何回か言ったから、もうみなさん覚えたと思うんですが。

私、福島に住んでるのね。

福島県って、実は食の宝庫なの知ってた?

お米はもう文句なしに美味しい。本当に美味しい。

海の幸、山の幸、果物まであって、お米が美味しい=日本酒も美味しいからね。

 

日本酒の金賞受賞銘柄数、日本一を9連覇してたからなニヤリ

今年は史上初の10連覇がかかっていたけど、山形県が1位だったえーん

そういうとこだぞ、福島(笑)

 

そんな福島はね、アホほど温泉があるのよ。

福島県なら、県内どこに住んでいても、ちょっと行けば温泉がある。

 

 

そんな温泉の宝庫に生まれた私は、昔から温泉大好きラブ

 

娘ちゃんも温泉大好きで、よく一緒に行ってたんだけどさ・・・

3月に行った時に、娘ちゃんがのぼせてしまって煽り

 

「目が見えない」

と言いながら、顔色も最悪ガーン

倒れる前に椅子に横にならせて、水分摂らせて。

バイキング付きの温泉だったけど、娘ちゃんは全然食べる事もできず、

「もう温泉行かない」

と言うようになり、何度誘っても「行かない(*^_^*)恐怖症(*^_^*)」

との事。

 

行きたい。けど、温泉大好きだからこそ、

自分のペースで誰にも気を遣わず好きに入りたい。

友達と行くと、常に話さなきゃいけないし、

「先に上がってるねー」とか言われたら、めっちゃ急がなきゃいけないし・・・

私の場合、上がってからも遅いしえーん

 

一人で行けばいいんだニヤニヤルンルン

 

今まではスーパー銭湯だったり、入浴専門施設の温泉ばかりだったけど、

一人でリッチに楽しみたいハート

 

 

という事で、温泉宿の日帰り温泉キラキラ

に行ってみようと思い立ち、行ってみた。

結論から言えば

これ、私の趣味にするわニヤニヤ笑

 

もうね、マジで最高。

温泉宿の日帰り温泉の時間帯ってさ、

普段激混みで予約が取れないような高級お宿でも、

宿泊者のチェックアウトからチェックインまでの時間の解放だから、

空いてる空いてる爆  笑

 

明るいうちからの露天風呂の解放感、館内も静かで過ごしやすい、本当最高ラブ

 

 

さて、記念すべき1カ所目に選んだのはキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

ほら。ちゃんとした温泉宿は、入り口からワクワクするでしょ。

 

 

ここは、鬼滅の刃の「無限城」に似ていると話題になり、

一時期鬼滅ファンが多く訪れたお宿。

言っておくけど、かなり昔からあるお宿で、鬼滅の刃のずっと前からある。

 

私、鬼滅は第二話で脱落したからわからないんだけど、

無限城ってこんな感じなんでしょ?

 

 

それでは、似ていると話題になったお宿をご覧下さい。

 

 

まぁそんなお宿なんだけどね、ちなみに宿泊した事もあるけど、そんなに高くない。

館内も広いし、食事も充実しているし、オススメよニコニコ

 

 

では温泉。日帰りは11時から15時まで。(食事つきプランもある)

受付で1500円お支払いし、

何の変哲もない真っ白のフェイスタオルがもらえます。

館内の扉を3つも開けると、ようやくお風呂へたどり着きます。

 

※以下、写真はネットからお借りしています。

 

こちらが内湯。

お湯の温度も丁度良く、さらりとしているお湯。

洗い場もたくさんあって、かなり広いです。

うち1列は隣との仕切りもあって、プライベート空間ニコニコ

各ブースにシャンプー、トリートメント、ボディーソープ、泡の洗顔が完備。

安い温泉施設と違い、ちゃんとしたやつだから髪の毛もキシキシにならない(笑)

 

内湯の左にある階段を降りると、自動ドアが開きます。

ようこそ、露天風呂へ。

だんだん畑のようになっていて、お好きなところへどうぞ照れ

若干お湯の温度が違っているんだけど、私は真ん中の景色が一番好きだったかな。

露天風呂の目の前は一面山肌なのね。

私が行った時期が紅葉シーズン真っ只中だったから、

まぁ黄色や赤や緑のグラデーションを眺めながらのお風呂よニヤニヤ

全く想定外だったから、絶景を見れて嬉しかったデレデレ

 

こんな景色を、露天に入りながら見られるの飛び出すハート

宿泊だったら、各部屋からも見えると思うよニコニコ

 

 

途中2回サウナにも行ったんだけど、

女性は寝ころび低温サウナでさー!!

石がゴツゴツなんだけど、タオル完備だからタオルを敷いて、その上に寝転がる。

じんわり汗をかいてきて、15分もいたらダラダラ。

でも低温サウナだから、体への負担も少ないだろうし、

何より寝転がっていられるのが最高に良いニヤニヤ

 

何だかんだで、露天に出たり入ったり、内湯入ったりサウナ行ったり。

アカスリしてみたり、また露天行ったりサウナ入ったり。

頭もマッサージしながら3回くらい洗ってみたり(笑)

かなり満喫して、気付けば2時間も経過していた笑い泣き

 

脱衣所も1つ1つ全部鍵付きだし、清潔で広い。

洗面所の数も、ドライヤーの数も申し分ない。

化粧水やくし、綿棒、ティッシュも完備。

ウォーターサーバーもある。

 

 

私が15時ギリギリまでいたから、もうお土産屋さんが開いていた(笑)

お土産屋さんもかなり品揃えが豊富で、ご当地のものもいっぱい飛び出すハート

 

私はこれが気になって買ってみた。

 
開けてビックリ。8割空気だった笑い泣き
 
「激辛」って大して辛くない事が多いけど、これはしっかり辛かった。
8割空気だったけど、380円出して良かったと思えたから満足(笑)

 

 

次回はどこに行こうかなー音符

月1回くらいの楽しみにしようラブラブ

 

 

どこのお宿か気になるかしら(笑)

芦ノ牧温泉、大川壮ですスター

 

芦ノ牧温泉街自体はもうかなり廃れているんだけど、残っているのは昔から

名のあるところばかりだから、どこに泊まっても良いと思う。

芦ノ牧温泉には、無料の足湯もあるよニコニコ

近くには有名な大内宿や塔のへつりもあるから、そっちまで足を伸ばすと、

より満喫できますよ。

そして美味しいラーメンも近くにありますからねラーメン

 

詳しく知りたい人、来てみたいと思った人は、メッセージ下さいねー目がハート