皆さん、お久しぶりです!



長らくブログの更新をしていませんでしたが


私は元気に過ごしておりました。




娘は来月、3歳になります。


このブログでは今まで、娘の発達について

不安や、違和感などを書いてきましたが



結論から言うと

今はその不安や違和感は少なくなってきました。



現在も、全くない訳ではないのですが

0歳後半〜2歳半頃までは、本当に不安や違和感ばかりで‥


育児に目を背けたくなっていました。





ですが

娘は遅いなりに成長しているという事と

周りと比べても意味がない


という事を強く感じ


とりあえず今悩むのはやーめよっと思い


ここ半年程は比較的穏やかに過ごせています。




もちろん、明らかに発達が遅いとか

強く違和感を持っている場合は

早めに専門機関へご相談へ行くべきだと思います。



私はこれまでいろいろな所へ相談へ行き

どこに行っても「もう少し様子をみてみましょうか」と言われ続けて



そして、何より

娘の成長を実感出来ているので



今はそれほど悩んでも意味ないなぁーと

長い時間をかけて思えたのだと思います。






そんな感じで、

発達面での不安はまだありますが

娘の成長を見守って行こうと思います。



この期間の事はまた気持ちが落ち着いたら、

ブログに書けたら良いなと思います。


(今考えたり、思い出すとまた不安感が出てきそうだなと思うので(^^;;)





さてさて、今日は


介護の仕事をしている人や

資格を持っている人に

おすすめしたいアプリがあります。




私はこれまではずっと

福祉関係の仕事をしており

介護福祉士と社会福祉士の資格を活かそうと




最近、YouTube

ある介護士さんのチャンネルを見つけて


「カイテク」というアプリを紹介されていたので、ダウンロードしました!



介護の単発バイトアプリです。


タイミーの介護版?みたいな!





このアプリ

とにかく始めるのが簡単です。


 

アプリのダウンロードして

本人確認書類・資格証の登録だけで

仕事を始められます。


面接や、履歴書の準備も必要なく

検索機能もシンプルで分かりやすい

仕事内容も具体的に書いてあるので安心



単発バイト初心者の私でも

簡単に働いて稼ぐ事ができました。





そして先日、有料老人ホームにて

仕事をしてきました!




介護の現場は約5年ぶりくらい‥?




ドキドキしましたが

施設特有の雰囲気とか、入浴介助の流れとか

どんどん思い出してきて

介護の仕事をしてた時代が懐かしいぃ

と思いました。



そして、それぞれの現場での

支援の工夫や取り組み、考え方など

勉強になる事がたくさんありました!


やっぱり、他を見るって大事。。




スタッフさんも

単発バイトの受け入れに慣れてるようで

指示も分かりやすくてスムーズだし


私の名前を「カイテクさん」と呼ぶのが、ちょっと面白かったです(^^)



何しろ1日だけだし気が楽!!!


結構楽しくバイトする事ができました!





ただ会う人全員初めましてなので

そこは少し気まずい(笑)






介護の資格を持ってて、副業したい人や

他の施設へ行って勉強してみたい人


介護の仕事で長期で働きたい人も

カイテクで応募してる施設は

基本的に人手不足なので

正社員やパートの募集をしている所がほとんどでした。

単発で働いてみて、自分に合うなーと見極めて

入ってみてもいいのかも。



時間も日中はもちろん

夜勤も募集してたり



その人に合った使い方ができるアプリだなと思いました!





ただ、どこの都道府県や地域にも

仕事がある訳ではないのが欠点かな




興味ある方は

紹介コードを貼り付けておくので

是非活用して下さい!!!



PiMRsyft



(アマギフ1000円分貰えます)