久しぶりにスタバでカフェ
キャラメルフラペチーノとやらにしましたが、充分甘くって、砂糖いらずでした
しかし、注文したパウンドケーキが微妙に違ってて、すかさず言えなかった私が悪いのだけど、
これもコーヒー混じりのケーキだったので許せました
そして、チラシを見たときから観たかった映画、「小さいおうち」
を観に行きました
映画館は人っ子一人いなくて、初の貸し切り状態で上映されました
誰もいないっていうのも寂しいものがあるね
小さいおうちは小説を実写化したラブストーリーで、昔むかしの恋愛模様とその裏に
秘められた意外な真実が描かれています。
赤い屋根の小さくて昭和モダンなおうちを観るのが楽しみでした。
昔は難しい機械もなく、ゆっくりした時が流れていていいなあと思っていましたが、やはり、
今のほうがよい!と思いました。戦争もないし恋愛も自由だし、働きかたも自由。
今の時代に産まれて良かった
映画の中で小さいおうちの絵本がでてきたのだけど、
「ん?私も昔買ったちいさいおうちっていう絵本をもっているぞ」
と思い、帰って確認したところ・・・
しかし、映画にでてきた絵本と似ているけど中を読んでみると内容がどうも違う気がします。
違う絵本かな??
私、いくつか絵本を持っていますが、これはタイトルと表紙に惹かれて買った絵本でございます。
じんわり温まるお話でした