すうじやひらがなを書く事に興味がある蒼ちゃん
ワークブックもやりたい時にやらせています

繰り返していると少しずつ上手になってきました

上がなぞったもの
下が自分で書いたもの
形を見ると
1 2 3 7 8 9 10 はそれなりに形になっています

4とか難しいよね

ちゃんと教えてあげないと

でワークブックをやるにあたって
飽きる前にやめさせるが基本だろうけど
進め方とかどうしたらいいんだろうと悩んで…
以前にヨコミネ式の本を読んだのを思い出したので
また図書館
で借りてきて

読み直しました

楽しく続けられるように
進め方はヨコミネ式を参考にしていこうと思います

もうワークブック始めちゃったけど
とりあえず試しに
漢字の一やニや十を教えてあげたら
かなり気に入って?
喜んでくれて
しかもいきなり書けちゃったから
できる→楽しい

スイッチ入ったみたいで
しばらく十を書いていました

一とニは簡単過ぎたのか一度しか書かず

たぶん自分でもかけるの分かってたからだろうね

でも十は書いたことなかったし
書けないかもと思ったのにやったら出来て嬉しかったんだろう

ちょっと難しいものをやりたがるだね

ふんふんなるほど

反応がいいとこっちも楽しい

よく観察しながら進めていくぞ
