ついに今日がやってきましたね。
母、平常心ニコ
ナーナ、平常心ニコ
母なんか、9月の公中検の方がよっぽど緊張してたなぁ。(まだ言ってる笑)

まずは私立の第一志望、J美大中です。
予定時刻通りに到着、受付開始3分前に着いたら控室に通され、すでに2部屋目の真ん中くらいの位置でした。
外で待たされなくて良かった…

門には20名弱の塾講師の方々、門を入った中に校長先生がいらっしゃいました。
おはようございます、リラックスして行ってらっしゃいと声掛けされていましたニコニコ

受験にハプニングはつきものと聞いても、予定を決め込んで動くウチに限ってそれは無いと、どこかで思っていましたが…朝から、いや昨日から、ハプニングは続いていますあせる

昨日、塾から帰った玄関で何気なく履いてみたローファーが思いのほか大きくて、歩くとカパカパするよ〜となり、こりゃだめだと急遽買いに行きました。
中敷を買った事で安心し、まさかの装着して試着をしていませんでした汗
慌ててABCマートへ。
もうどっちみち中学生で履くんだからと、ナーナのサイズを新調することに。
買ったサイズ…22ガーン
小さすぎるだろ…もやもやもやもやもやもや
お姉のは23.5です。履けるわけなかった(笑)
ナーナは今朝、新しくきれいな靴を履いて電車に乗り、嬉しそうでした。
このタイミングで買ってあげられて逆に良かったのかも。
入試前日だというのにお買い物に行って本屋でゆったり本とか選んでる状況が不思議だったなぁ。
午前校と午後校の間が空くので変に緊張したり、勉強させて疲れさせたりするよりはと思い本にしました。

ちなみに、雪かも?と少し慌てたあの夜にネットで探した装着型の滑り止め、ふつ〜にABCマートに売ってました爆笑2日の雪がひどそうならここに買いにくればいいのね。(ただし売り切れ注意ですが)

今朝は出発が6:45。5:30に起きたのに、なぜか時間がギリギリでした。
おかげで母の黒い服にコロコロもできず、ワンコを連れてきてしまいましたくるくる
神様にパンパンお願いも出来ませんでした。
ナーナはパーカー忘れました。
あーぁ。
でも何とかなる範囲内のことで良かった。

駅までタクシーに乗ったら、改札に近い入り口へと思ってくれたようでわざわざ遠回りをしてくれちゃって時間的に焦りました。でも遠回りをする手前でメーターを止め、570円だったのを500円にしてくれましたびっくりそんなサービス初めてでした。

電車に乗って座ったら、向かい側のホームの電車内に学校のお友達を発見!その子はみんなが認めるデキる男子キラキラお互いに何度も手を振り合い、なんだか縁起がいいね〜と嬉しくなれました。

電車はおそらく通うことになれば同じ時間帯に乗るのでしょうが、乗り継ぐ二本とも混雑なく乗れてビックリしました。母の通学は息も絶え絶えなほどにギュウギュウで、痴漢続出な丸ノ内線でしたが、同じ線でも駅が違うと違うものか…平日なので実際も今日の感じなのかなぁ。良い意味でちょっぴり拍子抜け。

あ、それと、学校入る前に食べようねと言っていたチョコも食べ忘れました〜爆笑

もういいや!
とにかく合格してくれれば。

受付を待つ10分弱の間、ナーナが初めて弱気発言をしたのでビックリしました。
「面接だけがちょっと気になるんだよなぁ…」
そりゃそうよね、大して対策もせずだし。
でも、普段通りのナーナで大丈夫と誰もが思ったからそこには力を入れなかった。
少し大げさかもしれないけど、「どうせ面接は合否に関わらないから!ウシシ」と軽く言ってあげたらホッとしたようでした。
だからって印象悪いことしちゃだめだよ〜と言ったら笑ってました。

今日はナーナのもってる100の力でいい。120頑張らなくていいし、特待取ろうと変に力まなくてもいい。
持ってる力は出してきてと送り出しました。
先生は昨日、80でもいいぞ〜なんて言ってたけど、そこは親としては100で(笑)
お願いします、合格させてください!!