鷲峰山の山頂に前はなかったパネルが貼られていました。


ちまたでは市民のウォーキングコースに使われているのね。でも56分も歩いて、おにぎり1個分の消費って・・・。山頂ではそれ以上に食べちゃっているよ。おにぎりとサンドイッチとチキンを食べたり、コーヒーを飲んだりします。



山頂の桜はいまいちだったけど、ふもとのお寺前の桜は満開でした。



引っ越し先の住所の神様への挨拶がまだだったので神社へ移動。こちらも桜は元気でした。







厄年の早見表?があったよ。え~~私。前厄。てことは今後、厄が3年続くのね。でも、ず~と厄年な気がするよ。まあ、私は無宗教で、そんな信心深くもないのですが。気にしないことが一番。何かあっても厄年のせいにはしないよ。



それでも、お参りをしました。



とても静かな雰囲気です。



ここからの風景、絵になる。厄年表がちょっと邪魔だな。

階段おります。松の木と桜のコラボのつもり。



それから、ショッピングモールで買い物をしたあと、河内貯水池が気になり、寄り道。



こちらの桜は、やや遅咲きなのか咲いている場所と咲いていない木々もありました。

散歩コースがぐるりと続いています。

夕刻ですので暗めですが少し散策することにしました。続く