ヘルシーマインドコーチ

清澄ジュリです

 

 

 

先週のインスタライブで

「本当の自分ってなんだろう?」

「高田純次さんになりたい」

というテーマで

お話しさせていただきました。

 

 

 

ライブ中にマイ新庄グッズを見せたりと

好き勝手やっております笑

 

image

 

 

 

好きな男性芸能人は?と

聞かれたならば、

高田純次さんや新庄さん。

 

 

どうして好きかと聞かれたら

男性としても素敵ですが、

自分があんな風になりたいのです。

 

 

 

まず、面白くて奇抜 ニヒヒ

おふざけがあるけれど、

どことなく品があり

スマートで

テキトーを装いつつ

努力を表にみせないところ

 

 

 

私は昔から、特に仕事場では

「カタイ人」

真面目に見られるのですが

そう思われることに

違和感を感じてきました。

 

 

 

でも、それが長年続くと

周りからそれを求められているのだなと

自分からそう振る舞うように。

 

 

 

本当に慣れた人には

面白いことも言えると

思っているのですが。。

(たいして面白くないけど)

 

 

 

いつからか

もういいやと思いました。

真面目な私も、ふさげた私も、

どちらも自分。

こっちが本当なんだけどな、と

違和感を感じることはなくなりました。

 

 

 

長年生きてくると

いろんな役割が与えられますよね。

仕事、家族、趣味、コミュニティなどなど

そして年齢を重ねるごとに

役割も変化もします。

 

 

それぞれのシーンで

演じ分けているわけではないけれど

見せる顔は自然と異なります。

 

 

でも、仕事中の自分も

プライベートの自分も

どれも大切な自分が

そこに在る。

 

 

時には真面目、誠実に

時にはひょうきん、わがままに?

いろんな性格を持ち出して

対応しています。

 

 

 

だらしない自分も

弱気な自分も

卑屈な自分も

自分の構成要素にある。

 

 

かと思いきや、

コツコツやり遂げる自分

強気な自分

どこから湧いてくるその自信 チュー な

自分も確かに存在するのです。

 

 

 

自分でも把握しきれないくらい

いろんな自分がいるので

「本当の自分はこうだ」なんて

決めなくていいかなと。

 

 

 

自分に対して制限を持たずに

自由でいられると

どんな自分も受け入れられるし、

まだ見ぬ自分にこれから出会える

楽しさがあるから。

 

 

 

 

コーチングのご感想

 

 

「つまずき解消コーチング」

モニターセッション提供中!

 

 

リアル未来手帳シェア会

6月30日(日)開催です

 
 

6月シェア会のお知らせ

6月30日(日)14時 

未来手帳シェア会 「手帳を使って今年前半の振り返り&後半の行動計画」

リアル開催 in 横浜 

ワーク詳細は後日ご参加の方にお伝えします

お申込みはこちらから♫

 

ワタナベ薫さんの

「理想を叶える未来手帳2024」

(扶桑社)をお手元にご用意ください。

 

 

 

 

 

これまでの未来手帳シェア会とカオラボシェア会の様子&ご感想を掲載

 

 

 

 

清澄ジュリからのご案内

 

サービスご案内ページ

Instagramフォローお願いしますピンクハート

クリックするとリンクします

 
 
公式LINEはこちらからグリーンハート

コーチングメニューのお得なご案内

シェア会の先行案内など配信中です

 

清澄ジュリ コーチング @720mqvpx

友だち追加