お申し込みを頂いたので

ハリキッて、改めての告知です。



{392B503C-F389-4CF6-BBB9-C1CDBF226326}



6月19日(日)14時から17時

なないろのもり野芥サロンにて

「心とカラダをつなぐ脳科学セミナー」



こちらは

カウンセラーやコーチの方向けです。



カラダのしくみ

まずは基礎であるホメオスタシスと

脳のはたらきをしっかり学んで頂けます。


ホメオスタシスという用語は、

カウンセラーの方も使っているようですが、

はたして本当の意味がわかっているのか、

常々疑問に感じています。


ホメオスタシスを学ぶのが生理学である

と言っても過言ではないくらい、

その仕組みは複雑で壮大です。


ちなみに、反射、免疫も

ホメオスタシスの一部です。



だから、ちゃんと知りもしないで、

簡単においそれと使ってほしくない(≧∇≦)


それくらいホメオスタシスには

敬意を表しています。


さらには、脳について。


左脳は理論、右脳は感覚といいますが

脳は、そんなに単純に半分に分かれて

働いてはいません。


脳と一言で言っても

様々な部位に分かれます。


大脳皮質、

大脳辺縁系(この呼び方もそろそろ問題あり)

間脳、脳幹、小脳

まずは、これらがそれぞれ

どのような働きをしているのか

基本を知って頂いたうえで


さて

心とは何か?

感情とは何か?

さらにはカラダと心は

どうつながっているのか?


脳科学的にひもときます。


そうすると、どうしても

「私」という意識が

どこで生まれるのか?


最後はここにたどりつきます。


この結論は

まだ出ていませんが

私が今のところ有力と考えている


アントニオ ダマシオさんの説を

お伝えしようと思っています。



このYouTube動画

このセミナーに出たら

理解できますよ。


脳科学的に

心とカラダのつながりを理解している

カウンセラー、コーチに

なりたい方はぜひ!


6月19日(日)14時から17時

なないろのもり野芥サロン

受講料 15000円


お問い合わせ、お申し込みは