いきなりですが去年一年生になった息子氏照れ

2歳差の娘が来年入学なので、今から小学校の一年間でかかった費用をだいたいメモ口笛


名前シール4000円

バッグ、ランチクロス、給食袋 11660円 ランチクロス買い足し1815円
GPS 12716円 4400円

レインコート 1958円

鍵盤ハーモニカ 5000円

セロテープ 425円

筆箱 1399円

忘れ物チェッカー 770円

移動ポーチ 1232円、1188円

スクール水着 1199円
ミニハンカチ 980円を4枚

日傘 2980円

名字スタンプ 1100円

ランドセルレインカバー 1100円

計 56862円


この他、最初の数ヶ月は学童のおやつを申し込んでいて、1ヶ月3000円くらいでした。

私の在宅勤務増加に伴って学童に行かない日も増えたし、学童のおやつで息子が食べられないものも多く、持ち帰らされたはいいけれど結局食べず~なんてことも増えたので、やめちゃいました。


今は週に2日くらい学童行っていますが、本人も特におやつを復活させたくもないようなので、いいかなキョロキョロ


あとは学校徴収金が21250円。

給食費用が年間で5万円ほど。


もろもろしめてざっくり15万くらいでしょうかニコニコ

バッグ類はわりと高めなセットを買ってしまったし、鍵盤ハーモニカも学校を通じて買ったので割高?だったよう。ネットとかで探せばもっと安かったみたいですね。


あ、体操服と防災頭巾の費用忘れてた笑

現金払いしたものは忘れますね笑い泣き


娘は息子と違って好みが強いので、好きなキャラクターや色をゆっくり選んで買えるように早めに準備していきます!


とりあえず貯金からざっくり10万は娘の入学費用として頭に入れ、予算からのけときます照れ