こんにちは.。o○


世の中には言葉にして口から出してはいけない事が沢山あって、それでも「口にしないと伝わらない。」のが大前提。

口にせず、伝える。みたいな高度な技術も日本人きは備わっているのかも知れないけど、それも時には〝気持ちが顔に出てしまっている〝とネガティヴに解釈されたりもするよね。


でも、最も悲しいのは、相手の気持ちを考えながら必死に言葉を紡ぎ出しながら伝えても、何も考えて貰えない人が居る事と、意思疎通の努力も無く自分のしたい様にしかしない人が居る事かな…


我が家の話。夫はくしゃみをする時に口を押えないんだけど、押さえるかマスクを徹底して欲しいってお願いをもう数え切れない程して来て。

その理由を〝当たり前〝で説明されても、一方的に押し付けられてる様に感じてしまえば、出来る理解も出来なくなるのかも…と。

私なりに考えて。先ずは、この一室だけでなら好きにくしゃみをすれば良いと、テレビもあって呼べば直ぐに家族へ声の届く〝寝室だけで過ごしてもらいたい〝と頼んだ。


ママも体調不良の状況で毎日掃除する家中で、都度、飛沫を撒き散らし放題されるよりは、いくらか精神衛生上マシだと思った。

それでも、近所から苦情が来てもおかしくない様な大声でいちいちするくしゃみを聞くのは正直ストレスです。


ただ、夫は、何の理性も無くするくしゃみだけでは飽き足らなくなり、今度は子供達が側に居ない寂しさも満たしたくなる。

家中に響き渡る様な音量で寝室のテレビを点けると、子供達が好きなアニメを流してお引き寄せる事にしたみたいで。


一般的なアパートなんですよ。我が家。

どうして苦情が来ないんだろう…、気の狂った家族が住んでいると怖がられているのかな…なんて、普段から普通に挨拶してくれる近所の方にどの面下げて暮らせば良いのか分からない。

厳密に言えば、過去に一度だけ「深夜に機会音がしているとの苦情があり、心当たりの住人様は善処をお願いします。」と、チラシがアパート全体に配布されていましたが、深夜2時に夫が私に止められつつ〝普段からここまで掃除しておかないお前が悪い〝と掃除機をかけていた後でもあり、私は我が家の事だと猛省した出来事はありました。


お引き寄せられる子供達を引き剥がす事に必死で、気持ちも落ち着かない中の看病と家事。

高熱、咳、鼻水・鼻詰まり、それと下痢。子供達は辛かろう…の一心でやっていますが、私も同じ症状の中で夫からの無意識的な精神攻撃に耐えながら続けて来て、そろそろ本当に泣きそうで。


ふと頭に浮かぶのは、私もお母さんに「良いから寝てなさい。」「何が食べられそう?」なんて看病されたい。って気持ち。

3人も産んで母親になったくせにしょうもない…けど、頭のおかしい男でも自分で夫に選んで家族を作った…そうなんだけど。

それに、私は母親が離婚して諦めた家庭の子で、新しく作った家庭で生まれた妹が先日2人目の出産をしたばかり、状況的にも甘えられる訳無い。


何より、私が満足に動けない事で一生懸命に手伝ってくれている長女の前で「もう疲れたな…。」なんて思わず口から漏らしてしまったんだよ。


一時が万事じゃない。最悪な日があっても、最悪な人生なんかじゃないって言い聞かせて来たけど、情けない自分。情けない人生だなって感じてしまった。


いつも、自分とは違い過ぎて狂人に思える夫をブログで面白おかしくディスれたらとか思って書いてたけど…

今日はもう弱音、弱音、弱音、弱音、とことん等身大の弱音、泣き言しか湧かなくて。


書く事でどうにか自分を励ましたかったんだと思うけど、誰よりも誰の方が辛いみたいな量り方するより、自分なりに疲れ果てちゃった時とか、私は最後の力を振り絞るなら自分の気持ちを言葉にして誰かに伝えたいんだよ。


口にしない方が良い事や口にするのを諦めちゃった事が多くて、通りすがりの人が私の気持ちを目にして「哀れだなぁ。」でも「バッカみたい。」でも良いんだよ。

この人は今こんな状況でこんな気持ちになってるのね…はいはい。なんて知ってくれたら。