7ちゃんねる☆ JRA 万馬券当てたい♪ 連続的中してみた〜いブログ≧∀≦JRA IPATの結果見るのがドキドキなのだ♬

7ちゃんねる☆ JRA 万馬券当てたい♪ 連続的中してみた〜いブログ≧∀≦JRA IPATの結果見るのがドキドキなのだ♬

競馬リポーターNANAの毎週馬券情報公開してます。
JRAさんたまにはナナに万馬券を☆お願いします。
普段の生活も公開しちゃうぞ^^

Amebaでブログを始めよう!
みんなに心配掛けてごめんなさい。。。


今週からナナたんブログ復活します。


でも、時間があんまりないから少しづつしか書けないけど・・・。



とりあえず、今週の阪神JFで今のところナナたんが注目してるのは

「エピセアローム」

だよ!!


休み明けだけど、仕上がってるし、ダイワメジャーの血を受け継いでるから

マイルが一番合ってる気がする。





みなさんおひさ~ε(❀◕‿◕ฺ)з


約3週間ぶりのブログです☆


みなさん心配かけてごめんなさいね。


夏競馬が難しすぎてちょっとお休みしてました。。。。


情報会社を使ってみようかなって、思ったりもして・・・。


でも、今週から復活する予定なのでみなさん楽しみに待ってて下さい(笑)

JRA 連勝万馬券

JRA 連勝万馬券

JRA 連勝万馬券



札幌記念荒れると見た、、、

軸も変えてみた、、

このパターン嫌な感じw

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

11R 第3回 レパードステークス GⅢ

サラ系3歳 オープン (国際)(指定) 馬齢 1800m ダート・左 発走 15:45

三連単2頭軸マルチ

⑦ー⑪ー①②④⑤⑦⑨⑩⑪⑬

合計54点 1点400円 計21600円

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

11R 第47回 札幌記念 GⅡ

サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) 定量 2000m 芝・右 発走 15:25

三連単1頭軸マルチ

③ー⑥②⑧⑨⑪⑫⑬

合計126点 1点200円 計25200円

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:



本文はここから
8R 第13回 新潟ジャンプステークス J・GⅢ

サラ系障害3歳以上 オープン (混合) 別定 3250m 芝 外内 発走 14:01

③マジェスティバイオ◎

⑪クリーバレン◎

この2頭軸でいきます♪

①アドマイヤサンサン△
④コウエイトライ◯
⑤トップフリーダム△
⑥ナイスラッキー△
⑦ムーンレスナイト◯
⑨トリビュートソング▲
⑩タカラボス△
⑫タマモサプライズ△
⑬エーシンディーエス△


三連単2頭軸マルチ

③ー⑪ー①④⑤⑥⑦⑨⑩⑫⑬

合計54点 1点500円 計27000円

勝負は明日☆今日は当ればいいかな~ってぐらいw

新潟11R レパードステークス GⅢ

⑦ボアレス      ◎ 一番固い

⑪タガノロックオン  ◎ 松田博資先生の読みに期待

この二頭は固いでしょう☆軸にします

⑨カラフルデイズ   ◯

②サミットストーン  ◯

①インディーズゲーム ▲

④ダートムーア    △

⑤タカオノボル    ▲

⑩タナトス      △

⑬オメガスカイツリー ★

ここは軸が固そうなので

2頭軸マルチで厚めにいきます('-^*)/

2頭軸マルチ相手7頭42点

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

札幌11R 札幌記念 GⅡ

②アクシオン     ◯ 去年と前走の期待値から

⑥キングトップガン  ◎ 晩成型とみて!

⑬トーセンジョーダン ◎ 能力的な~からの~

軸はこんなかんじかなW絞れてないけどWWW

⑧レッドディザイヤ  ★ 調子わるそうだけど、着内は頑張ってはいってきそう^^

⑨ネオヴァンドーム  △

⑪ダンスインザモア  ▲

⑫マカニビスティー  △

この頭数なら1頭軸でいけそうだね♪

1頭軸マルチ相手6頭で90点

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

これでいく!もう変更しない!!

軸は迷い中(σ・∀・)σ
キングトップガン調子いいみたいですね、もうお歳なのにwwwじぃなのにwww

大器晩成型なのでしょうか♪フフフ~

前回は8歳切っていたいめにあったので、、、

今回は軸にしようかな☆

後は上積みを期待してアクシオンもいいかも、

レパードの方はボアレスがやっぱ固いよね?w

あと気になるのはカラフルデイズかな

今週は紐荒れに期待ですね♪

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

レパードs

パルメーラ抽選突破なら圏内

 先週3勝の固め勝ちで通算300勝を突破(302勝)して勢いに乗る上原厩舎は、コスタパルメーラで重賞取りを狙う。追い切りはウッドでコパノハリケーン(3歳未勝利)を3馬身追走。直線内に潜り込むと併入に持ち込んだ。時計は5ハロン69秒5、しまい13秒4。上原師は「スッと並びかけて反応も良かった。まずは抽選突破だよね。突破すれば」と勝負気配。ブリンカーを着用したここ2走で一変した走り。侮れない存在だ。

ダートに戻ればゲーム好勝負

 大物感漂うインディーズゲーム(牡3、宗像)は坂路2本目に4ハロン54秒2-ラスト12秒3をマークした。2頭併せの内で終始楽な手応え。田中勝騎手は「状態は連勝したときと変わらなくいいね。前走も芝でよく走っていたし、前をカットされる不利があった。距離は大丈夫だろう」と手応えを語った。抽選対象だが、デビュー2戦圧勝のダートに戻れば好勝負を期待していい。

レックス「ここでも楽しみ」

 未勝利→500万を連勝中のレックスパレード(牡3、矢作)は、坂路で併せ馬を行い4ハロン53秒7-12秒6。わざとチップをかぶせるようにオセアニアボス(古馬オープン)を追走させたが、集中したまま先着。安藤助手は「底を見せていない馬。ここでも楽しみ」と期待大だ。

カラフル川田背に1馬身先着

 カラフルデイズ(牝3、藤原英)はCウッドで併せ馬。川田騎手を背にいっぱいに追われ7ハロン97秒5-11秒9をマーク。トランソニック(古馬500万)を3馬身後方から追走し、1馬身先着した。藤原英師は「2キロ差を生かせればええけどな」と慎重だった。

ディープ産駒初の砂重賞Vへ

 砂のディープが新潟で飛ぶ! 日曜新潟メーン・レパードS(G3、ダート1800メートル)で主役視されるボレアス(牡3、吉田)が17日、栗東坂路の追い切りで文句なしの動きを見せた。3歳ダート王を決めるジャパンDDが頭差の惜敗だっただけに、2戦連続で手綱を取る武豊騎手(42)も重賞ゲットに燃えている。
 異色のディープ産駒・ボレアスが坂路で力強く動いた。フィニッシュライン手前で軽く追われると4ハロン51秒6-13秒0。自己ベスト52秒0をアッサリ更新したのだから、夏場でも出来は文句なしだろう。
 「1週前にCウッドでしっかりやって、今日はサッと。これで十分でしょう。普段から前進気勢がある」と高島助手。「坂路では時計が出なかった馬が、だんだん成長してきてます。3戦連続で強い相手(グレープブランデー)とやってきた経験が生きているのか、少しずつ風格が出てきた」と好ムードを語る。
 厩舎に勢いがある。隣の馬房にいるスーニが16日の佐賀サマーチャンピオンで復活V。両馬を担当する戸高学助手は6日間で重賞2勝が視野。高島助手は「グレープが夏休みの間に決めておきたい」とキッパリと話した。
 ディープ産駒初のダート重賞Vを託されるのが武豊騎手。仮にジャパンDDを勝っていれば自身は帝王賞→スパーキングLC→に続く地方重賞3連勝でもあっただけに「惜しかった。あと10メートルだった…」と悔しがる。
 “砂のディープ”の印象には「すごく乗り味がいいのを返し馬の時から感じていたし、乗りやすい馬だった」と語っており、操縦性は父以上だろう。「ダートでいい成績が出ているのは母系の方が出ているのかな」と母クロウキャニオン、兄キラウエアに騎乗していた経験を踏まえて語る。
 5月の京都新聞杯(クレスコグランド)を最後にJRAの重賞勝利から遠ざかっており「久々に勝たんとね」と気合が入る。
 「そんなにスタートダッシュがある方ではないので少し展開に左右されるタイプかもしれないが、3歳同士なんでチャンスはある」。
 ユタカにディープに金子オーナーの「黒・青袖・黄鋸歯形」の勝負服。力通りなら史上最強の3点セットが新潟のウイナーズサークルで映える。

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

札幌記念

ヴァンドーム良馬場なら挽回だ

 デビュー5年目の浜中俊騎手(22)が今週、初めて北海道での競馬に挑む。札幌記念で騎乗するのは、2走前からコンビを組んでいるネオヴァンドーム(牡4、藤原英)だ。17日、函館のダートコースで単走追いにまたがり、6ハロン84秒3-11秒9をマーク。降雨で馬場は重かったが、しまいはしっかりと伸びた。「良かったです。間隔があいて、順調にきているかな? と思ってたけど、いい動きでした。良くない時はもたれるみたいだけど、もたれませんでしたよ」と同騎手。金鯱賞(10着)は道悪に泣いたが「良馬場なら」と巻き返しを目指す。
 小倉出身の同騎手が以前北海道に来たのは、小学生の頃。家族旅行で優駿スタリオンステーションを訪れて以来だ。競馬場を訪れたのは人生初で、この日はポプラSのショウナンマイティなど、精力的に調教に騎乗した。「もっと寒いのかと思いましたよ」と、過ごしやすい気候に笑みを見せていた。

トップガン御前で2馬身先着

 キングトップガン(牡8、鮫島)は池田豊治オーナー(67)が見守る前でパワフルな走りを見せた。芝コースは前日までの雨でたっぷり水分を含んでいたが、そんな馬場もお構いなし。前を行くタツパーシヴ(古馬1000万)に4コーナーで並びかけると、直線は楽に抜け出し2馬身差をつけてゴール。鮫島師は「前走後、追い切りはこれで4本目。しまいの伸びはさすがに良かったね。いい仕上がりをキープしている。使っているし維持していくのが大事だと思う」と手応えを感じていた。
 札幌出身の池田オーナーにとって、前走の函館記念は道内でのうれしい勝利。そして今回は地元開催。この日の動きにも「具合は良さそうでした」と満足そうに笑顔を見せた。2走前の目黒記念が、馬主生活28年目(中央の馬主免許は83年11月に取得)にして初めてのJRA重賞勝利。道営から羽ばたいたソーエームテキは、91年のダービーで5着と好走したが、重賞には手が届かなかった。競馬の面白さ、楽しさは知っている。G1馬アーネストリーの回避は残念だが、それに代わり8歳馬キングトップガンが、大一番の舞台へ向かう。

アクシオン究極「前走以上」

 競馬人生の集大成にしたい-。21日の札幌記念(G2、芝2000メートル)で、アクシオン(牡8、二ノ宮)を担当する清水義弘厩務員(65)が最後の大一番に挑む。この一戦後に定年を迎えるベテラン。17日の追い切りでは芝コースで絶好の動きを披露するなど、態勢はきっちり整った。残り3日間。競馬人生43年で培ったすべてを注ぎ込む。
 最後の3日間に情熱のすべてをぶつける。自身のラストランを前に清水厩務員は、追い切りを終え馬房内にいるアクシオンを見つめながら静かに、そして力強く言い切った。「俺たちの仕事は追い切り後の3日間が大事。中間も大切だけどレースまでどう持って行くか。青草、水なども微妙なさじ加減で馬が変わる。ここも普段通りだよ」。ベテランは競馬人生で培ったノウハウすべてをかけ、最後まで戦い抜くことを誓う。
 追い切りは吉田隼騎手を背に、函館芝コースで併せ馬。僚馬キングジャズ(3歳未勝利)を7馬身追走してスタートすると、直線では雨でぬかるんだ馬場をものともせずに伸びて馬なりのまま1馬身先着した。時計は5ハロン63秒3-13秒6。動きを見届けた二ノ宮敬宇師(58)は「前走以上の出来」と評価した。
 高校卒業と同時にサラリーマン生活などを経て、22歳で競馬界に飛び込み43年がたった。「あっという間」と振り返るが、その間、札幌記念など重賞3勝のダイワカーリアンなど多くの名馬を手がけた。
 競馬学校もない時代。技術は先輩の動き、会話からヒントを得て考え失敗し、いつしか自分の技にした。厩舎には若い世代がアドバイスを受けに来ることも多い。「馬が変わった時が本当に楽しい。先輩に継承されたものを伝えたかった」と競馬界への恩返しも胸にあった。
 師も開業当時から苦楽をともにした“戦友”への思いは強い。「最後の職人。目標さえ決めて託せばしっかり仕上げてくる。最後のスパイスをいれられる人だから安心して任せられた」と全幅の信頼を口にする。
 愛馬は函館記念3着で息を吹き返してきた。ベテランは「前走は八分だったが九分まできた。結果は運もあるから。あとは騎手に任せるよ」。職人は歩いてきた道と同じように、最後もひたむきに馬と向き合っていく。
 ◆清水義弘(しみず・よしひろ)1946年(昭21)7月29日、北海道札幌市生まれ。小学校の遠足で度々、札幌競馬場を訪れるなど幼少期から競馬に親しむ。札幌商高(現北海学園札幌高)時代はボクシング部に所属。卒業後、服飾関係の仕事に勤務。その後、友人の紹介で競馬界に入り、佐々木猛厩舎を経て、90年の二ノ宮厩舎の開業と同時に移籍した。

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:



本文はここから