3つ目のふるさと納税の返礼品が届きました。

青森のりんごです。

美味しそう!

でも私とユメはりんごアレルギーなので食べれませんがえーん




願書提出。
御中に直すとか、自分宛ての封筒の様を宛に直すとか色々調べながらやっています。
切手も貼ったことのない現代っ子💦
どうやって貼るの?って。
水をつけてベタベタするのは、デンプンか何かの作用なわけ?
と質問されてびっくり。
知らんし考えたこと無いし(笑)

気になって調べたら、ポリビニルアルコール(PVA、ポバール)という合成樹脂が塗ってあって水分を含むと粘着力が出るらしい。昔はデンプン(デキストリン)を使っていたけど切手が丸まって使いにくいので今はPVAのりに変わったとか。
おかげで1つ賢くなりました。

受験料17,000円払い済み。
あとは証明写真を撮って、戸籍抄本を取り寄せて、学校から成績証明と校長からの推薦書をもらって······。
まだまだ長い道のり。
自分で夜までやっている大きい郵便局に行って出してくるそうです。
月曜日までに準備が間に合うのかな??

そういえば、昨日見たNetflixのクレイジークルーズが面白かったです。

次は何を見ようかなー。