錚々たる面々!!
こうやってドライバーの、そしてチームの
人望の厚さを肌で感じられる機会があるって
とびきり素敵なことですし、感慨深いですよね。
私はこのチームとのご縁は一年でしたが、
調べたことよりも、肌で感じる情報量が
多い一年でした。
私グリッド中の傘さしにはすごく
プライドとこだわりをもっていたりします
風めちゃくちゃ吹いてたけれど
負けずに!!(もちろん安全性を気にしつつ!!)
臨ませていただきました
パラソルの扱いとかは
1人1本以上なるべく持たない、
持つ時にステッキ持ちにしない、
テープ部分は前に向けない、だとか
多分色々習うことは多いと思うのですが
私のこだわりは
・ドライバーの視界になるだけ
パラソルと自分を入れない
・あまり日の出ていない曇りなどのときは
ドライバーからグラスタが見えるようにさす
・パラソルを開く時に
かさの石突の部分に手を添えて
空を向くまで誘導する
・可能な限り片手でささず、
両手を添える(見た目的にも礼儀的にも)
です🙇♀️🙇♀️
うおーー
これ書くのめちゃくちゃ恥ずかしいんですけれど
育った畑が違うと
気が付かないこととかが多かったり
昔、私も気が付きたかったことも
他の皆様の常識を知らなくて困ったこともあったので残させてください。
これが正解とかじゃないのであくまで一例です!
あまりブログ読む方いないと思うので
私の備忘録ですね🥹
相沢菜々子はちっぽけでも
レースクイーンとしての相沢は
プライドとそれ相応の振る舞いがなきゃ
いけない……!
話を戻します。
秋だというせいもあるのでしょうか
オートポリスはグリッドウォーク中も
とても穏やかに時が進んでいく気がしています
そんななかでも重厚な空気感が
足元にしっかり広がっているような
そんな気持ちでした。