保存していたずいぶん前の写真を載せていきます。


ゴールデンウィーク明けの5月でした。


住職が宝くじ1億3千万を当てて、全額寄付をしたという南蔵院へ。


寝転がり地蔵を見にいきました。



母が『今が一番いい、青々して。』とつぶやいていました。分かる気がする。初夏っていうんですかねえ。


この葉っぱたちは全部もみじなんですよ~。秋にきたら綺麗だろうなあ。

ミニな滝?

お参り中。

火の神様でしょうか。迫力満点。

池にゴロゴロいるのは、全部、亀。

亀は縁起物ですからねえ。

甲羅に小銭が乗っかっていたので、私も載せようとして投げたのですが、これがなかなかうまくいかないのです。甲羅で跳ね返って池に落ちていきましたとさ。

亀って声をかけたら、こっちを見るんだよねえ。


のんびりしてて癒される。


続く