最近のゆまちゃんは
ますますお姉さんになってきました

何よりお手伝いが大好きで
洗濯物を干すのを手伝ってくれたり
食器の上げ下げも進んでやってくれる

とにかくやりたいようで
目を離したすきに突然始めるから
お皿割ったり汁物こぼしたりしてますが

私ももっと心構えしておかないとなぁと思います

他には お兄ちゃんやゆうせいくんが泣いてるといい子いい子してあげるのもそうですが
最近は ママみたいに怒って世話を焼いてるんですよね…
何をいってるかは分かりませんが
語尾が明らかに『~めーだよ』とか『~してよ』なんです

女の子って凄い



それに私が『お片付けして~』と言うと
『はい』って言って
テキパキと片付けを始めちゃって
それはいいんだけど
ゆうせいくんの分も綺麗にやってくれちゃったり

私としてはゆうせいくん…お片付けが出来ない子になりそうで怖いです

あとはゆうせいくんに帽子被せてあげたり
眠くなってゆうせいくんがゆまちゃんのタオルケットを奪えば
ゆまちゃんはゆうせいくんのタオルケットを持ってきてあげるし
女の子は賢いわ

でもね そんなゆまちゃんもゆうせいくんにおしゃぶりを取られると
『ママ~』と助けを求めてきたり
眠くなるとおしゃぶりちょうだいと要求してきたり
自分で寝室からタオルケットを持ってきて
ソファーにコロンしたり
とっても可愛いです

ただ最近 ゆうせいくんも真似するようになり
二人してタオルケットを引きずって歩いたり
どっかにポイしてきてたり
ママは困りますが

そしてゆまちゃんに至っては洗いたいのに洗わせてくれない

先日 気付かないうちに洗濯して干したら
窓からずっとそのタオルケットを眺めていました

ってどんだけ気に入ってんだろ

で眠くなったら 『それとって
』と一生懸命訴えてました


まぁ私もお気に入りのタオルケットがあって
結婚するまで使ってたから気持ちは分かるんだけど

ゆまちゃんは なんだかすっかり赤ちゃんじゃなくなったなぁと感じます

パパも最近ゆまちゃんが抱っこ~ってあまり来なくなって淋しいとボヤいてましたが
女の子は成長が早いのかな

今のうちにいっぱいいっぱい抱っこしておかないと
そのうち ヤダって言われるんだろうか(^o^;)