職場の仲間とイカを食べに行ってきました。
たくさん食べる予感がするし食前にサプリを飲むために水を持参。
私、何気に佐賀へ行くのは初めてな気がする。
同僚が佐賀へ行こう!と言い出してから、テレビで佐賀の情報が流れているとチェックするようになりました。
同僚の運転で高速へ。
途中、古賀のパーキングエリアでトイレ休憩。
ひよ子のやきもち
期間限定のえびすかぼちゃ
完熟かぼちゃと白あんを合わせたかぼちゃ餡。餅には香ばしい黒ごまがのっています。
このシリーズおいしいよね。
ひよこのお菓子のファンです。かわいいし、おいしいしさ)^o^(
それから、佐賀へ到着。
同僚の第一希望だった、いかのお店は「河太郎」というお店。
有名ならしくて、すでに先客がたくさんいて、待ち時間が1時間半とのことで、私たちは断念しました。
この写真を撮っているとき、海沿いなので風が強く、ベンチに座っていたカップルの前でスカートがめくれてしまった!
食欲失せてしまってたらごめんなさいね(笑)
河太郎は諦めて、移動。
通りすがりにあったマンボウというお店もすごい行列でした。なんでも海中レストランだとか。少し割高らしいけど、いつか行ってみたいなあ。
海の中にお店があるなんてロマンティックじゃ。
きれいな透明のイカがたくさん泳いでいました。すでに死亡しているイカが沈んでいたけど、白くなっていました。
黒目がギラリ!!目が合っているような合っていないような・・・。あとで食べますよ~。
一瞬にして、透明から色が変わって真っ赤になったから、何かと思ったら、何かに興奮したらしい!
興奮すると真っ赤になるんだね~、知らなかった!ということはタコは常に興奮状態?
本日のイカは「やりイカ」らしいです。
イカ本舗もかなり並んでいたのだけど、広めのお店だったからか、わりとすぐに呼ばれた気がします。
注文したのは「いか活造り定食」
まずはゲソをハサミでチョキンと切って、ゲソの踊り食いを堪能してどうぞ。
イカの足がピクピクと動いておりました。
イカの活作り、3人前。見た目も透き通ってて見るからに新鮮。コリコリしててツルンと食べられました。
改めてイカって透明なんだねえ。
いかしゅうまい、イカの煮物、カボスジュース、サラダにはかぼちゃドレッシングがかかっています。
店内は大きな窓から海の眺めで開放的。なんて贅沢な!現実からちょっと離れて気分転換。
最後にいかのげそは、天ぷらにしてもらいました。
衣が厚くサクサクでおいしかった~!
いか活造り定食、これで2500円+税
でした~。こんなランチはめったに食べられないよ~
これからも頑張るためにたまにのぜいたく、ぜいたく!
次の場所へ続く
P.S 今日から始まる天海祐希主演ドラマ『偽装の夫婦』出だしから面白くなりそうな予感かな。
今日も歯医者へ行ってきた。歯を削られたのだけど、なんでかいつもの先生じゃなくて、若めの男の先生だった。なんでさ~。若い男の人に口の中見られるのが嫌だと思うのは私だけ?なんか恥ずかしくないですか。あ~あ