ENEOS スーパー耐久シリーズ 2023 第2戦 
NAPAC 富士 SUPER TEC 24時間レース

めちゃくちゃ遅ればせながら
ありがとうございました!



2日目の決勝日、

チラチラYouTubeで見ておりましたが、

26号車は2位までポジションアップ!


YouTubeで見ていらっしゃる皆様も優しくて

途中から来た私みたいな人でも

状況を伝えてくださって嬉しかったです☺️


あずさんこと伊藤梓さんのみんなで観ようF1もですがコメント欄の皆様と一緒に遠方でも、サーキットにいても盛り上がれるのは熱量が共有できて良いですよね😊



当日は朝からのステージ

ありがとうございました✨🫡



この日はライブ担当じゃない我々も前で

ステージングを見させてもらいました〜!!


RiOちゃんに爆レスもらいました👍

オリエンタルバイオ様にCDいただいたので

最近ちょいちょい聴いています🫶

会場一体で盛り上がれたら楽しいですよね!

相沢はライブとか大好きなタイプなので!!

盛り上げられたらなぁって思います!


こういう写真もこういう場面ならではですよね👍


ちょっと話逸れるんですけれど、

私は個人的にコスチュームはサーキットが1番輝くという持論を持っていたのですが、今年5年目にして初めてTEAM撮影会というものを経験して、

せっかくのコスチュームだから、撮影会で椅子を利用したり、おしゃれに撮ってみても楽しいんだなと思いました。

サーキットより距離感近く撮影できますしね!


それこそコスチュームは

そのシーズンのレースクイーンが基本的には

そのシーズンしかサーキットで着られないもので

特に今シーズンわたしがお世話になるチームのコスはどちらもデザインも凝っていただいているので、

そのコスにもっと思い出が込められる機会があることは、もっと大切にしようと思い直しました。


サーキットで1番輝くのは

間違いないですけれどね❤️‍🔥

撮影会きっかけでサーキットに来てくださる方も

お待ちしております🫶✨


話はそれましたが、

お次はサイン会。


raffinee Ladyの名刺を

お配りさせていただきました!



サイン書くのがめちゃくちゃ早い、

らぶあんゆと


10人いるから時間内に終える事も大変

ということで皆様にはお気遣いいただくことも

ありましたが、本当にありがとうございました!


名刺足りなくて渡せない方もいらっしゃったので

今後は多めに持ち歩けるようにしておきますね!❤️‍🔥


そのサーキットでしかもらえないメッセージとかも

今後は時間の許す限り考えていきたいですね!!




重複になりますがご紹介をば。

26号車はこんな感じのメンバーでお送りしました!

なかなか、1つのマシンに5人のドライバーというのも初体験だったので興味深かったですね🫣



最終日のケータリングは

ミートソーススパゲティ!!ベーコンのせ🥓

アーニャカリカリベーコンじゃなくても好き!


最終日まで、ご飯を楽しみにしたくて

メニュー見なかったんですよね🫣


そしてバタバタしていてわからなかったのですが

2位争いをしていた26号車が接触トラブルにより

マシンに損傷が。


7時代ということでしたが、なかなか直らず

みていただけるとわかると思うのですが、

12時までのストーリーでやっと

マシンが走れるようになりました。


こういう状況をいち早く教えてくださる

TEAMの皆様に感謝ですよね


私達と同じように、それぞれ胸が押さえつけられるようなそんな感覚を覚えている方も多いでしょうし、

作業中でもTEAM ZEROONEの皆様は

「PIT作業みていっていいよ」とお声がけくださって

勿論、それに甘えるばかりではいけないのですが

そういった機会を設けようとしてくださる姿勢に

報いたいなぁとおもいました。


まだこのチームに触れて一戦ですが、

やはり譲れない事だったり、

誰も負けていいと思ってレースに臨んでいないのは

当たり前に見えるかもしれないですが

やっぱりひたむきに挑んでいく

その背中はかっこよくて。


私が先日出演させていただいた

ごっこ倶楽部さんの

「ダンデライオン6話」のセリフで


『全力ごとき 出すの当たり前なんですよ 仕事なんだから でも…………』と続くセリフがあって


公開がちょうど被ったものだから重ねてしまうことが多くてよければちょっとご覧くださいませ……!



学生さんとタッグを組んで勝利に挑戦する

raffinee、そしてTEAM ZEROONEだからこそ

大人の本気を見せることができるというのは

刺さりますよね


鼓舞し合う関係、

今シーズンおとどけできたらとおもいます。


さて我々raffinee Ladyのお話ですが


ボサボサなのですがQueen Bee Garden様の

お菓子がこちらです🥺

紫微たんありがとう🫡


富士山ともお写真撮れた🗻

いまインバウンドで観光客の方おおいので

これを機に富士スピードウェイとか来てくれないですかね?🥺富士山綺麗に見えますよ🥺



来ていただけるようにWWに発信しますか❤️‍🔥🫣


また、今回は初めてraffinee Ladyの

YouTube LIVEに出演しました!



お決まり!?のコーナーにアワアワしながらも

楽しいコーナーすぎてでしゃばりました🥲笑

スミマセン…… 

また楽しくできるといいですね🥺!

音割れさせてごめんなさい🥲笑


さてレースの話に戻ります。

結果からお伝えすると

2台体制で迎えた、Zによる
初の24時間レースは2台共に完走し、

25号車は5位、
26号車は9位でチェッカーを受けました!


まずはどちらの車両も完走おめでとうございます!

24時間レースという事で、走り切る事は

かならずチームにもマシンにも

次につながる手立てになることでしょうし、

そうしてくださると信じております✨✨

(素人意見ですが💦)



パレードラン?っていうんですかね?

こうやってみんなが並んでお迎えして、

公道では走れないような

乗り方をするドライバーさんを乗せて

帰ってくるマシンもありました🤣



この距離感でマシンが走る様を見られるのは

レースクイーンのスタート進行が主かなと

思っていたんですけれど

S耐はこうやって直接「お帰りなさい」を

言える場があるんですねニコニコ


こちらは25号車

raffinée 日産メカニックチャレンジZ

この時のドライバーは荒選手



後ろは26号車

raffinée 日産メカニックチャレンジ Z GT4

この時のドライバーは柳田選手


こうして見比べてみると

お顔が全然違って面白いですよね目がハート


相沢は今回、柳田選手のパラソル担当だったので

お迎えに行きました🫡


初めて給油所近くまで行きましたが、

遠いんですね〜🥺⛽️ 

サーキット歩くの好きなので

相沢は全然楽しい(+お迎え嬉しい)のですが、

チームの皆様はここまでガソリンを仕入れに行ってるんですよねすごい🙄



実はお迎えってドライバーの皆様が

どのようにPITに戻っているかルートがわからないことがほとんどなので探し回ってます🤣

それも含めてお迎えは好きです!



そしてPITに向かって歩いている道中、

26号車をドライブした、選手の皆様方が

柳田選手に抱きつくようにお迎えに

いらっしゃいました!


丁度、オリエンタルバイオの看板が

見えるところだったと記憶しています🥺


完走し切ったチームに今一度敬意を🎩



PITに戻ると全体ミーティングが。

TEAM ZEROONEはドライバーを含めたチーム、

raffineeさま、学生さんは勿論、

レースクイーンもみんなでミーティングするんです😳


その中で印象的だったのがやはり、

TEAM ZEROONEのコンセプトである、

「モータースポーツは人を育てる」という言葉。


私自身の経験からも

モータースポーツからもらったことがおおく

進歩、と言えるかわかりませんが、

ご縁や歩みを意識したので

改めて初心にかえるべきですね!


raffineeさまも、TEAM ZEROONEの皆様も

私たち、raffinee Ladyに

すごくよくしてくださるので

甘んじずに報いていけたらなと思います。


学生さんの眼差し、とても刺激になりました。



色々なものを得た、富士24時間でした!

まだまだ消化できてないこともあるので

それはこちらで展開できたらいいなとおもいます!




そして、TEAM ZEROONEのアカウントでは

お写真をお待ちしておりますので是非🫡


YouTubeコンテンツもたくさんあります!


 https://youtu.be/YCitXVK_1jk


https://youtu.be/mkVhjepW-cw



またご紹介しますね!


改めて、FUJI24H、

お疲れ様でございました☺️


2023 raffinee Lady❤️💚

相沢菜々子 💙