こんばんは

ヘルシーマインドコーチ

清澄ジュリです

 

 

 

 

ついついやっちゃう

「自己否定」

意識して、しないでくださいね

 

 

「私なんか・・・」

「なんの力もない。」

「やっぱりダメだ」

 

 

そう思って何か得るものありますか?

あなたのためになりますか?

 

 

そう、あなたに必要ない意識なのです。

 

 

自己否定しまうと

身体が萎縮する感覚がありません?

呼吸が浅くなっていき

頭も心も固まってしまいます。

 

 

ダメな自分、時には自分に呆れるほどの

反省ごとが

あったとしても・・

 

 

「そんな自分もOK」と

まずは受け入れてあげましょう。

 

 

周りに迷惑かけても開き直ろうとか

そんなんじゃなくて、ですよ 笑

たとえ迷惑かけたら

心から謝ればいいじゃないですか。

 

 

でも決して、自分を嫌いにならないで。

自分を嫌いになっていくと

行動する気持ちにも

なれなくなってしまいます。

 

 

そして、人は根本的に

自分のことを愛しています。

本当はもっと自分大好きになりたいのに、

悲劇のヒロインぶって

自己否定を選択すると

矛盾が生じて、バランスを崩します。

(自己否定も、かまってちゃんになれるから

ある種の自分好き行為でもある)

 

 
 
昔は自己否定の塊だった
私の実体験から、
もう一つ思うことがあります。
それは・・・
 
 
自己否定することで
逃げ道を作っている
 
 
何も出来ない自分に
仕立て上げていたのです。
 
 
私はうまくいかない、自信ない
「=何もしないほうがいい」
そう言い訳を用意して、
ラクな方、その代わり
なにも成長しないことを
選んでいました。
 
 
今の私
うまくいかないことだらけ
未熟だなと思うことも多々あるけれど
自分を否定する意識は
ほとんどないように思う。
昔と変わった点です。
 
 
もちろん内省は必要だし
その上で、どうやったら出来るかな?
現状突破できるか?
さあどうなる?!
私の人生  ニヤニヤ
 
 
どこかゲーム感覚で
克服しようと
日々楽しんでいるところです。
 
 
image
 

5月シェア会のお知らせ

5月19日(日)10時 

未来手帳シェア会「カオスを抜けるための方法を見つける」

 

5月25日(土)20時 

カオラボシェア会副業・スモールビジネス ~老後の資金は貯めずに稼ぐ!~」

 

お申し込みはこちらから

 

未来手帳のシェア会では

以下のワークを扱います乙女のトキメキ

 

・5月のワーク「カオス」

・エイトゴールズ

・チアアップリスト

 

 

ワタナベ薫さんの

「理想を叶える未来手帳2024」

(扶桑社)をお手元にご用意ください。

 

 

 

 

 

カオラボシェア会は

現在カオラボに加入中の方が

ご参加いただけます。

ワークをお手元にご用意くださいスター

 

これまでの未来手帳シェア会とカオラボシェア会の様子&ご感想を掲載

 

 

 

 

清澄ジュリからのご案内

 

サービスご案内ページ

Instagramフォローお願いしますピンクハート

クリックするとリンクします

 
 
公式LINEはこちらからグリーンハート

コーチングメニューのお得なご案内

シェア会の先行案内など配信中です

 

清澄ジュリ コーチング @720mqvpx

友だち追加