新しい仕事内容が私にとっては難しくて、今日また苦しくなっちゃった。


昨日までは少し理解できるようになって楽しくなってきてたんだけど、今日また新たに覚えることが多くてしんどくなった・・・。自信なくす。


教育係の人が天使なのがせめてもの救い。


仕事でこんなに苦しい思いをしたのは初かな。今までの仕事の中で一番難しいかも。教えてくれる人があと1ヶ月で産休に入るから、詰めこんでいるらしいけど、不安だよ。


前職を退職後、休みすぎて結局はロクに就活もせず、


時が過ぎ、焦りを感じ、早く働きたい、と思うようになった。


本当に何やっていたんだろ~。時はあっという間に過ぎていったよ。


結局、条件だけで、自分が絶対に受かりそうなとこを見出して決めた。


電話して、次の日にすぐ面接、その場で採用。


私の条件は、休みの数、給料面、車通勤OK、未経験者歓迎、で探しました。


とくに休みの数は譲れなかった。週休二日で日曜日は休み、夏季休暇、年末年始休暇あり。お休みは大事ですよ。


条件には当てはまる会社だけど、でも、やっぱり仕事は甘くはないですね。難しい・・・。頭フル回転で必死です。


周りがいい人なのが、救い。


でも、少しいいことがありました。会社でお盆前にお中元の抽選会があったんです。


500人くらいいるだろう中で、一握りしか当たらないんだけど、珍しく当たったんです。


900ミリリットルの珈琲が7本セット。大好きなアイスコーヒーだったのでとても嬉しかった。


12年間いる人でも1回しか当たったことないらしくて、もともとクジ運のない私が、入社して3日目で当たって、頑張れって言われているような気がしました。


入社三日目はもう逃げ出したい気分のときで、なにがなんだか分からないままひいたから良かったのかな。

持って帰るのが重かったけど、車で良かった。


しかし私は就活をするって意気込んで前職を辞めたのに、口先だけだった。

父なんて、昔、40代で初めてトラックの運転の仕事を探していたとき、受けたい会社があってハロワで相談したら、

『未経験はだめらしいですよ』と断られたのに、家に帰って自分でもう一度、その会社に直接電話をして、面接をしてもらって採用になったんだって。


私は今までハロワに相談すらしたことがない・・・。簡単なほうばかりを選んでて、頑張りが足りません。難しいことが苦手。でも今の仕事は覚えたら楽になると思うのでここで頑張りたいです。

お中元で背中おされたような気がしたし、ロッカー番号77番だし、背番号11番だし。


お中元の景品の写真を撮り忘れたので代わりに、ストックの歯磨き粉をうつしてみた。


歯磨き粉はクリニカがいい気がする。いろいろな種類を揃えたよ。

最近、親から差し入れの弁当。車でいけばわりと近くにスーパーがあるらしい。

今から今日教わった仕事の復習をします。最近は帰ったら復習しています。


息抜きにブログをかいたよ。