辛いことから逃げたくて自殺しようと思ったけど、① | 糖原病Ⅰ型で元気にいきている

糖原病Ⅰ型で元気にいきている

3歳前後で糖原病Ⅰ型と診断されました。今までの事そして大好きな神仏たちのことを記していけたらなと思います


こんにちは!nanakoです٩(ˊ ˋ*)



今日の記事は少し、踏み込んだ話をしようと思います。

私個人の意見なのであしからず…!
(怖いよう)





自殺ってしようと思ったことあります、?

私はあります


小学生の…何年生だろう、覚えてもないくらいの時、
一時期、
全然楽しくなくて生き甲斐もなくて

特に、なにか酷いことがあったとかされたとかじゃないんです。
只々日々が色褪せて。全然楽しくなかった。
灰色の世界でした。
早く終わればいいのにってずっと思ってた。


書くと大袈裟になっちゃうけど、それが当時の普通で
それとなく しのうって思ったんですよね…。


3階建てのベランダの縁に座ったりしていました。
そこから飛び降りる予定で。

でも、近々旅行に行く予定があったんです。家族で。


カニを食べるプランで

せっかく旅行に行くんだし、
予定立てているし、食べてからしのう。

もうしぬ事は決定事項だったので、、そこは揺るぎなく、ごくごく普通にそう思っていました。

で、旅行当日。カニを食べた私。🦀

「(こんなに美味しいものがこの世にあるの?!?!しねない!!!!!)」


カニを食べて大感動しました、あまりの美味しさに。



そんなことある?みたいな話ですが

私の中の事実で、

こんなに美味しいものがあるんだったらしねないな、

と思い。


しぬのは止めました。



それまでは普通にベランダに乗っていたのに、

怖くて怖くてもうできなかった。



幼いからこその、恐怖の無さ 無邪気さ

それかな、って思います。

今書いててちょっとさすがに自分でも大丈夫かな?って心配するんですけど
私は多分、する子でした。

だめですよ?でも、それがだめなことって分からなかったし
ただただ、その時の現状が嫌で
この灰色の世界がずっと続くのだったらもう終わらせる、
意思でした。

狂ってるかな〜〜〜
大丈夫かな??

でもこういうところあるんです、
流石に今は、食べ物以外にも楽しいことがあるので

たからこそ、日々を彩るものは
私にとって大切なんだと思います。

危ないな???
でも実際にそう思っているしな…🤔🤔🤔


今日伝えたかったことはこれじゃなくて、
あと3回くらい(多いな?)しのうと思って行動にしたことがあるのですが、

ちょっと暗い話になっちゃうので止めましょう。

時期だけ、


中学1年生の時、
靭帯損傷した大学三回生のとき、
そして去年。


いや、やっぱりなにがあったん?って私なら気になる…。

しんどかったことを話すので長くなりますけど、あしからず…!!

(読んでて辛くなったらそっと閉じるか一番下らへんまでスクロールを…🙏)







中学一年生の時は、
小学生(↑のはなし以降)の時の楽しさが一変して規則が多くなり、楽しいことが制限されてしまったからです。

ファッションが好きで、おしゃれも好きでした。

でも派手な髪ゴムはだめ、制服はダサい、
勉強は強制的に厳しくなり、
楽しい授業はなくなり、
違う小学生の子たちとも合わず(これが一番つらかった)、
楽しさとは???

楽しさって、私にとって大事なんでしょうね。


人間関係がね、、
ぜーんぜん合わなかったんです。
なんで中学生になるとあんなに意地悪な子たちが出てくるんや?

人のことを見てクスクス笑ったり
聞こえるように悪口言ったり

もう中学校全部が苦手で嫌いでした!

逃げることもできずに、
行くしかなくて、

つぶれるかと思った…。


で、しのう、と思いました。
カッターだったんですけど、実際切ってみたときに痛すぎて
傷はちょっと…つけれなかったです……
切る前に想像したんですけど、
痛すぎるから!

そのときは部活も全然楽しくなかったんですけど
いざこざが解消されて
大好きな先輩もいて
部活の内容は楽しくて、
表現するタイプのものだったんですけど
それが良かった

楽しい!!ってものができました

部活は毎日あるし、
大好きな人たちばっかりで、
後輩もできて、
それも良かった

恋もして、

3年生になってからは、もう大丈夫でした



1〜2年が地獄だった。


母は、学校に行きたくないってその理由をちゃんと話せば行かなくていいって言ってくれるタイプだったので…いや

いや言いたくないやろ、行きたくない理由(ツッコミ)
漠然とした行きたくない楽しくないが理由なのに(ツッコミ)

でも休ませてくれた時期もあったのでそこは感謝です。
まじ助かった。
なんで休ませてくれたん🤔?

特定の意地悪な子から抜け出せて、(これは母のおかげ。まじさんきゅ)
部活動もして、
人間関係も良くなり、

乗り切りました!


中学生にだけは一生戻りたくねぇ!!

今でも仲良くしてる友だちと(親友)一緒に言ってます。

その存在もありがたかった。



そんなこんなで中学生は終わり。


高校生は楽しかったので問題なしです☆



自己肯定感が、鍵を握っていたのかな、って思います。

勉強も苦手だったし
うちの中学校難しいんですよ!問題が!周りの中学と比べて!
好きな科目も嫌いな科目も
興味がないものに本気になる意味
それで将来が左右されちゃうんだから困ったものですよ!
周りと比べる癖がね、ありましたね。うん。

でも、基礎から分からなかったから
基礎から教えてくれる高校に行って
学び直しました。

私って天才。



勉強は嫌いだけど、分からない自分が嫌だったな。

みんなは解けるのに私は分からない…
時間がかかるし…

そこでもうやだ!って諦めてほっぽる自分も嫌だった。

解説見ても分からないし
先生に聞くのも申し訳ないというか分からない自分を認めるみたいでしなかったです…

自己嫌悪。


運動も得意なこと比べれば全然だったし、
球技は好きでした◎

でも体型のことでなにか言われるのが嫌で
体操服に着替えるときと着てるときストレスだったな、、
いつも体育の前の授業の時、
お腹痛くて一回はトイレ行ってましたもん。

嫌すぎて体調悪いって言って保健室行ったことあったな。

休めるか行かせられるかの二択だったけど
その時の保健室先生が優しくて
休ませてくれた…。

あなたが神でした。

ありがたや。



体型もね、持病の影響でお腹と顔に脂肪が付きやすいんですけど、
それ以外は痩せやすいらしく(エネルギー足りないと筋肉から持っていくからそれかなあって)
だからお腹と顔についてるからただ太ってる人に見えるんです。

中学生の間は病院にも行ってなかったし
だから間の糖分をとってなくて、
それで目立つのも嫌だったし
午後は摂ってたんですけど

午前はお腹減ってたな…


ま、そんなこんなで同級生より太ります。


太ってるだけで何か言われるの、あるじゃないですか。
自分でも気にしてるからその言葉に敏感になる。

自分の病気を恨んだし、
なんでこんなしんどいめに合わないといけないのかってずーっと考えてた

他の人はこんな病気もってないのに

人口移植したら変わるかな、
でも遺伝子系の病気だから人口移植しても変わらないって言われた
泣いた(気持ち)




でもね!!
今、中学生の時の写真や動画をみると
全然太ってないんです!!!

私が思ってるより普通!!痩せてる!!


自分が太ってるってめっちゃ思ってたから、
そういうふうな現実になった、っていうのはある。

そういうこともあるんや…認識って怖いな…

思った。


そこから解放的な気分になりました。
鎖を自分で切ると楽やなあ٩(ˊ ˋ*)


中学生はほんと、ね、いじめもあったけど
ここはまた別に記事かけたらなって。




えーと、次は靭帯損傷した大学3回生の時。

ちなみにスピリチュアルに出逢ったのは大学生に入ってからです。


これは痛すぎてむしろ殺してくれって願ってた。

当時の精神状態めっちゃ悪くて。

アルバイト先の掲示板がネットにあるんですけどまあそこに書かれちゃったわけなんです。

それでしのうとかは思わなかったんですけど
(悔しいから)

誰が書いてるか分からない、
不特定多数が書いているように見える、
自分もちょっと悪いかな…って思うことが書かれてる、
見なけりゃいいけど見ちゃう、

つらああああい!


好きな食べ物が美味しいと感じなくなってきた頃

友だちに地元で話を聞いてもらって
帰るのが夜中の3時くらになりました。

冬だったんでヒールがあるブーツを履いていたんですけども。

掲示板のことをぐるぐる鬱々考えてたら、踏切の線路で
片足を滑らせて
(未だにどうなったのか分からん)
思いっきりぐねりました。

痛かったけど、ぐねることはたまにあったので、歩けたし普通に家に帰ってお風呂に入り寝ました。


その朝。激痛で起こされた私。5時くらい。

左足首の靭帯が痛くて
思いっきり全力でやすりを光速でこすられているみたいな痛さで

ただただ泣くしかなかったです。

初めて涙と鼻水で喉が乾きました。


カッターが、棚にあるからそれでしのうかなって考えたんですけど
痛くて少しの移動距離も行けないし
どうすればいいのか分からなかったし

よくしななかったなって自分を褒める。

わたし、えらい。いい子。



その後は病院に行って松葉杖〜

靭帯損傷した痛み
+
痛風の原因物質(多分)のプリン体は炎症に集まりやすい


持病で尿酸値が高い私は、、

靭帯損傷の痛みがさらにプリン体で炎症が起こりやすくなって
あのような痛みになったんでしょう。


あんなに痛いのは初めてで
痛覚取ってくれって、本気で思った。




あとは去年

国試も終わり大学も卒業して、普通なら就職をしている年。

でも私は、足の痛さから働くことなんてできませんでした。

立つことさえ

ずっと靭帯損傷した痛みが残ってるんだと思った。


でも、違うくて、両足首も膝さえも腫れるから

結果、持病からくる痛風。


原因が分かって安心したけど

実家が苦痛で仕方ない。
同年代と比べて何もできない私が価値がなさすぎて仕方ない。
頑張りたくなさすぎて仕方ない。

つらかった。


身体が健康だからこそ、フリーターだってできる。

でもそうじゃなかったら?


親が、母が体調不良になると不機嫌になって怒るやつなら?

あの、わかります、?
体調不良になったら怒る人がいると、それが親だと
それを隠すようになるんです。

隠して治ったらいいけど、怪我の場合どうしても時間がいる
隠せない

しんどいのを我慢するなんて当たり前のことでした!!

親と私は違うタイプなのに!!!

時代も違うのに!!!

でも自分の意見が考えが正しいと思ってる母
反論するとその100倍返してくる母

黙るしかなかった。
できるだけスルーして。
もやもやは心に残るけど。

だから本音を言うのが苦手です。
本音をいっても、その倍の圧力で押されるだけだから。

態度がコロコロ変わるから

さっきまで態度不良でめっちゃ怒ってたのに(理不尽)
数時間後にはにこやかにお粥を作って持ってきてくれる

それが嬉しくても、怖くて仕方がない。


なんでそんなに、ころころ態度が変わるの?
怖い、怖すぎる



何が理由であれ母に怒られるのが怖かった
あの、圧が怖いんですよ
ただでさえ強いのに、怒るときはそれを全面で受けるから苦痛でしかない

約束も違えるし


全然、信じられない。



小さい頃に、日記もパソコンも見られてたし

本音を隠すようになるのは当たり前でした。


だって、知られたくないでしょ。

自分のものなのに。自分の感情なのに。



親だから
学費を払ってくれてるから
学生だから
家にいるから

これは、理不尽さを受け入れる理由にしなくていい。

それとこれとはまた別の問題でしょ…。

そう思いたい。


誰かエライ人が解決してほしい。

別の問題なのは分かっているのに納得できる中身がまだ分からない。

だから怖い。




聞いてみたんです。
なんで、体調不良になったら昔から今も怒るの?って

そしたらなんて言ったと思います?

A.自分の負担が増えるから



???????

分かるようで分からん、これはどういうことですか?

いやね、母としての家事とかやること増えますよね

それは分かる

けど、それで体調不良の子に八つ当たりします???

どういうこと??

今思ってもやっぱり分からん

それとこれとは別でしょ?!?!?!


ってことが、スゥッ(息を吸って)

多すぎる!!!(大声)




でもね〜
怖いからね〜
あ、そう、ってスルーするか黙って耐えるしかないんです〜

意見言っても酷いの返ってくるだけだから。



私と母は、人間のタイプ的に合ってないんだと心からマジでそう思います。


痛風で痛くて歩けなくて
頑張ったら(本当は無理だけど限界を超えての無理をしたら)
言われている家事もできる。

洗濯物と掃除とお皿洗いと妹のごはん。


んふふ。

日によって、立てない日も、本当は休みたいのに寝ていたいのにそれを言っても後々怒られるから言わないし無理をしてさらに悪化する

ほんと、クソだわ


無理に決まってる


でも、無理をするでしょ、それが普通なんだもん母のレベルで

母のレベルでは、私は無理をするしかなかった


それを言えないってなると


つっらあ



文字に起こしてみてもやっぱり酷いし訳わからんしつらいし

どういう人間なの…??


ほかの友達に聞いてみても、それはおかしいって言ってくれるか私が甘えすぎているわけではないと思うんやけど


私の中の人としてのコミュニケーションがとれない

母と



とりたくない。


自分の意見を言うって、
伝えるって、
大切なことなのに。

あっ、でも親以外とはできています。✌


妹とは、こういう家庭で一緒に育ったので
仲良しです。

ちゃんと、ごめんとありがとうは言おうねって、

これは大事だから。


親はごめんを言いません。
悪いと思ってないから?しらんけど。




はやく、はやく、家から出たいのに、
足が痛くなるのが怖くて
経済的に自立が確実にできなくて

それができない


離れたいのに、親から

母から、



どうしたらそれができるの?


多分、親からどう思われるかより自分が今感じていることのほうが大事で優先することって実感体感すること、なんかなって思う。

母からなにか思われるのが、言われるのが、情けない価値がない異物って扱われるのが怖くて、
無理をするのが今まで。


でも。


今の自分の感じていることのほうが大事

本当は、休みたい

洗濯物も休んで体力回復に使いたい

ごはんも立つのが痛くて作れないから外で買ってくるか任せたい

私が食べるごはんも、
ってか私が私のことだけ考えたい


体力回復だけに、使いたい。日々を。




これを優先させたいな!!!



母みたいなタイプと私は近付かないのが一番なんだろうけど
それが今出来ていないってことは
たぶん、自分が自分のことを親より優先させることが大切なのかなあって思う。

怖いけど。


経済的に自立はしてないから
まだ養ってもらってる状態だし
補ってもらわないと生きていけない

そこが引け目になってる。すべての。

でも。


多分殺されはしないから。

メンタルの暴力はあるけど物理はないから。


真っ向から話しても無理なことは分かってるし
どうしたら私のことを私が優先できるかな、、

できるだけ対面で話したくないから
LINEでいいかな。

自分の気持ちを母に伝えるっていうより、
自分が自分のかんじている気持ちを一番に優先していけるように

していきたいと思う…!!!

怖いな!!!


外にほっぽりだされたらどうしよう???
この年で警察や国は保護してくれるかしら???

とか考えるけどちょーーーっと待ちい〜

そうなったら多分誰かが助けてくれる


酷い話すぎるから。

うん。

(笑)


文字に起こしてみると冷静に見れる、。
ありがたい、ありがとう。







話が!!!母の話がいっぱいになってしまった〜!!!

話したかったのは自殺の話で、


よく、これで、私、自殺しなかったなって、思う!!



理由があって。


大学生なった頃くらいにスピリチュアルと出逢った私は、

桜井識子さんが書いた本と出逢います。


そこから、ずーっと好きで今も読んでいるのですが

神様や仏様やこの世とあの世の仕組みの話を、実際に神様と仏様に聞いて真実を書いてくださっています。

正直、スピリチュアルで有名のバシャールとか言ってることほんまか?って、真実なんだろうけど全然気持ちに入ってこない分野もあるんです〜


他にも、


「あなた自身が神で愛でそのままで価値があるんだよ」

って言われても、
この状況じゃ無理やりそう思うとしても、信じれないでしょ

だからまず最初に、私が私の気持ちを感じていることを優先させることが行動が大事になってくる

まあそれはいいんです、、
結果のことを言ってるんだなって思うから。
でもその気持ちになれない私が嫌だったな。




うん、それで、
自分でも信じれるものが私は、神様と仏様たちでした。
妖精とか精霊とか。守護霊さんとか。


本を読んでこの人の言っていることは本当で、
信じられる!
ともう根本から直感でそう思った。




その、とある本に、地獄の話がありました。


罪の話を書いてた。

そこに自殺のことも。



自殺は、自分を殺すという罪になる

それをしてしまったらしばらくその場から動けなくなる

その苦しみからも。

死ぬ前の苦しみよりさらに、つらい苦しみになる


それから解放されるには一定期間が必要で
波動が違うから神様や仏様は助けられない








私はこれを読んで、思った


こんなにもむごい話ある???


って。




だって、!!


しんどくて辛くて
この苦しい状況から気持ちから逃げたくって
もういやだってなって
たつのに、


さらに苦しいことが待ってるって、そんな話あります??



むごいじゃないですか!!

ひどいじゃん!!!


苦しみから逃げたいのに!!


だから、それを知ってから何回自殺したいって思っても
できなかった。



じゃあこの現状と向き合ったほうがマシと???

クソじゃん




でも、そのクソなりの、クソの気持ちを味わうとシンとしていきました。しんどいの。
解消されてる。


それをお話しましょう。