思うから。」と。

なんか、林間休むほどでも
無かったみたいやけども。

受診しないと、軽症だってことも
解らなかったし、仕方ないね泣き笑い


紹介状書いてもらって
次は16時に、赤十字病院に予約。
形成外科終わったのは13時。


「腹減った~💧」の、そーちゃん。
お昼ごはんどっかで食べることに😃

母が
「あんた、どーせ財布もってへんやろ。
またおごって貰おうとしてるやろ?」
と言うので
「持ってるよ知らんぷり」と言うと

「わ!ママのおごりやって!
ご馳走さまですぅデレデレ


ということで、
なんか知らんけど私が御馳走することに(笑)
いつも、御馳走してもらってるから
全然いいんやけどね👍
(おごるよと自分からは言わんけど)


さんざん迷ったけど
病院の近くのなか卯に入って。


親子丼にさらに卵乗せるやつ↓↓↓


山わさびサーモン丼↓↓↓


ダブル丼、そーちゃん。


トゥデイズ、マミー🌹🌹🌹


は、牛とじ丼↓↓↓


私はカレーうどん😃
昔大好きだったなか卯のカレーうどん。
当時は人参とか入ってて、カレー寄りの
カレーうどんだった。そのつもりで
頼んだんやけど、なんかめっちゃ変わってた

具は天かすとちょっとのネギ。
カレー寄りだったスープは、出汁寄り。
うどんも細く、柔らかくなってた😅

値段そのままで、となると、
やっぱり中身(食材)のクオリティ
下げるしかないんだよね🥺

私のすきだったなか卯のカレーうどんは、
もう、無かった・・・😢


そのまま急いで幼稚園に
たいちゃんお迎え行って、
ダッシュでスーパーで買い物して。

日赤の予約に間に合いそうなバスは
15:50分!

有余はあと30分!
いける!出きるぞ!💨💨💨

写真取る余裕は無かった(笑)
晩御飯の準備を終わらせて・・・
15:45分にバス停に走る笑い泣き

心配した母と、玄関で遭遇。
「大丈夫やって、ちゃんと行くから驚き
めっちゃ信用無いねん。


母にたいちゃんを預けて


めっちゃ引っ付いてくるー(笑)↓↓↓↓

一時間かかって、MRI撮りました😅
階段も普通に登り降り出来るみたい。
調子にのって、すぐに小走りしたり、
飛ぼうとしたりするから
「走るな!飛ぶな!💨💨💨」
と、いちいち叱る(笑)


ここで撮った写真を持って、
18:30に形成外科に再び戻ります。

帰りのバスは17:34分。
5分経っても来ないから、
もう、行ったんちゃう?と歩こうとする私

そーちゃんは「待っとこう」と止める。

やっと来たバスは43分。
こんなに遅れたら、私は不安で
待ってられなくて歩くわ(笑)

そーちゃんに
「歩いてたら、抜かされてたなぁ(笑)」
↑↑↑↑
よくやる爆笑


降りたバス停で、
今度は最初に行った形成外科に
間に合うバスを調べて・・・

18:11分のがありました。
その時すでに18:00。


マジかよ、10分しかないじゃん!!
でもバス停はわが家の目の前。
10分は使える!

帰って、煮込んでた鍋に
カレールー溶かして、きびちゃんの
リバースかかって洗ってたカーペット干して
10分終了~

またまたバスで病院へ。


受付の方に
「お帰りなさい(笑)」と言われたニヤリ
「まだまだ、前の予約のかたも終わってない
ので、30分以上は待ちますねぇアセアセ


ということで
ちょっとおやつ↓↓↓この人いつも腹ペコ


シャカチキ?200円ニコニコ
スパイシーガーリック味。


「くっさ!ハッうんまー。」


おやつも食べ、ひたすら待つ。


19:30に呼ばれてようやく診察。
結果は、すこし半月板が炎症してるけど
骨にも靭帯にも異状なし!

基本、痛みがあるかないかで
動けばいいと仰ったので
「この人すぐに調子に乗るんです」と言うと
「じゃあ、一週間は体育、部活禁止!!」

禁止令を出して貰いました。


帰りのバスは駅からしか無いので
もう歩いて帰りました。


20:00過ぎての晩御飯、
白菜と鶏肉のスープ😃


モヤシとネギの和え物。
ポン酢、砂糖、鶏ガラ、胡麻油。

バタバタでお腹空いて
メインの写真がないってね。

カレーうどん食べたのに
夜もカレーでしたニヤリ

せっかくいつでも食べれるように
カレーにしたのに。

カレーだけど、手の込んだヤツだ。
すりおろし野菜と、香辛料、
トマトジュースと飴色玉ねぎでね。


社長は白ごはんと
漬け物で食べて

あーさんは
「カレーなら要らない」と寝て、

ゆーさんは私が帰ってきても
部活の連絡で忙しく降りてこないし。

そーちゃんと私で
一杯ずつ食べて。

後からゆーさんも少し食べて。
(部活のことは仕方ないね、部長の責務)

たいちゃんはそもそも
中辛食べれないから
ボンカレー甘口のレトルトを
社長が食べさせてくれていた。


私、カレー好きで。
手ぇかけて、普通につくるより
美味しくつくれる技を身につけたけど

皆がカレー好きじゃないんだよね・・・


でも、忙しいとき
食べる時間バラバラでも
それぞれ暖かいのが食べれる作り置きが
カレーかハヤシライスしか知らんくて笑い泣き

ちなみにハヤシライスも人気無い。

でもさ、
「カレーなら要らん」は
酷いよね。

別に代わりのもの出すわけじゃないから
勝手にお腹空かせてればいいさ。ふん。


ってことで、

昨日は飲む暇もなく
そーちゃんに感謝笑い泣き

断酒一日目の始まり、
再びです。


ジオゼパムは無いので、
私は2時の社長の目覚ましから
うつらうつら。

ジオゼパム飲んで起きた朝は
なんともからだが軽かったな。

熟睡するって、こんなに回復するのね。
と、思った。からこそ、
ジオゼパムは依存性があります!って
先生ははっきり言ってたもんな。

解る~

あんなスッキリ起きれるなら
そりゃ飲みたいもん・・・真顔←依存体質


今日は午前私の病院へ。
お昼は避難訓練で
徒歩で
13:20分にお迎え。

さらにゆーさんの体育祭で・・・
部活対抗リレーの選手やから見て欲しいと。

たいちゃんは社長に預けて
出来れば見に行ってやりたい。


そんで、そのまま16:30予約の
私の皮膚科に行こうかな・・・と。


今日は何を作り置こうもやもやもやもやもやもや


社長のお昼もね、
作って置いとかないとな。


あー、一時間もブログ書いてるガーン



お弁当作ります😵😵😵

🖐️🖐️🖐️ではアセアセ