12月25日はクリスマス関係なく小倉の街へ。

一応、ツリー。

美容院をちゃんと予約して行くの初めてかも。今回は気合い入っています。

クルクルパーマをかけてもらいました。

トリートメントやヘッドスパをしてもらってムースを買って、なんだかんだで1万5千円ほどかかりました!いつもカットが1600円の安いところで切っているから、かなり高く感じました。

年末だからって気が大きくなっているかな。


飲み物のおかわりを3回ほど聞かれたよ。

お昼はサブウェイと迷ったけど、一人で入れそうなソバ屋へ。

新潟県産和豚もち丼とごまそばのセット

高田屋のごまそばは、そばの色が違う、そばつゆが違う、コシが違う。

黒ごまを練りこんだごまそば、化学調味料は一切使用していないそばつゆ、打ち立て茹でたての麺だそうです。おいしかった~)^o^(


それから、ボチボチとセールも始まっているので店をブラブラ見て回りました。

欲しいものはたくさんあります。


イメージとしては、ライトグレーの大人っぽいニットを探していたのに、気が付いた時にはなぜかプリント柄のトレーナーのようなニットをグレーと紺の二枚買っていました・・・。

軽くて分厚くなくて手触りがよくていいんだけど、これじゃあ、子供っぽくなってしまいそうだよ。

店員さんに声をかけられて、ついつい。

明日にでも、やっぱり大人っぽいニットを探しにいこう。


妹が忘年会のくじで当たってもらったドリップコーヒーの詰め合わせ。

最近、ドリップコーヒーをブラックで飲むことにハマってて、ちょうどなくなりかけてたので、相当嬉しい。でかしたぞ!


タマネギと卵がたくさんあったので、めずらしく弁当を詰めたら持っていくのをまるごと忘れて家で食べました。

質素なご飯だけどタマネギの栄養はたっぷりです。

卵とじを作ろうとしたとき、味付けは麺つゆを使おうとしたら、賞味期限が切れてて、それならばと、醤油と酒とみりんと白だしで作ろうとしたら、醤油以外は全部賞味期限切れ。

あげくに、油の賞味期限も切れていた。


仕方ないので醤油と砂糖とマーガリンで卵とじをしました。

作る相手がいないと料理しないよ~。


お昼、かわりに食べた400円弁当。メニューはコロッケです。プラス、アンパンを2個食べました。

私はこれでも足りないのでプラス、アンパンを2個食べました。

職場の人が、たまにパンや甘いものをくれるんです。普段はボクシングのトレーナーをしてて、ここの職場では仮の姿らしい。見た目は、イカツイ感じの人だけど甘いものが好きらしい。私がいつもお腹すいてそうだから、お菓子を分けてくれるのかな。


でも久しぶりにダイエットの体重報告をさせていただくと、今は、●3キロ代になりました。

たくさん食べているのだけど、精神的なもので痩せたと思われる~!もっと痩せたい欲がでてきて、目標は●0キロ代です。けど年末年始は増量するだろうな~。だれか~私を追い詰めて(笑)