月に一度の伏見稲荷大社へ

ちょっと空気が冷たくなってきたので、千本鳥居⛩️を登っていると、時々、喉(気管支)が痛くなって苦しかったけど、喘息まで出なかったので良かった😊

昼間は日差しがキツく汗が出るほど暑かったけど、夏とは違う暑さで気持ちよかった😊

下りは滝で涼んでゆっくり下山。






お昼を食べてから清水寺へ行こうかと向かうと、大きな観音様❣️

この辺りは良く来るのに、見たことなかったな、、、と言うことで行ってみた「霊山(りょうざん)観音」高さ24mもあるそうで、なんでこんなに大きな観音様が目に付かなかったのか謎😔

中に入り、門入口で貰った大きなお線香を大きな香炉へ🙏

ぐるっと回り観音様の胎内へ、、、入ると十二支の守り本尊がいてはったので、🐭ねずみ年の守り本尊は千手観音✨「ありがとうございます🙏」とお礼を伝える😊






二年坂辺りをあっちのお店、こっのお店とウロウロ🚶‍♀️



めっちゃ歩いて、足が痛くなるほど歩いた😅

子どもの様に疲れて夜9時頃には寝てしまった😴

楽しい一日でした😄



くじ引きでGETしたはるちゃんのお友だちのるるちゃん🥰