七風は、昨日16日
浅草橋国産ミネラルマルシェに出店しておりました。




半テーブルだったこともあり
MOMURIの作品というより
石屋さんに近いラインナップで臨みました。




MOMURIらしかったと言えば
フローライト八面体を磨いたものでしたが、




磨いてないものありますか?とか
そのままのが欲しいとか言われまして


磨きが間に合わなくて
お安く出した北海道然別産のオレンジオパールのスライスやラフが結構出ました。





あとは、MOMURI WORLDが毎年
大人の夏休みとして、沖縄へ石採りに行ってるのですが、、そこで採取してきた水晶も
随分出ました🎶




頑張って採った水晶が
選ばれるのは楽しいですねぇ笑




パワーを感じる、、なーんて言われちゃいました笑
写真は、、撮り忘れてます(⌒-⌒; )
いつになく忙しかったので笑

黒いお友達も来てくれました。
千葉の台風で被災して大変な中
会いに来てくれました。
黒い話が出来て、次にお出かけする約束も出来て
元気が確認できて
ホントによかった!!
黒いお友達ありがとう😊






個人的な戦利品はというと、、
carry lackさんで変態水晶だけ。













パキスタン🇵🇰です。
パキスタンと言えばファーデンですね。
ファーデンもたくさんありましたねぇ!
でも、、何年も前に買った
バカ高いファーデンを思い出して、
違う変態さんにしました笑



七風は、水晶がクラスターになってるのより
横が縦にくっ付いてる(←何言ってんだよ!
やつが大好きなんです。




ポイントの長いところが平行にくっ付いてるやつね。
インドのカルールとか、だから好きみたい。



いつか、、スイスのグィンデルが欲しい、、
高いから無理そうだけど。







今回、なぜ物欲が少なかったかというと
なんと、七風は、大物をゲットしてしまっていたからなのです。。










これ。
ドイツ 黒い森ですよ、、

黒い森のブルーフローライト
ちっちゃなラフが売ってるのがほとんどで
自形結晶を見たことなかった、、
小さいのは高額でたまーに売ってますけどね、、




いつも入り浸ってる石屋の社長が
手に入れちゃったんです、、








これをね、
どうしても、、どうしてもほしくて
500円玉貯金をジャラジャラ持って行き
連れ帰りました。




なでなでしながら
ニヤニヤしておりますの。



話がそれましたが、
浅草橋国産ミネラルマルシェ戦利品
carry lackさんで買った変態水晶2つ目は









これはね、左下の
細いポイントに直角に生えてる小さいポイントに萌えました笑



この変態達は
もう一度ゆっくりみたいですね。
ちょいと時間なかったので、、











むーちゃん!
降りなさいよ!
大事な家宝だよ!