Happyマインド♡セラピスト 入辺南菜(竹内奈菜)です。女性のHAPPYを応援するブログ♪恋愛、結婚、子育て、仕事…どれも自分らしくHAPPYに♪人生を楽しみましょう♪
こんにちは~そして、メルマガから足を運んで下さった皆様はじめましてm(_ _)mあな吉手帳術インストラクター竹内 奈菜です(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*初メルマガ記事を書かせて頂きました♬メルマガ記事はこちら↓↓□■━━━━━━━━━━━■【1】本業・副業・母業。キャパオーバーにならない自分にびっくり!━━━━━━━━━━━━━皆さん、こんにちは~茨城県在住のあな吉手帳術インストラクター竹内 奈菜です。私は昨年インストラクターになったばかりのひよこインストラクターです(笑)実は他にも本業が別にありまして今、複数のプロジェクトを任されていて毎日ヘトヘトです。さらに、子供が4月から小学生になるタイミングでして卒園式と入学式を控えているためその準備もやらなくちゃいけないし。。。この状況、以前の私なら完全にキャパオーバーでした。だけど、あな吉手帳術を知ってる私は仕事も家事も子育ても全部手帳でこなせちゃいます♬しかも、どんなに忙しくても休みの日には子供と遊びに出かけちゃうし手帳カフェも開催しちゃうしもちろん、あな吉手帳術講座のお仕事もやれちゃいます。実はインストラクターになるための勉強をしたことでさらにあな吉手帳術をより知る事ができてonとoffの切り替えが早くなりさらに充実した日々を送れるようになりました!!だって、人生1度きりだもん。忙しくてもやりたい事をやってHappyな毎日を送りたいじゃないですか。そして、あな吉手帳術の『術』の部分を仕事に応用できるようになり仕事をこなす早さと集中力が上がりました!!だから、いろいろなプロジェクトを任されてもこなせちゃうんだなぁ~と日々実感しています。そんな 今でこそ、忙しくてもHappyな毎日を過ごしてる私ですがあな吉手帳術に出会う前は。。。今の仕事、向いてないからもうこの仕事には絶対に戻らない!!と決めていたんです。。。そんな私がまた同じ仕事に戻り今、こんなにHappyな毎日を送っているのはあな吉手帳術に出会ったから!!手帳術に出会う前~のヒストリーはブログにアップしていますので良かったらご覧になって下さいね。今がキャパオーバーで悩んでいる女性にとって少しでも力になれたらと願っています。ここまでがメルマガ掲載記事♬゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚さて、メルマガの話の続きです♬あな吉手帳術に出会う前のお話気になる方は是非読んでみて下さいね( ´ ` )↓↓実は私、本業は看護師をしています。でも、あな吉手帳術に出会う前の私は本当におっちょこちょいで。。。皆さん『ナースのお仕事』の朝倉いずみご存知ですか??アレより酷い人でした(^_^;)新人時代は患者さんのコップを割ってみたり患者さんにお渡しする資料のお名前の漢字を間違えていたり。。。看護師長と何度、患者さんに謝罪しに言った事か。。。こんな看護師じゃ誰も看てほしくないわ(T_T)本当に看護師向いてない(T ^ T)そんな事を思い悩む日々。。。でも先輩達に励まされなんとか何年か頑張りましたが、、、耐えれず 逃げるように結婚して退職。。。そして、失敗して(笑)でも2度と看護師には戻らない。そう決めていました。。。それがあな吉手帳術に出会って今また看護師職に戻ってきました。なぜ戻ろうと思えたのか??それは長くなりそうなのでまた別記事でお話ししますね.。.:* ♬*゜ご覧頂き、ありがとうございました❤
こんにちは~( *´꒳`*)੭⁾⁾あな吉手帳術インストラクター 奈菜です♬3月30日に開催する工作もできる手帳カフェって一体なに??って思ってる方たくさんいらっしゃいますよね~例えば、手帳の整理をしたりあるページを作ったりコラージュを取り入れてみたり手帳をイメチェンしてみたり何をやってもOKなのです♬このカフェの最大の魅力は紙素材やシールやマステやスタンプが使いたい放題なのだ!!自分じゃ、普段買わないような物も手にできるのでおすすめですよ!!あと、なかなか時間を作れないという人もおすすめです♬3月の手帳カフェの詳細は↓↓3月の手帳カフェ募集詳細みんなが工作手帳カフェでどんな物を作っているか手帳カフェの様子は是非、下の記事を覗いてみて下さいね♬
こんにちは~あな吉手帳術インストラクター奈菜です(*´˘`*)♡今日は、手帳ミーティングの時に使う手帳ミーティングセットの話♬私は、手帳ミーティングで使う物をすべてカゴに収納しています。・・。)ノ♡。.中身はこんな感じ♬スタンプリフィル付箋貼ってはがせる両面テープ6穴パンチそして、大きめ付箋に見出しや飾りに使えるシールなどなどこんな風に使いたい物をまとめてセットにしておくとすぐに手帳ミーティングができますよ♬すぐにできる環境にしておく!!コレが続けるコツ♬是非、皆さんも手帳ミーティングセット作って見て下さいね♬ではまた~( *´꒳`*)੭⁾⁾
こんにちは〜♬超ズボラ主婦 竹内奈菜です❤この度、浅倉ユキさんに声をかけて頂きなんと!!なんと!!全日本ズボラ主婦連盟 茨城県代表に就任致しました〜( *´꒳`*)੭⁾⁾これまで超ズボラをずっとずっと隠してきましたがこれで開放されるわ~WWWW(↑ってそこか?)ずっとズボラを隠してきたせいか全くやってないのにやってる風~できる女風~に見せるのが大得意に(笑)やってる風に見せるスキルもズボラスキルのひとつよん♬小児科の先生が言ってました。できるママだと子供はダメになるダメなママだと子供がしっかりする小児科で働いてて、日々それを実感。いい加減なくらいがちょうどいい(笑)だから、私はできるママは目指さない(笑)だって、子供にしっかりしてほしいもん(笑)ビバズボラ(*´>ω<`*)♡そんな訳で楽して楽しくHappyなママを目指して日々、ズボラスキルを磨いています♬我こそはズボラ主婦!!というあなたそして、私も少しは楽したいわ~というあなた是非是非、お友達になりましょう♬そして、ズボラに役立つ情報交換をしたりして一緒にズボラスキルを磨きませんか?気になる方は気軽に参加してね〜【全日本ズボラ主婦連盟】東日本ブロックメンバー大募集中です♬https://www.facebook.com/groups/650301301844608/
こんにちは~♡あな吉手帳術インストラクター 奈菜です♬皆さん、毎日の手帳ミーティングしてますか?明日の自分が楽するためにそして、未来の自分が楽するために是非、毎日手帳ミーティングして下さいね♬分かってても手帳ミーティングが続けられない。。。そんなあなたに❤茨城*手帳部 キョウコさんからイケメン付箋のコメント写真頂きましたので皆さんにもお裾分け(*´˘`*)♡こんな事言われたら手帳ミーティングやるしかない(,,> <,,)
こんにちは~あな吉手帳術インストラクター 奈菜です❤3月は皆さん忙しい時期ですよね~うちも卒園式と入学式があるのでバタバタしています(^_^;)だけど、3月もバッチリ手帳カフェ開催しますよ~!!春休み、是非お子様連れでご参加下さい♬詳細は↓↓3月の手帳カフェ詳細3月の手帳カフェも県外から参戦予定の方が多数いらっしゃいます♬なかなか会えない人の手帳を見れるチャンスですよ~❤そして、2月の手帳カフェのレポをあげてなかったんですがこはくさんがアップしてくれていますのでご紹介しますね(*´˘`*)♡
こんにちは~あな吉手帳術インストラクター奈菜です(*´˘`*)♡またまた付箋ネタ❤今日は、持ち歩き用付箋のご紹介♬出先や遠出で付箋をたくさん使う可能性がある時や暇な時に付箋パッドに付箋を補充したい細分化シートに付箋をたくさん並べておきたい今日は、頭の中身を全部出すぞ~なんて時は私は 付箋を束で持ち歩いています◡̈*❤︎↓↓ラムネ?が入っていたケースを再利用して使っています♬大きすぎず、カバンの小さいポケットに入るし汚れないし、紙がヨレたりしないし付箋が束のまますっきり収まるのでお気に入りです❤皆さんは、持ち歩き用を何に入れてますか?良かったら、教えて下さい♬
こんにちは~(*^▽^*)あな吉手帳術インストラクター奈菜です◡̈*❤︎最近、私がよく使う付箋をご紹介!!以前の手帳カフェで教えて貰ったカラフル付箋♬こちら↓↓あな吉手帳術をされている方にはお馴染みのポストイットスリム見出しと同じサイズ!!微妙に全部色が違います。私的にはいつもの付箋パッドがカラフルになってちょっとテンションが上がります♬やっぱりカラフルが好きなんだなぁ~皆さんはお気に入りの付箋ありますか?是非教えて下さい╰(*´︶`*)╯♡さてさて、年度末は 何かと手帳と付箋が大活躍する時期ですね~うちも卒園式と入学式があるので手帳がフル稼働しています♬みんなどんな風に手帳を活用してるのかな?そんな方は是非手帳カフェに遊びに来てね♬茨城*手帳部 手帳カフェ2月、3月の予定をアップしています♬初めてさんも気軽にご参加下さいね~♬
遅くなりました(;^_^A2月3月まとめて 手帳カフェの参加者募集します♪皆様の参加をお待ちしています♪2月の公認手帳カフェ 参加者募集♪日時 2月23日(木) 13:00~16:00場所 【ライブラリーカフェ 然々さん】 ひたちなか市松戸町2-8-17参加費:ご自分の飲食代のみ※子連れ参加OK※途中参加・途中帰宅OK3月の公認手帳カフェ 参加者募集♪日時:3月30日(木)午前の部9:30~12:00 ハピコラ手帳カフェお昼休憩12:00~13:00午後の部 13:00~16:30 工作手帳カフェ場所:【ワークプラザ勝田】 2F 和室A・B ひたちなか市東石川1279番地参加費:部屋代を参加人数で割ります。持ち物:午前・午後ともに参加する方は 昼食と飲み物 お子様連れの方は おもちゃなど※お子様連れ大歓迎♪春休みなので是非お子様と一緒に参加してね♪※途中参加・途中帰宅OK※あな吉手帳が気になってるけどまだ初めてない・・・って方や、手帳カフェはじめてさんも大歓迎です♪興味がある方なら、どなたでも参加できます♪文房具好きさんも手帳好きさんマステ好きさんも是非、遊びに来て下さい♪誰かとおしゃべりしたい方も是非どうぞ~♪持ち物ご自身の手帳をお持ちの方はマイ手帳(なくても参加できます)名刺(任意)ふせん、シール、マステなど(お分けしてもいいよってものがあったらお持ちください。)手帳カフェとは?☆あな吉手帳術のユーザー同士の交流会です。☆お互いの手帳を見せあったり、 手帳関連グッズの取扱店の情報をシェアしたり、 フセンやマスキングテープを交換したり、 「こんな点を工夫してるよ」、 「こんな時、皆さんどうしてますか?」など みんなで意見交換する場です。☆みんなのアイデアを吸収して、モチベーションアップ!☆手帳の中身を見せたくない方は 見せなくて大丈夫ですよ♪※中身はプライベートな部分がたくさんあるので見せる事を強要は致しませんので安心して参加して下さい。ちなみに奈菜の手帳は見たい放題ですwww公認手帳カフェとは?あな吉手帳術マスター講座を修了した人が「公認手帳カフェ」を開く資格があります。公認手帳カフェでは、・主催者から物品の販売や勧誘などは一切行いません。・参加される方にもそのような事は禁止させていただきます。・講座への強引な勧誘などはありません。・「手帳の話をするかと思ったら、全く違う講座の話で盛り上がっていた」などという、非関連講座の話はありません。はじめての方でも、安心して参加いただけます。当日のおおまかな流れ・マイ手帳の集合写真撮影・自己紹介・マイ手帳の紹介・手帳術に関する情報交換・ふせんやマステの交換会お約束・お子様と一緒に参加していただけますが、公共の場です。 まわりのみなさんへのご配慮をお願いいたします。・主催者は講師ではありません。 あな吉手帳術の講座と混同されるような内容や、 講師と思われるよう言動は禁止されています。 あらかじめご了承ください※インストラクターや講師が手帳カフェに参加した場合でも、手帳カフェ内で料金が発生するようなアドバイスやセッション等はできませんのであらかじめご了承下さい。お申し込み方法スマホ・パソコンからの申し込みは下記の画像をクリックすると申し込みフォームに行きます↓↓携帯電話からのお申込みは こちらをクリック♪http://ws.formzu.net/mfgen/S75573544/ご不明な点がありましたら、下記のアドレスにご連絡下さい♪ibaraki.techoubu☆gmail.com(☆を@に変えてね)皆様からのお申込みをお待ちしております♪あな吉手帳術HPは ↓↓クリック♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇茨城*手帳部について知りたい方はこちらの記事をご覧ください♪↓↓茨城*手帳部について◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちは〜♬茨城*手帳部 奈菜です❤今日は、1月の手帳カフェでした♬参加者さんは お一人キャンセルになってしまいましたが私含め4名の参加でした~╰(*´︶`*)╯♡まだあな吉手帳を初めたばかりで初参加のCさんと福島から2回目参加のこはくさん茨城*手帳部メンバーの楓さんです❤まだ初めたばかりのCさんにみんなで作り方をレクチャーしました〜♬付箋パッドがないというので手作り簡易的な付箋パッドをプレゼントしました(*´˘`*)♡あとは、付箋押えをマステで作ったり小見出し付箋をアレンジしたり。Cさんはすっかりこはくさんのモノトーン系の手帳が気に入り◌ 。˚✩ブログも教えて貰ってました(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ブログ見ながら、家でやりますと言っていました~♬目標になる手帳があると作りやすいし やりやすいですね◌ 。˚✩他の方の手帳が見てみたいあな吉手帳に興味がある方は是非、手帳カフェに参加してみて下さい♬あなた好みの手帳に出会えるかも。。。来月の手帳カフェは、2月23日木曜13時〜16時開催予定です。・・。)ノ♡。.詳細はまた後ほどアップします♬
こんにちは~奈菜ですヾ(*´∀`*)ノ今回もゆるべじミキサー料理のつくレポ♬こちらもあずきさんに教えて貰った超簡単なマンゴーシェイク♬私は量を減らしてマンゴームースにして頂きます♬超濃厚過ぎて!!!!絶対に生クリームが入ってないなんて思えない濃厚さなんですよ!!な・の・に!!あれとあれをゆるべじミキサーでガーっとしただけなんですよ!!高級なマンゴーも入りません!!マンゴーの面倒な皮むきもなし!!それなのにこの美味しさ!!もう神としか言えない❤この濃厚なマンゴーに癒される♬こちらも超リピしてますヾ(*´∀`*)ノ
ゆるべじミキサーが届いてから最初に作ったゆるべじミキサー料理は『ムース・オ・ショコラ』♪簡単に言うと絹豆腐で作ったショコラムース♪♪超ヘルシーなショコラムースがこちらも簡単3ステップで作れちゃう♪↓↓超ヘルシーなのに 超濃厚でびっくりしますよ♪♪お豆腐は 大豆臭の少ない商品を教えて頂きましたがうちの近所には置いていなく(;^_^A私は大豆大好きなので全然気にならない。。。むしろ大豆の香ばしさが深みに感じられるくらいですが娘はやはり気になるようなのでいろいろ試して、大豆臭の少ないものを探してみます♪♪簡単に作れるからリピしてます♪あ~ダイエットしてても甘いものは やめられない!!そんな人にも超おすすめな1品ですね♪♪
こんにちは~奈菜です♬ゆるべじミキサー料理のつくれぽの前に11月のゆるべじ講座に続き12月にもあずきさんに『ゆるべじミキサー料理』を教った時の事を♬11月の時は試食のみだった『ゆるべじカレー』12月の時はレシピを教えて頂きました♪他にも『ムースオショコラ』や『おからクリーム』とそのアレンジをいろいろ♬どれも美味しかった~(๑´ڡ`๑)そしてあずきさんから【おからパウダー】というものを教えて頂きました↓↓おからの乾燥した物もあるんですね♪生おからは、結構量が多くて使いきれませんがこれなら食べたい分だけ使えますね♪そしてちょうど、この講座の時にゆるべじミキサーが届いたのですぐに復習できました~次からは つくレポします♬(笑)
もう去年の話ですが。。あずき先生にゆるべじ料理を教えて頂いたのをきっかけに『ゆるべじミキサー』を購入しました!!ミキサーは持っいなかったので欲しかったんです(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧あずき先生ありがとうございます❤箱を開けると。。。レシピもついてるぅ~ヾ(*´∀`*)ノ発泡スチロールじゃなく紙梱包なのは助かる!!リサイクルにすぐ出せるから楽ちん♬大小2個ずつのカップにドリンク用とミル用の物まであるセット♬私は白を選びました~♬写真じゃ伝わらないかな^^;ツヤがある素敵な白で超私好み♬で、早速作った料理は。。。また別記事で( ˙³˙ )ノ” See you !!
皆様、こんにちは~あな吉手帳術インストラクターの奈菜です♪ご挨拶が遅くなりました~新年明けましておめでとうございます♪本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)mさて、皆さんはおみくじやりましたか?奈菜は、アメーバのおみくじ占いも初詣のおみくじもどちらも小吉でした(笑)今年は本業の方もとっても忙しくなりそうな予感。ブログも引き続きマイペースに更新していきます♪あな吉手帳術インストラクターの方もマイペースに活動していきます♪どうぞ、よろしくお願い致しますわたしの2017年のおみくじ結果は・・・ おみくじをひきにいく
皆さん こんにちは~◟̆◞̆✩あな吉手帳術インストラクターの奈菜です♬先日の手帳カフェではみんなで 『100Wish書き』をしました~◌ 。˚✩とブログにも書きました♬*『100wish書き』とは新年にやりたいことや叶えたい事、行きたい事、欲しい物などなど100個見つけて書き出す事です♬茨城*手帳部では 毎年恒例で12月の手帳カフェで『100wish』を書いています♬今年のwishが叶ったか振り返りながら来年のwishを書いていくんです♬不思議な事に書き出すと叶うんですよね~実際に今年のwishのうち、2つぐらいは新年になる前に叶いました(笑)それから『カニしゃぶ食べ放題』のwishもwishの話をしてない方からお誘いが来て。。そしてその時は実は行けなかったんだけどまたチャンスが巡ってきて叶いました(笑)たぶん、この先ご縁がなければもう行く事もないでしょうね~この辺にカニしゃぶのお店なんてないので(笑)もちろん、全てそんな奇跡みたいに叶ったwishばかりではありませんよ~。やりたい事は付箋に書いてきちんとできる形にまで細分化しないと(*Ü*)そう簡単には叶えられません!!(笑)自分のwishは自分で叶えに行きましょう♬それをできるのがあな吉手帳術です( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚そんな訳でwishは是非付箋に書いて下さいね♬さてさて、奈菜の2016年のwishはいくつ叶ったのかな~数えてみました❤なんと!!!!100中58個叶いました(笑)半分以上って私的には凄いです(〃艸〃)♡正確には 書いたwishのうち 検討してみてやらない事にしたwishが8個。本当に最後の31日まで評価出来ないwishが7個あるので正確には 85個中58個叶いました♬という訳で夢がたくさん叶った素敵な1年になりました❤もちろん、周りの方がいろんな形で応援してくれて協力してくれたから叶えられたwishでもあります❤皆さんに本当に感謝しています(ღˇ◡ˇ)(ˇ◡ˇღ)そして、頑張った自分もたくさん褒めてあげよう(笑)さて、来年のwishは。まだ半分も書けてないですが(笑)年末までに少しずつ書いていって来年も素敵な1年にしたいと思います( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚皆さんも100wishを書いて夢のいっぱい詰まった新年を迎えて下さいね❤
昨日は今年ラストの公認手帳カフェでした♬参加者は大人6名、子ども2名で賑やかな会になりました〜♬超久々に茨城*手帳部のさらりちゃんも途中参戦してくれました〜!!そして手帳を披露してくれてありがとう。・・。)ノ♡。.そして、みんなで100wish書き込み中の様子♬お店にたくさん雑誌や本があるので雑誌や本を参考にしたりみんなの話を参考にしたり最後には皆さんから3つぐらいずつ書いたwishの発表会(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧みんな素敵なwish◌ 。˚✩でした〜そしてそれをまたwishのヒントする♬一人じゃなかなか思い付かない事もみんながいるとたくさん浮かびます♬私も皆さんの顔を見ながら来年の茨城*手帳部を想い描きました♬そして、wishを実現させる方法もいろいろあるよ~なんてお話もさせて貰いました!!実現させる為にもwishは付箋に書くと良いですよ*✲゚*。✧さて次回は、私の今年叶ったwishのお話。100wishのうち、いくつ叶ったのでしょう?お楽しみに〜( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚
こんばんは~♬あな吉手帳術インストラクターの奈菜です♬明日はいよいよ今年最後の手帳カフェ♬皆様にお会い出来るのか楽しみ(,,> <,,)♡さてさて、先日、購入したmameさんの手帳カバーようやく交換しました~♬なんか最近、黄色に惹かれる(*//艸//)♡そして、アズキューブさんの福袋でgetしたタッセルチャームが偶然にもNewカバーにぴったりカラーヾ(*´∀`*)ノ素敵でしょ〜(*//艸//)♡アズキューブさんありがとうございます❤
皆さん こんにちは~あな吉手帳術インストラクター 奈菜です♪街は すっかりイルミネーションが素敵な時期になりましたね♪今年ももうすぐ終わりです。。。1年って本当に早いなぁ。。。そろそろ、来年の事も考えないとなぁ~なんて思っている奈菜です♪その前に今年のやり残しがないかチェックが先かな?(笑)さて 茨城*手帳部では毎年恒例で12月の手帳カフェは『来年の100wishを書こう♪』をテーマにしています♪※『100wish書き』とは 新年にやりたい事、会いたい人行きたい所などなど夢や希望を書き出すことです♪現在12月の手帳カフェの参加者募集中ですよ~♪詳細はこちら↓↓せっかくなのでこの『100wish書き』に使うwish用リフィルのサイトをいくつかご紹介します♪あっ!もちろん12月の手帳カフェにはリフィル持参しますよ〜♬参加される方は準備不要です(笑)手帳カフェに参加されない方も是非参考にして下さい( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚まずは茨城*手帳部メンバーでもあるキョウコさんのリフィル↓↓シンプルでエレガントなリフィル♬ダウンロード先は キョウコさんのブログへどうぞ♪|Zakkaloveこちらはmaruさんのリフィル↓↓キュートなリフィルがたくさん♪ダウンロードはこちら↓↓リフィル*100wish|toi toi toi 〜はぴまる手帖〜あな吉手帳術インストラクター 小西以栞(いおり)さんのリフィルリンゴが実る=wishが実るというこで可愛いリンゴのリフィル♪♪↓↓サイトはこちら↓↓Paume* ぽ〜む - もう一つ!!おすそ分けリフィル ブログをご覧の皆さんもお好みのリフィルを見つけてご自分の手帳に活用して下さいね♪たくさんwishを書いて来年もたくさんのwishを叶えましょう♪♪あな吉手帳HPはこちらをクリック↓↓
2016年ももう終わりですね~2017年ももうすぐ!!茨城*手帳部の12月の手帳カフェのテーマは毎年恒例!!『みんなで来年の100wishを書こう♪』※『100wish書き』とは 新年にやりたいこと、会いたい人行きたい所など夢や希望を書き出すことです♪そして、去年参加された方は『今年の100wish』がどれくらい叶ったか一緒に振り返りしましょう♪♪初めて参加される方も簡単にできる『100wish書き』みんなとおしゃべりしながら 2017年のたくさんの夢を手帳に入れて素敵な1年にしましょう♪♪12月の公認手帳カフェ 参加者募集♪日時 11月16日(水) 11:30~15:00場所 【ライブラリーカフェ 然々さん】 ひたちなか市松戸町2-8-17参加費:ご自分の飲食代のみ※子連れ参加OK※途中参加・途中帰宅OK※あな吉手帳が気になってるけどまだ初めてない・・・って方や、手帳カフェはじめてさんも大歓迎です♪興味がある方なら、どなたでも参加できます♪文房具好きさんも手帳好きさんマステ好きさんも是非、遊びに来て下さい♪誰かとおしゃべりしたい方も是非どうぞ~♪持ち物ご自身の手帳をお持ちの方はマイ手帳(なくても参加できます)名刺(任意)ふせん、シール、マステなど(お分けしてもいいよってものがあったらお持ちください。)手帳カフェとは?☆あな吉手帳術のユーザー同士の交流会です。☆お互いの手帳を見せあったり、 手帳関連グッズの取扱店の情報をシェアしたり、 フセンやマスキングテープを交換したり、 「こんな点を工夫してるよ」、 「こんな時、皆さんどうしてますか?」など みんなで意見交換する場です。☆みんなのアイデアを吸収して、モチベーションアップ!☆手帳の中身を見せたくない方は 見せなくて大丈夫ですよ♪※中身はプライベートな部分がたくさんあるので見せる事を強要は致しませんので安心して参加して下さい。ちなみに奈菜の手帳は見たい放題ですwww公認手帳カフェとは?あな吉手帳術マスター講座を修了した人が「公認手帳カフェ」を開く資格があります。公認手帳カフェでは、・主催者から物品の販売や勧誘などは一切行いません。・参加される方にもそのような事は禁止させていただきます。・講座への強引な勧誘などはありません。・「手帳の話をするかと思ったら、全く違う講座の話で盛り上がっていた」などという、非関連講座の話はありません。はじめての方でも、安心して参加いただけます。当日のおおまかな流れ・マイ手帳の集合写真撮影・自己紹介・マイ手帳の紹介・手帳術に関する情報交換・ふせんやマステの交換会お約束・お子様と一緒に参加していただけますが、公共の場です。 まわりのみなさんへのご配慮をお願いいたします。・主催者は講師ではありません。 あな吉手帳術の講座と混同されるような内容や、 講師と思われるよう言動は禁止されています。 あらかじめご了承ください※インストラクターや講師が手帳カフェに参加した場合でも、手帳カフェ内で料金が発生するようなアドバイスやセッション等はできませんのであらかじめご了承下さい。お申し込み方法スマホ・パソコンからの申し込みは下記の画像をクリックすると申し込みフォームに行きます↓↓携帯電話からのお申込みは こちらをクリック♪http://ws.formzu.net/mfgen/S75573544/ご不明な点がありましたら、下記のアドレスにご連絡下さい♪ibaraki.techoubu☆gmail.com(☆を@に変えてね)皆様からのお申込みをお待ちしております♪あな吉手帳術HPは ↓↓クリック♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇茨城*手帳部について知りたい方はこちらの記事をご覧ください♪↓↓茨城*手帳部について◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆