初 伊香保温泉 | あなたが居てくれてありがとう!

あなたが居てくれてありがとう!

7年前より実母の認知症が始まり、4年前に実父の癌が発覚する。
そして、2年前に父を在宅看取りしました。

実家に通いながらの介護生活を送ってきましたが、実母の施設入所により、介護生活から解放となり、主人とふたりでのんびりと生活をしています。

伊香保温泉に行ってきました!!

初めての場所です。


朝6時半に自宅を出発車


東名から圏央道、関越自動車道で駒寄スマートインターを降りて、水澤観世音へ。








六角堂では、この旅行の無事を願って3回左に回しましたお願い


参拝の後は、水沢うどんを食べに、周りには沢山のお店がありました。


大澤第一店舗へ。




舞茸の天ぷらもサクサク、うどんも喉越しが良くつるっと食べちゃいました。


店には、岡本太郎の作品がいたるところにありました。





次に向かうのは、榛名神社。


関東屈指のパワースポットとのことキラキラ


長い参道には、七福神や国の天然記念物に指定されている矢立杉があり、見どころがあります。






七福神の全てと一緒に撮影した主人は、ちょーご機嫌でした爆笑







双龍門


行って良かったと思える神社です!!

社殿が改装中で、見られなかったのですが、充分パワーを感じられました拍手






榛名山



宿泊する、岸権旅館へ向かいます車

伊香保温泉の石段の中腹にある旅館です。


初めての伊香保温泉なので、とっても楽しみでした。