Happyマインド♡セラピスト 入辺南菜(竹内奈菜)です。女性のHAPPYを応援するブログ♪恋愛、結婚、子育て、仕事…どれも自分らしくHAPPYに♪人生を楽しみましょう♪
関東は 桜が満開ですね~♪こんにちは~奈菜です♪昨日は 4月の手帳カフェでした( *´艸`)参加メンバーは いつものメンバーAさん紫苑さんそして茨城*手帳部 つくば支部のさなさなさんとお子様2人そしてはるばる!!!神奈川からあずくみさんが娘さんと参加して下さいました♪今回も盛りだくさん♪詳細は、また別記事にアップします♪
めっちゃww草を生やす美人www奈菜ですwwwwwwwwwwwwwwwwそうそう!!ご存知の通り!!あのブッチさんに【ブログジャック】して頂きました~♪♪さすがブッチさん!!目の付け所が天下一品!!!!!面白すぎる!!ってか、たいぶ過去記事まで遡ってくれたのね~ありがとうございます♪♪以下、ブッチさんから見た奈菜~( *´艸`)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇勝手なイメージなのですが、これ、wwwwwwwwwww草。えーと、私もよく使っておりますが、(笑)と同じような意味と思ってもらえれば。(笑)(笑)(笑)=www(笑)よりも、もう少し見下した感じの、自虐っぽい(笑)でしょうか。「そうですね笑」よりも、「そうですねwwww」のほうが、ちょっとお下品に見えてしまわない?軽い感じもあるんだけど。個人的に、美人って「www」なんて使うはずない!と思ってたのよね。wwwww草wwwwww草生やしまくるのは、ゲス界隈だ!!ネット界隈だ!みたいな。(普段草をご愛用の方々、申し訳ありません)まさかこの人が使っていたなんて。7さん。既製品かと思いきや、右側のコラージュはマステをビリっとして貼ったそう。天才か!!!!!7さん。『字が汚い』とか言いつつキレイやん!!控えめか!!!!うそつきか!!!7さん。実はちょいちょいブログ記事には草生やしまくってる7さん。わ た し に は お み と お し だ よ っ !今日のブログジャックは、茨城・手帳部部長でもおなじみの、「奈菜」さんです~~~!!奈菜さんのブログリンクは最後にペタリしときます。だってここに貼ったら、すぐにリンク飛ばれて、センス良すぎ奈菜さんブログからきっと帰ってこないでしょwwwwwもーねー、なんかもうフツーにレポっていい?笑あな吉手帳やってる人は、この人のブログまじで毎日チェックしたほういいよ!!読者登録必須!!もう小ネタの嵐!!!そして実用的すぎて、取り入れることたくさん!しかも、ハイレベルそうに見えて、お手軽に手を出せるようにちゃんと解説してくれるのー!なにこのかゆいとこに手が届きまくり奈感じ!!←奈菜色がすでに出てるww見つけた?w奈菜さん手帳の中身もめちゃくちゃセンスいい!!もうこれ、見たほう早いよね!デイリーチャック袋マンスリーほぼ日手帳でコラージュプロジェクトページ→この記事おすすめほんとーにごく一部!!!過去記事は手帳ネタがいっぱい!!超参考になる、というか、読み手の人に分かりやすいように書いてるよねー←私とは大違いww奈菜さん、ほとんど私と絡みがなかったのに、以前めっちゃ親身にアドバイスくれたことがあって。「子連れ手帳カフェ開催の注意点」めっちゃ詳しく教えてくれたの(涙)しかも、メール、一回で終わるとかじゃなく、何回もやりとりをして、ほんとーーーに親切!ほぼ関わったことないのに何故!!もうさー人柄だよね(泣)茨城県民、優しい人多いぞ!!!ブログも毎日書いてるし、時間ある人なんだなーと思いきや、働きママさんだし、子供3人だし、なんと双子ちゃんもいるし・・・驚愕です・・・・そんな、あな吉手帳ユーザーの中できっとトップ3には入るであろう美貌をお持ちの奈菜さんブログはこちら→奈菜色HAPPY*Life問題の草の記事→コチラ(つーかふつーに草生やしまくってるねw最近の記事でもw)え、何?ベニヤ板で棚つくるとか・・・コラージュだけじゃなく、大工仕事もすんのな・・・!美人あなどれないぜ!!!美人の大工とか超魅力的じゃんwwwそんな美人大工に会いたい人は、奈菜さん主催の公認手帳カフェに行ってみてね☆明日の9日ですけどwwwww(詳細コチラ)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇www草wwwこれからもたくさん生やしますwwwwそんなブッチさんの面白【ブログジャック】は是非、ブッチさんのブログからお申し込みを→☆☆☆自分の強みを最大に生かしているブッチさんかっこいいわ♪♪これからも応援しています♪♪そして、ブッチさん全国のあな吉手帳術ユーザーさんのブログリンク集を作ってます♪♪あな吉手帳をやっていて、ブログを持っている方は是非ブッチさんのブログへ全国のあな吉手帳ユーザーさんとつながりましょう♪♪詳細は、ブッチさんのブログへどうぞ→☆☆☆ブッチさんからお借りしました~こんな感じ↓↓■あな吉手帳ユーザーブログリンク集を作っています■全国に330名はいると言われる「あな吉手帳ユーザー」のブロガー。あな吉手帳ユーザーですブログを持っていますブログリンク集に掲載OKです上記すべてに当てはまった人はこちらのメールフォームよりブログURLと居住都道府県名を教えてくださいね。目指すはあな吉手帳ユーザーのすべてのブログを載せること☆ブログリンク集はこんな感じです→☆←のぞいてみてくださいね^^
セリアで見つけたフォトシール↓↓質がどうかなぁ~と思ったけどキレイにプリントアウトできる╰(*´︶`*)╯♡以前に、紹介したラベル屋さんの写真シールもいいけど→☆☆☆大きめにプリントアウトするならこの写真シールとエプソンアプリがいい♬↑のエプソンプリントのアプリで写真をクリックする。カメラロールから写真を選択して右上のマークをクリックすると印刷設定画面に↓レイアウトを選択して↓↓2面か4面を選択して印刷をクリックするとレイアウトがこんな感じ♬縦も出来ますよ~!!2分割だとこんな感じ↓↓4分割だとこんな感じ↓↓ほぼ日カズンに貼ると。。。4分割の写真はこんな感じ~ベストサイズ~♬おすすめです♬
てはさんの日付シート4月は、桜ですよ~*。٩(ˊᗜˋ*)و*。可愛い~可愛すぎる٩(♡▽♡ )۶今月もお世話になります♬
先日、アナザーキッチンにてあな吉手帳術のビジネス版『3ステップ時間管理術』を受講しました♬さすがビジネス版♬具体例がビジネス向け!!そして、良さを伝えるための資料も分かりやすく、数値やグラフを使って魅力が伝わる、惹きつけられる内容になっていました~!!って見る視点違くない?(笑)だけどね、あな吉手帳術の基本は何ひとつ変わらない。マスター講座を受けて腑に落ちた時の感覚やワークで実際にやってみた時に気がついた感覚なんかもよみがってきて、マスター受講から年月が経ちだいぶ自己流になっていた事に気がつきました。1番 大事な事、あな吉手帳の基本を思い出しました!!そして、もちろん!!新たな発見もありました!!是非、働く女性だけでなく男性の方にも受けて頂きたいですね!!そして、私みたいにしばらく講座を受けてないわ~って人や私は、ちゃんと出来てる!と思っている方も是非、受けてほしい(﹡ˆoˆ﹡)3ステップ時間管理術おすすめです♬最後に修了証を頂きあな吉さんと二人で写真を撮りました♬そして、サインも貰ったよん♬講座での学び、シェアしますよ~♬是非、手帳カフェにどうぞ♬茨城*手帳部 4月の手帳カフェ 参加者募集中!!4月9日(土)14:00~16:30ライブラリーカフェ 然々さん参加費:ご自分で注文した飲食代のみ4月21日(木) 『工作手帳カフェ』AM 9:30~12:00PM 13:00~16:30ワークプラザ勝田参加費:部屋代を参加人数で割ります。※AM・PMどちらも参加の方は 昼食と飲み物お持ちくださいね~♪ ※途中参加・途中帰宅OK※子連れ参加OK参加申し込みは↓↓をクリック 手帳カフェの詳細は→☆☆☆
可愛くて、思わずゲットしてしまった。テンション上がる~♬さて、何に使おうか?(笑)
さよならすんもキャンペーンアドバイスをききにいく
こんにちは~茨城*手帳部奈菜です( *´艸`)実は、皆さんに素敵なお知らせ♪2013年2月に立ち上げた茨城*手帳部早いものでもう3年!!!!!!最初の手帳カフェの参加者は 4人だったかな。。。メンバーも徐々に増えています♪茨城も広いので手帳カフェの開催場所がひたちなか市や水戸市の県央ばかりで県南や県西、県北まで網羅できず(;´・ω・)でしたが。。。。。なんと現在つくばには マスター講座を受けた公認手帳カフェを開催できる方が2名もいらっしゃるんですよ~そんな訳で奈菜の野望だった!?つくば支部 誕生しました~!!!!本当にありがとうございます♪つくば支部担当メンバーさんはうるうるさんpokapokaorange-techolifeのLOG LIFEさなさなさんアラフォーからの自分探しの旅~あな吉手帳という地図とともに~現在は、ひたちなか支部をさらりちゃんが率先して担当してくれています(笑)さらり・そ・らしど私は、水戸本部担当って事でwww改めて メンバー募集していきたいと思いますwww次は、県北かな~日立あたりに支部をおければ♪県北や福島の方が参加しやすくなるんですよね~どなたか担当してくれる方いたら 是非奈菜まで声かけて下さい(*^-^*)そんな訳でこちら茨城*手帳部 ではつくば支部の手帳カフェ開催のお知らせを配信していきます♪どうぞ、お楽しみに~♪♪
先日募集した、コラージュデイリープレゼント企画♪当選した☆レイ☆さんが届いたコラージュデイリーをブログにアップして下さいました♪↓↓新☆あな吉手帳("⌒∇⌒")|☆レイ☆mamaブログ(*・∀・*)ノ一緒にお送りしたお手紙も手帳に挟んで下さるなんて~涙がでそうだわ~。゚(T^T)゚。気に入って頂けたら 嬉しいです♪ゆっくりマイペースですがコラージュデイリーや付箋パッドなどネット販売できたらなぁ~と考えています♪今後もプレゼント企画やモニター企画考えています♪皆さま、良かったらまた応募して下さいね~♪また、こんな感じのコラージュがほしい!!などのご意見もお待ちしてます♪これからも進化する『奈菜色 HAPPY*Life』をどうぞ よろしくお願いいたします♪
以前にこちらの記事で紹介した→☆☆☆こちらの 付箋にピッタリ捺せるスタンプ↓↓ポストイットのスリム付箋に捺すとこんな感じ♪♪↓↓新たに4本種類追加してネットで購入できるようになりました~♪♪お買いお求めはこちらから↓↓柚月キョウコさんの雑貨屋さん
皆様、こんにちは~4月から新年度ですね~!!気持ちも手帳も新たに頑張って参りましょう♪茨城*手帳部では4月の手帳カフェ 参加者募集しています!!今月は、2回開催しますよ~!!みんなの手帳を見てみたい!!情報交換したい!!という方には こちらがおすすめ↓↓4月9日(土)14:00~16:30ライブラリーカフェ 然々さん<お店情報>茨城県ひたちなか市松戸町2-8-17『ライブラリーカフェ 然々』HPは→http://www.zen-zen.jp参加費:ご自分で注文した飲食代のみ※子連れ参加OK※途中参加・途中帰宅OK情報交換だけでなく、手帳をがっつり作成したい!!皆さんの手帳を見ながら、手帳のお直しまでやって帰りたい!!という方にはこちらがおすすめ↓↓4月21日(木) 『工作手帳カフェ』AM 9:30~12:00PM 13:00~16:30ワークプラザ勝田(和室B)<場所詳細>茨城県ひたちなか市大字東石川1279番地地図→http://www.workplaza.or.jp/f500.htm参加費:部屋代(1890円)を参加人数で割ります。※AM・PMどちらも参加の方は 昼食と飲み物お持ちくださいね~♪ ※AM・PMどちらも途中参加・途中帰宅OK※和室なので小さなお子様連れにもゆっくりの楽しんで頂けます♪※工作に必要な物は、ある程度準備していますが お直ししたいグッズ等お持ち頂けると助かります♪ 茨城*手帳部で準備している物はこちらを参考に→☆☆☆ これ以外に、ラミネーターも準備する予定です♪※あな吉手帳が気になってるけどまだ初めてない・・・って方や、手帳カフェはじめてさんも大歓迎です♪以下、どちら日程参加にも共通する内容になっています♪初めて参加される方は 必ず一読お願いいたしますm(__)m持ち物ご自身の手帳をお持ちの方はマイ手帳(なくても参加できます)名刺(任意)ふせん、シール、マステなど(お分けしてもいいよってものがあったらお持ちください。)手帳カフェとは?☆あな吉手帳術のユーザー同士の交流会です。☆お互いの手帳を見せあったり、 手帳関連グッズの取扱店の情報をシェアしたり、 フセンやマスキングテープを交換したり、 「こんな点を工夫してるよ」、 「こんな時、皆さんどうしてますか?」など みんなで意見交換する場です。☆みんなのアイデアを吸収して、モチベーションアップ!☆手帳の中身を見せたくない方は 見せなくて大丈夫ですよ♪※中身はプライベートな部分がたくさんあるので見せる事を強要は致しませんので安心して参加して下さい。ちなみに奈菜の手帳は見たい放題ですwww公認手帳カフェとは?あな吉手帳術マスター講座を修了した人が「公認手帳カフェ」を開く資格があります。公認手帳カフェでは、・主催者から物品の販売や勧誘などは一切行いません。・参加される方にもそのような事は禁止させていただきます。・講座への強引な勧誘などはありません。・「手帳の話をするかと思ったら、全く違う講座の話で盛り上がっていた」などという、非関連講座の話はありません。はじめての方でも、安心して参加いただけます。当日のおおまかな流れ・マイ手帳の集合写真撮影・自己紹介・マイ手帳の紹介・手帳術に関する情報交換・ふせんやマステの交換会お約束・お子様と一緒に参加していただけますが、公共の場です。 まわりのみなさんへのご配慮をお願いいたします。・主催者は講師ではありません。 あな吉手帳術の講座と混同されるような内容や、 講師と思われるよう言動は禁止されています。 あらかじめご了承ください※インストラクターや講師が手帳カフェに参加した場合でも、 手帳カフェ内で料金が発生するようなアドバイスや セッション等はできませんのであらかじめご了承下さい。お申し込み方法スマホ・パソコンからの申し込みは下記の画像をクリックすると申し込みフォームに行きます↓↓携帯電話からのお申込みは こちら↓↓をクリック♪http://ws.formzu.net/mfgen/S75573544/ご不明な点がありましたら、下記のアドレスにご連絡下さい♪ibaraki.techoubu☆gmail.com(☆を@に変えてね)皆様からのお申込みをお待ちしております♪あな吉手帳術HPは ↓↓クリック♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇茨城*手帳部について知りたい方はこちらの記事をご覧ください♪↓↓茨城*手帳部について皆様からのお申込みをお待ちしております♪◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
手帳カフェから間が空いてしまいました(;´・ω・)記事もたくさん溜まって処理できてない人(笑)奈菜です♪♪3月の手帳カフェレポその2いってみましょう♪その1はこちらから→☆☆続いて、こうももさんの手帳紹介♪素敵なやることシート♪これは、パタパタ式のやることシートでパタパタの部分の両面に付箋がこれはいいですね~!!カテゴリー毎に付箋を書く人にはすごくいいですよね~♪めくればすぐに書ける♪最高♪それから セルカンの細分化コーナーがラミネートされていました~♪こうももさんは、セルカンも付箋で行うそう♪なるほど~私は、とりあえず紙にバーっと書き出しちゃう人なのでやり方が違うとアイディアも違いますね~♪勉強になります♪そして、初参戦のゆえさん♪ゆえさんの相棒も一緒に♪( *´艸`)ゆえさんの手帳は なんとも個性的な手帳でした♪やることシートは、クリアファイルに可愛い紙を両面テープで貼り付けて使用しているそう♪これなら、好みの紙ものでシート作れちゃいますね♪そして、素敵な紙ものがたくさん♪素敵ですね~と言ったらすぐにプレゼントしてくれました~なんていい人(≧▽≦)何に使おうかな~と妄想を膨らませています♪それから、石井ゆかりさんの占いのページを閉じていたり~他の占いのページもありました!!私も石井ゆかりさんの年間占い挟もうと思ってた!!と思い出しましたww読み返したくなるんですよね~年間占い♪次に茨城エースのキョウコさん♪ブログで見てたんだけど、やっぱり直接見たいなぁ~と思ってたとこたくさん見させてもらいました♪ウィクリーと別冊のデイリー自分の使いやすさを追求するキョウコさん。本当に勉強になるし、参考になるし発想が全く違うのでとても刺激になります♪そして、時間管理がバッチリで素晴らしい!!私もキョウコさんみたいになりたいです♪そして、デザインの仕事をされているキョウコさんはとってもシンプルなのに可愛いの要素が手帳のあちこちに散りばめられているそんなみんなが憧れるような手帳♪文字も綺麗だし。デザイン文字も書けるんですよ~もう羨ましくて、キョウコさんになりたい!!(笑)そんなキョウコさんになんと!!超わがままを言ってやることシートのカテゴリー名を書いてもらうという♪可愛い~ずっとコレ使うんだぁ~( *´艸`)そして、副部長さらりちゃん♪気が付いたら、さらりちゃんもやることシートパタパタしてるやん!!でもさらりちゃんは、全部がカテゴリーみたいですね♪こうももさんとは ちょっと違う♪そして、さらりちゃんの特徴は育児記録を手帳にしているところかな?ウィークリーは 下のお子さんの育児記録ご飯何食べたとか、便尿の回数とか細かく記録しますね~マンスリーは 上のお子さんの育児記録でできるようになったこととかを記入しているのだそう♪私ももっと早くあな吉手帳術に出会っていたら育児記録をやりたかったな~(笑)さて、あれ?紫苑さん手帳紹介してないじゃないですか。。。AちゃんとSHIHOBONNさんは 使用してる手帳のメインが別ということだったので良いにしても紫苑さんは バリバリ使ってますよね~なんでこんなことに。。。?進行が悪いせいか(-_-;)すみません(><;)次回は是非 手帳紹介お願いします( *´艸`)とにかく濃すぎる手帳カフェ。もっと他にも書きたいこといろいろあるんですがブログで見て読むよりやっぱり実物見るのが一番ですよ~ってな訳で4月の手帳カフェ皆様の参加、お待ちしおります♪茨城*手帳部 4月の手帳カフェ 参加者募集中!!4月9日(土)14:00~16:30ライブラリーカフェ 然々さん参加費:ご自分で注文した飲食代のみ4月21日(木) 『工作手帳カフェ』AM 9:30~12:00PM 13:00~16:30ワークプラザ勝田参加費:部屋代を参加人数で割ります。※AM・PMどちらも参加の方は 昼食と飲み物お持ちくださいね~♪ ※途中参加・途中帰宅OK※子連れ参加OK参加申し込みは↓↓をクリック 手帳カフェの詳細は→☆☆☆
先日、mameさんの手帳カバー抽選企画に応募して当選しましたぁ~♬いつもネット販売のOpenを仕事等で逃しいつもいつも購入できなかった(;_;)そんな中、なんと!!抽選だなんて~素敵な企画♬こんなチャンスは2度ない!!って事でダメもとで応募したんです。そしたら、当たったぁ~やったぁ~.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪そして、本日届きました♬mameさん(,,> <,,)♡大切に使わせて頂きます( *´ `*)ありがとうございます♬
3月の手帳カフェのレポ続きです♪今回は、手帳の中身公開OKの方々に手帳紹介をして頂きましたよ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:最初に私 奈菜から♪中身は やることシートの裏面とデイリーのパタパタが変わったくらいですかね~撮って頂いた写真もやることシートの裏面とデイリーのパタパタ♪やることシートの裏面は①細分化コーナー②プロジェクトコーナー③大判付箋に案だしするコーナーとなっています♪続いて、あずきさん♪まず、持ち歩き用のバック♪手帳がすっぽり収まり、いろいろグッズも入る♪素敵( *´艸`)中身は あべゆきさんのリフィルと黒を基調としたシンプルで大人っぽい中身♪見出しも黒のマステを貼ってたりやることシートも黒でシンプル♪そしてWishに期限をつけて達成すべく月ごとに付箋を分けているのだとか♪なるほどね~そして、子供への対処法を書いたマインドマップ子どもの個性や状況に合わせてこちらを見ながら対処しているのだそう♪コレ!!凄くいい!!私も挟むことにします♪気になる方は↓のページの下の方からダウンロードできますよ♪↓↓アイディア支援ツールと楽々工夫noteそして、すどゆみさんのお片付け講座を受講されているあずきさんはお家の場所別表を持っていて挟んでいました~コレを見ながら お掃除の計画を立てるのだそう♪なるほど~なるほど~勉強になります♪簡単にはまとめられないなぁ。。。ってことでレポまだ続きますww茨城*手帳部 4月の手帳カフェ 参加者募集中!!4月9日(土)14:00~16:30ライブラリーカフェ 然々さん参加費:ご自分で注文した飲食代のみ4月21日(木) 『工作手帳カフェ』AM 9:30~12:00PM 13:00~16:30ワークプラザ勝田参加費:部屋代1050円を 参加人数で割ります。※AM・PMどちらも参加の方は 昼食と飲み物お持ちくださいね~♪ ※途中参加・途中帰宅OK※子連れ参加OK参加申し込みは↓↓をクリック 手帳カフェの詳細は→☆☆☆
こんにちは~茨城*手帳部 部長の奈菜です( ´艸`)今日は、茨城*手帳部ついて ご案内します♪茨城*手帳部って 一体なんなのよ~?という方は是非、こちらをお読み下さい(*^-^*)茨城*手帳部とは?あな吉手帳術に興味がある方(興味はあるけど、あな吉手帳を持っていないよ~って方も参加できますよ~)あな吉手帳術を実践している方の集まりです♪あな吉手帳術に興味のある方なら どなたでも参加頂けます(≡^∇^≡)メンバー特典は?茨城*手帳部のメンバーになると手帳カフェ開催のお知らせを毎回、メールやLINEといったお好きな手段で受け取れるシステムになっています♪また、茨城*手帳部では あな吉手帳術のインストラクターさんを呼んであな吉手帳術の講座を開催する際、メンバーの方にはそのお知らせをメールやLINEにて 優先配信・優先受付をいたします♪♪※ちなみにメンバーなったから、何かをやらないといけないとか、毎回参加しないといけないとか、そういった強要は一切ありません!!参加もお好きな時、日時が合ったときで大丈夫です♪茨城*手帳部の会費なども一切ありません!!手帳カフェとは?茨城*手帳部のメンバーでオフ会を開催して 情報交換をしたり 手帳の悩みを相談しあったり モチベーションを高めあったり 素敵なことが盛りだくさん♪※茨城在住ではない方も参加できます♪あな吉さん公認の手帳カフェについてはこちらの記事を参照して下さい♪→☆☆☆手帳カフェの開催状況は?・活動頻度:月1回・開催場所:水戸・ひたちなか市周辺・費用:会費なし 飲食店で開催の場合はランチ代orお茶代 公共施設の場合は 場所代がかかる場合があります。 詳細は 各オフ会開催通知をご覧下さい。どんな人におすすめなの?・手帳を作る段階でつまずいている。・手帳術を始めたけれど うまく使いこなせていない。・手帳術の情報を交換したい。・手帳術の仲間がほしい。・モチベーションを高めたい。・キラキラ輝いた人生を送りたい。・今の生活を改善したい。・夢に向かって頑張りたい。※主婦じゃなくても手帳術をやりたい人なら誰でもOK♪こども手帳をやっている方も大歓迎です♪参加方法は?下記の申し込みフォームよりお申込み下さい♪茨城*手帳部からのお知らせ配信希望と記入して下されば今後、茨城*手帳部 手帳カフェのお知らせがあなたのメールやLINEに届きます♪♪茨城*手帳部に関するお問い合わせは下記のメールアドレスにお願いします↓↓ibaraki.techoubu☆gmail.com(☆を@に変えて送ってね)あな吉手帳術とは??という方はあな吉手帳術HPは↓↓をクリック
茨城*手帳部 公認手帳カフェについて♪初めての方は 是非一読してからご参加ください♪開催日は 月毎のお知らせをご覧ください♪開催場所について開催場所は 基本的にこちらのお店↓↓ライブラリーカフェ 然々さん<お店情報>茨城県ひたちなか市松戸町2-8-17『ライブラリーカフェ 然々』HPは→http://www.zen-zen.jp※開催場所変更時は 各月毎のお知らせに記載されています♪※またご相談頂ければ、開催場所変更しますので ご連絡下さい♪参加費用:ご自分で注文した飲食代のみ※子連れ参加OK※途中参加・途中帰宅OK持ち物ご自身の手帳をお持ちの方はマイ手帳(なくても参加できます)名刺(任意)ふせん、シール、マステなど(お分けしてもいいよってものがあったらお持ちください。)※あな吉手帳が気になってるけどまだ初めてない・・・って方や、手帳カフェはじめてさんも大歓迎です♪手帳カフェとは?☆あな吉手帳術のユーザー同士の交流会です。☆お互いの手帳を見せあったり、 手帳関連グッズの取扱店の情報をシェアしたり、 フセンやマスキングテープを交換したり、 「こんな点を工夫してるよ」、 「こんな時、皆さんどうしてますか?」など みんなで意見交換する場です。☆みんなのアイデアを吸収して、モチベーションアップ!☆手帳の中身を見せたくない方は 見せなくて大丈夫ですよ♪※中身はプライベートな部分がたくさんあるので見せる事を強要は致しませんので安心して参加して下さい。ちなみに奈菜の手帳は見たい放題ですwww公認手帳カフェとは?あな吉手帳術マスター講座を修了した人が「公認手帳カフェ」を開く資格があります。公認手帳カフェでは、・主催者から物品の販売や勧誘などは一切行いません。・参加される方にもそのような事は禁止させていただきます。・講座への強引な勧誘などはありません。・「手帳の話をするかと思ったら、全く違う講座の話で盛り上がっていた」などという、非関連講座の話はありません。はじめての方でも、安心して参加いただけます。当日のおおまかな流れ・マイ手帳の集合写真撮影・自己紹介・マイ手帳の紹介・手帳術に関する情報交換・ふせんやマステの交換会お約束・お子様と一緒に参加していただけますが、公共の場です。 まわりのみなさんへのご配慮をお願いいたします。・主催者は講師ではありません。 あな吉手帳術の講座と混同されるような内容や、 講師と思われるよう言動は禁止されています。 あらかじめご了承ください※インストラクターや講師が手帳カフェに参加した場合でも、 手帳カフェ内で料金が発生するようなアドバイスや セッション等はできませんのであらかじめご了承下さい。お申し込み方法スマホ・パソコンからの申し込みは下記の画像をクリックすると申し込みフォームに行きます↓↓携帯電話からのお申込みは こちらをクリック♪http://ws.formzu.net/mfgen/S75573544/ご不明な点がありましたら、下記のアドレスにご連絡下さい♪ibaraki.techoubu☆gmail.com(☆を@に変えてね)皆様からのお申込みをお待ちしております♪あな吉手帳術HPは ↓↓クリック♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇茨城*手帳部について知りたい方はこちらの記事をご覧ください♪↓↓茨城*手帳部について皆様からのお申込みをお待ちしております♪◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
土曜日は 茨城*手帳部公認の手帳カフェでした♪♪参加メンバーは 群馬からあずきさん東京からこうももさん ゆえさんそして、茨城*手帳部メンバーさらりちゃん&お子様二人紫苑さんキョウコさんAさんSHIHOBONNさん9名の参加でした~♪今回も濃かったですよ~♪濃すぎて どこからレポしようかな~と悩むとこですが写真と一緒に振り返るのが一番かな~。まずは お土産交換?からスタート♪初参戦のゆえさんから お菓子頂いちゃいました♪しかも二種類!!ごちそうさまです♪そして、茨城のエース キョウコさんからはなんと 話題のミニスタンプを頂きました~♪お願いしていたパソコンマークがぁ~(≧▽≦)ネット販売より先に私達の元に~о(ж>▽<)y ☆いいのだろうか?いいのだろうか?と思いつつも 本当にありがたい♪ネット販売開始したら、当ブログでお知らせしますね!!!皆様お楽しみに♪そして、私からは ハガキサイズのコラージュ♪あずきさんが写真撮ってくれました♪皆様のお気に入りが見つかったかしら?個人的にこうももさんからコラージュに役立ててほしいと素適な紙物頂きました♬可愛い~♬何に変身させようかなぁ~ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))手帳のレポは、別記事で♬
お待たせしました!!先日、募集したコラージュデイリープレゼント企画抽選結果です♬娘がお手伝いしてくれました~♬この中から↓↓選んだのは~☆レイ☆さんおめでとうございます♬郵便にて発送致します♬到着までしばらくお待ち下さいませ。
昨日、募集したデイリーコラージュたくさんの方からご応募頂きました♬本当に本当にありがとうございます。予想以上に多かったので抽選とさせて頂きます♬ご応募頂いた皆様には順番にお返事を返しますのでしばらくお待ち下さいませ。抽選の結果は、改めてブログにて発表いたします。
※締め切りました!!たくさんのご応募ありがとうございました♬コラージュデイリーを作り直しましたので以前、私が使っていたデイリーを当ブログをご覧の方1名様にプレゼント致します♪表面裏面あな吉手帳術用のデイリーでA5サイズ両サイドに穴が開いているタイプです♪時間軸が5時~24時になっています♪使ってみたい!!という方がいらっしゃいましたら下記画像をクリックして申し込みフォームよりお申込み下さい♪↓↓↓↓