無事に卒業式のピアノ伴奏は終わったそうです。

「緊張したけど、手が勝手に弾いてくれた♬」とりーちゃん。

練習の成果ですね。

「6年生も保護者も先生もみんな泣いていたから、泣かないで弾くのが大変だったんだよね〜」なーんて嬉しそうに話していました爆笑



さて、ナナはだいぶ予備校の雰囲気にも慣れ、自習室で楽しく勉強をしているようです。

「見学の人が結構来るから、先輩面して『あっ、こんにちは〜ニコニコ』って挨拶してるの。うけるしょ爆笑」と(笑)

明らかに前から来ていると思われる生徒さん達が自分の家のように予備校内を使いこなしているので、まだ肩身が狭いそう。

前から来ているって2浪目なのかな。

朝からいるので高校生では無い様子です。

ナナには予備校に馴染む前に卒業して欲しいチュー


予備校の帰りに本屋でこれを買ってきました。

『合格(うか)る計算 数学Ⅲ』

数学ⅠA.2Bもあるみたいです。

合格る=うかる

ってなんだかガリレオみたい。

(ガリレオがちょうどTVerで見れるようになっていてついつい見ちゃった)

計算をミスしないコツがたくさん乗っていました。

ケアレスミスの女王からそろそろ降臨して欲しいものです。

数学はいつも時間が足りなくなるので、今一度原点回帰で計算方法を見直すのだとか。


今日もりーちゃんは寝る前に軽くバク転です。

逆立ち、腕立てもささっと終わらせて「じゃ、グンナイっ✋」とかっこよく去っていきました。


ユメは今週で1年生が終了。

来年は情報メディアコースを選択したみたい。

楽しそうですね。


では、今日もがんばろー