※陽性判定後の記事になります





{390E8B52-BF90-4C03-832C-00983CC37A89}





胚盤胞をシート法で移植し、BT9でhcg160.8の陽性判定を頂きました。


そしてBT17、5w1dとなる今日は、胎嚢確認の日です。


たいして待つこともなく、呼ばれて診察台へ。
目線はエコーをガン見!






↓↓↓






{DD0D4FD2-E413-4A6D-9153-AB6F13DD43EF}






ありましたー!




いましたー!





子宮にぽつんと黒い影。




5.6mmの胎嚢です。
週数の平均よりはちょっと小さめかなガーン
うーん、、、



けれどあまり気にしないことにします。



元の大きさより、きちんと1日1mmずつほど成長していけるかが大事。




とりあえず、無事胎嚢確認できてよかったです花火





先生「バッチリありますねー。胎嚢があるということは、しっかり着床できたということです。ホワイトリングもしっかり見えてますよ、わかりますか?」

私「えっ本当ですか?!?!(見えません!)」


先生「ほら、ここがぐるっと白くなってます。まだわかりにくいかなー(胎嚢の縁をなぞりながら)」


私「!?!?!?(あれ、ホワイトリングって胎嚢の中にできる、卵黄嚢の見え方のことだよね?まだ小さいし何も見えないよーアセアセ)」
 

軽くパニック。笑



私の知っているホワイトリング(エンジェルリング、とも)ってこれだったんですが、



{E59472B5-19DE-46EC-8F59-58B9CBEE7C02}

※ネットからお借りしました




どうやら胎嚢の袋の縁が白く見えることも、ホワイトリングというみたい。



エコー検査では黒い横長の楕円に見えます。
楕円は出血である場合もありますが、楕円の周りにできる白いフチであるホワイトリングが見えると、胎嚢であることが確定します。」:参考




つまり先生は、子宮に黒い影があるよ、ホワイトリングもあるから出血とかの影じゃなくて、胎嚢で間違いないよとおっしゃってたんですね。
なるほどー照れ





来週はいよいよ大きな壁のひとつ、心拍確認になります。


これを越えられたらぐっと流産率が下がるという、大事な確認です。



ちょっとおチビな子ですが、この子の生命力を信じて判定日を待ちたいと思います宇宙人