MediBang日本レースクイーン大賞2021

長い投票期間、応援ありがとうございました


皆様の応援のおかげで、

日本レースクイーン大賞そして、

テレビ東京賞をいただきました。



配分が上手にできなくて

皆様に気を揉ませてしまったり


自惚れるほどに、

私のことを信じてくれてありがとう。

ついてきてくださった皆様ありがとう。


自他共に認める凄まじいほどポンコツで、

何も持たない私だけれど、

それでも2021STANLEYレースクイーンとしては

トップレースクイーンでありたかった。


あのチームが1番強いシーズンを

駆け抜けたから。


色んなものが目新しく、工夫が凝らされ

一戦一戦着実にポイントをとっていく姿勢と、

追われる立場の難しさと言うものを感じました。


牧野選手の初戦欠場からの復帰

山本尚貴選手地元でのポールトゥウィン

山本尚貴選手GT参戦100戦目

Honda初の連覇がかかる年


コロナ禍で、レースクイーンが立つことが

難しい時期を経験して、

私自身も立てないことを経験しました。


チームの行ける人数も制限される中、

2人で立たせてくれたSTANLEY様、

TEAM KUNIMITSUの皆様

どれほど嬉しかったかわかりますでしょうか?


だからこそ、大切なパートナーが

原あゆみでよかったと思います。

彼女と、熱い志のコントローラーの蒼井彩加と

3人でずっと今シーズンを見守ってきました。


レースクイーン経験者である、

偉大な先輩・水村リアさんにも

沢山お世話になりました

チームマネージャーのあみさんは

いつもニコニコしてきびきびとされていて

皆様が本当に尊敬できる方ばかりで


チャンピオンチームでありながら

連覇への挑戦者であるTEAM KUNIMITSU

偉大なドライバーの両名 

山本尚貴選手牧野任祐選手

レースクイーンに対してさまざまなレースのことを教えてくださった小島一浩監督

いつも冷静で定量的でチームを支える星エンジニア

レースが大好きで私達のことも沢山気にかけてくださったSTANLEYの皆様

最終戦、スタンド席から手を振ってくださったZFの皆様

レースの動向をいつも一緒に見守っていたMobile1様

いつも絆の深さが伺えるメリハリのついた素敵なATJの皆様

そしてお優しく、威厳のある高橋国光総監督



そもそも私がレースクイーンでいられているのは

レースクイーンが必要だ、と訴えるに値する

先輩の皆様のおかげで、

With コロナの時代でも、レースクイーンが

サーキットに立っていられるんですよね。


レースクイーンというお仕事を

守ってくださって本当に

ありがとうございます。


それは本当に尊いことで、そんな先輩方と肩を並べてオートサロンの舞台に立てたこと

本当に感謝しております。


そしてかく言う私も4年目

不思議な気持ちで、レースに携わるようになってから1年が飛ぶようにすぎていきます。


慣れ、というのは

重要なことではあるのですけれど、

考えずに行動ができてしまうようになる、

というのも怖いことで、

気をつけてはいるのですが、

今シーズン自分自身を振り返ると

道を外すこともあって


真新しい風を吹き込んでくれる方が

グランプリを取ったことにも

意味があると思います。


相沢、という苗字でよかったなと思ったのは

舞台上で皆様のスピーチを聞くことができたことです。


チームやドライバーをはじめとする皆様の

背中を見ることはあっても

レースクイーンの背中ってそういえば

見たことがなくて、

そんなことを思いながら眺めていました。


彼女たちの背中は華奢で

それぞれにカラーの異なるロゴを背負っていて

譲れないものを持って

確かにそこに立っていました。


自分のことしか見えていなかったのかも

しれないなと反省しましたね。


わたしは私のチームが大好きで、

エゴではあるけれどそのために進んできて

タイトルを取りたいと思っていましたが

レースクイーンの数だけ

その思いはあるんですよね。


一レースクイーンの

わがままについてきてくださって

ありがとうございます。


背中であるべき姿を示してくれるチームがいること、

信じてついて来てくださる、

そして背中を押してくださる方々が

いらっしゃること、

横に並んで同じ景色を見る仲間がいること

本当にどれをとっても私の宝物です。


終わってもなお、

温かいお言葉を沢山ありがとうございます。


思えば、オートサロンのステージ、

1号車RAYBRIGのレースクイーンとしても

1号車STANLEYのレースクイーンとしても

たたせていただいたこと、

光栄以外の何者でもないですよね…… 



スポンサーステージのPR原稿を読む、

というのは決めていました。

チーム、

そしてスポンサー企業様あってのレースクイーンであるというのが誇りだったからです。


サーキットでも色んな人がさまざまな形で

モータースポーツを盛り上げようとしてくださっていて、SUPER GT Official の方々もGTプラスの方もレースクイーンを取り上げてくださいました。そのことを以前より感じ、お一人お一人のお顔が浮かぶ時間でした。


徐々に増える観客席の皆様、

徐々に増えるグッズを持った皆様

どれほど心強かったか



ずるいなと自分でもおもったのですが、

「私トップレースクイーンになれたかな」


自分が見える景色はまだまだ

小さな窓からでしかないのかもしれませんが

世界一幸せなレースクイーンであることは

間違いないですね。


終わった後、STANLEYブースおよび、

ATJブースにご挨拶に行かせていただきました。

笑顔で迎えていただきました。

本当にありがとうございます。

ご好意でマシンの前にトロフィーを置かせてもらいました。皆様も集まって来てくださったのですがご対応できず申し訳ありませんでした。

確かに確かに嬉しかったです。



皆様が信じてくださったお陰で

テレビ東京賞という

素敵な賞も受賞することが出来ました。

この賞をいただいたことで、もっとモータースポーツを盛り上げられるよう尽力していけたらと思います!いつか山本尚貴選手の奥様と共演したいですね


STANLEYの門出の年、1号車

TEAM KUNIMITSUのレースクイーンとして

新体制で星エンジニアを迎えた、

偉大な山本尚貴選手、牧野任祐選手を迎えた

高橋国光総監督率いるシーズンに

栄えあるレースクイーン大賞としてテレビ東京賞に

2021STANLEYレースクイーンの名を刻めたこと本当に幸せに思います。


この度は本当に応援ありがとうございました。












2021STANLEYレースクイーン

相沢菜々子