こんにちはニコニコ


少し間が空いてしまいました💦


みなさんGWはゆっくり過ごされましたか?


私は沖縄に行く予定でしたが、諸事情で1週間前にキャンセルすることになり、

(キャンセル料11万ガーンひえっ)

代わりに大阪の実家に帰省して、ユニバに行って来ました爆笑


ああ、沖縄行きたかった…悲しい


それはさておき。


続きを書いていきます〜拍手



お次に訪問したのはカナルホームさん!

アーンド グルービーさん!


こちらは同じ会社でブランド違いって感じのやつですねニコニコ

なのでまとめて記載していきます。


訪問のきっかけは、家にダイレクトチラシが届いて、娘が特典欲しいと言ったから笑い泣き

元々企業の安定性も重視してたので、大手以外は候補から外してたんだけど、


(10年前くらいに実家が地元の工務店で家を買ったんだけど、すぐに潰れてしまって💦家自体はとてもよかったけど、お店がなくなるって結構不安になりますよねショボーン


調べてみると工務店ではあるけどそれなりに大きいし、企業に歴史があるし安心できそう!

しかもおしゃれ!

ってことで見に行くことになりました。


まずはカナルホームさん。

大手と違って最初から経験のある方が担当してくれて、担当者のハズレとかは引きにくそうと感じましたニコニコ

あと話聞いている間は託児もしてくれました歩く

会社について話を聞きつつ、私達のことを上手くヒアリングしてくれて。

色々と話していくうちに、私達にはカナルホームよりグルービーの方が合ってると思います!と言われました。


グルービーで検討されるなら、私から話通しますよと言われ、お言葉に甘えてお願いすることに。


ちなみにカナルはある程度の規格に沿って建てていくイメージで、グルービーはカナルよりは高くなるけれど自由度が増えるとのこと。(間違ってたらごめんなさい🙇‍♀️)

あとシンプルイズってブランドもあったかな?


ってことで、後日グルービーさんのモデルハウス見学も兼ねて担当者さんと会うことに。

モデルハウスはシンプルで木質感を全面に出している感じで、夫婦共に好みのデザインでした!

ただ今までみた大手メーカーと比べるとチープ感は否めないなという感じ。

でも値段は大手と比べると1000万以上は変わりそうだったのでさすが地域密着型の工務店、デザインもいいし、お値段も安価で惹かれてしまいましたねおねがい


グルービーの担当者さんもとても話しやすく且つ丁寧な対応で、この方とおうち作りをしたら安心して任せられるだろうなと思いました^^

(確かホームページの載ってた方でした!)




長くなってしまいますがパナソニックホームズさんも書いていきます!


パナさんは最初旦那が話を聞きに行って、よかったから今度一緒に一般モデルハウス見に行こう!と言われたので、あの大きいモデルハウスは見ずに一般住宅のモデルハウスを見に行くところから始まりました。


パナさんの魅力はなんと言っても全館空調!

家電も取り扱っているパナソニックだからこその、しっかりとした全館空調のつくりになっていました。

それから鉄骨なので地震面でも安心ニコニコ


旦那がパナさんを見に行ったきっかけというのが、旦那のおじいさんの家がパナで30年近くたった今でも綺麗なつくりを維持できていたから。


営業の方は同じ関西出身ということでとても気さくニコニコ

できる営業マンとは言い難いけど、話しやすいし、やるべきことはキチっとやってくれているイメージでした。



今回は3社分だったので長めになってしまいましたが、次回あと2社をブログに記していきたいと思いますニコニコ