みなさん、暑い日がつづきますが、日射病には気をつけましょう。
母イラストレーターの山東ななかです。
木工所にやっとクーラーがつきました!!
2度の水害に見舞われ、漏電して使用できなくなった古ーい業務用クーラーを
そのままにして、2年我慢してたんです。
会社に出ないという非常手段を使って・・・

会社を継ぐにあたり、事務をやってくれる友人をひとり雇ったので
どうしてもクーラーが必要になり(西日がひどくて、室内で39度になるのもざら)
三次市内の量販店で購入したらば、一般200vが事務所に引いてなくて、200vは
古い業務用。

当然つけられなくて、がっかり。自宅でのイラスト仕事用に
10年以上がんばってくれてたリビングのクーラーと代替わりとなりました。
新しいほうが断然電気代がやすくて、よく冷えるよといわれたとおり、よく冷えます!

結局悩んだ挙句、業務用のでかいのを会社につけました。
痛い出費でしたが、会社にノートパソコンを持っていくと、かならず熱暴走してたので
これで仕事もはかどるかな?


<<お知らせ>>
8/5は、三次ワイナリーの2階で「ミニ水族館を作ろう」と「木のはがきに暑中見舞いを書こう」の
工作教室を開催します。

10時~16時
水族館基本セット 800円
母イラストレーターななか今日のココイチ-ミニ水族館見本(一場木工)


貝パーツ
貝とサンゴパーツ
サンゴとサンゴ砂パーツ
それぞれ100円
です。

母イラストレーターななか今日のココイチ-貝とサンゴの工作パーツ

木のはがきは100円です。

48組分は用意してます。
みなさんのご参加お待ちしてマース!