誤解 | あなたが居てくれてありがとう!

あなたが居てくれてありがとう!

7年前より実母の認知症が始まり、4年前に実父の癌が発覚する。
そして、2年前に父を在宅看取りしました。

実家に通いながらの介護生活を送ってきましたが、実母の施設入所により、介護生活から解放となり、主人とふたりでのんびりと生活をしています。

おはようございます、今日はいいお天気です!

今朝もゆっくりと実家に出勤しますニコニコ

昨日は1日実家の事はお休みさせてもらいました。

主人と農産物直売所に買い物に行くと、ばったり従姉妹と会いました。
父のすぐ下の弟の子供です。



従姉妹とは歳も10歳くらい離れているのですが、不思議な事に私が百貨店のアクセサリー売り場で勤務していた時に、従姉妹の彼女がアルバイトで入ってきたのです。

従姉妹の彼女が幼稚園くらいの時に会ったのが最後くらいで、お互いに従姉妹同士とは気づかず。



休憩中に、色々と話しをしているうちに…私達って従姉妹同士?…って事になりびっくり


その後、彼女も私も百貨店を退職して会う事も無く。


彼女に実家の近況を話しました。
父が去年末に胆管癌が発覚して入院していた事や母の認知症の事、姉妹で介護をしている事など。



夜になって、姉から電話が入りました。


姉「○ちゃん、○ちゃん←従姉妹と会った?」

私「うん、会ったよ!」


父の弟夫婦が夕方にお見舞い持ってきたよーー、その後に父の姉さんも慌てて来たよーーガーンって。。。


父の姉の子供も一緒に来て、歩いている父を見て「歩いてるじゃん!」って驚いてたって笑い泣き



私の従姉妹との話しの中で「いつどうなるかわからない、覚悟はしておかないと」って言ったのが悪かったのかびっくり
寝たきりの生活と思ってしまったのだろう。



あら〜〜、まだ父はご飯も食べ、お酒も飲んでいるのですがね〜。


まぁ、笑い話しで終わったとの事だったから良かったけれど。
人に話す時は、伝わるように話さなければと反省しました。



それでは〜よい1日を〜