こんにちは

ブログを覗いてくださってありがとうございます



色々あった2021年もあとわずかですねー

みなさんにとって、どんな1年でしたか?
2022年、お子さんにとってもお母さんにとってもご家族にとっても、良い年になりますように…

さて、今日は2021年最後のなないろの会があり、6名のお母さんが集まりました

・地域の塾の情報交換
・本人へ障害告知をどのようにするか
・進学の悩み
・親族への障害の伝え方
・いじめ、不登校について
などなど…
たくさん話題が出て、とても勉強になりました

色々な年齢のお子さんの話や悩みを聞いていると、視野が広くなります
お母さんの性格や考え方も様々。育児に行き詰まった時は、他の人の話を聞いてみるのもオススメです


体調が優れなかったり周りに体調不良の方がいらっしゃったりするときは無理をしないでくださいね





次回は1月11日(火)です。


のんびりおしゃべりする会なので
お気軽にお越しください

久しぶりの方も、初めての方も
お待ちしてます



日時 毎月第2火曜日 10:00〜12:00
場所 片平ふれあいセンター
・参加費は無料です
・初参加の方は下記アドレスまでご連絡ください。場所の説明等をさせていただきますのでお気軽にどうぞ♪
yukikoyukiko_k@yahoo.co.jp


<なないろの会>について
なないろの会は、ADHD、自閉スペクトラム症(グレーゾーン含む)、広汎性発達障害など、診断の有無に関わらず、成長過程に関する悩みを持つ子供を育てる親の会です。
子育てについてはもちろん、園や学校のこと、家族のこと、自分のこと、なんでも話してストレスを発散しませんか?
いらしたときよりも少しだけ笑顔になっていただくのが私たちの願いです。
豊かな個性を持つ子供たちに、親として何ができるかを一緒に考えていきましょう。














急な変更、中止のお知らせなどはブログにてお知らせします!