昨日は講演会でした。
ご参加下さった皆様ありがとうございました!
障害児の就職について、色んな選択肢や相談先があることが分かり少し希望が持てました

講師の先生から、睡眠障害に関する講演会の資料をいただきましたので載せておきます
次回、3月のなないろの会は交流会です。
3月のなないろの会

片平ふれあいセンター 2F 中会議室にて
・発達障害に関する書籍や学習教材の貸し出しを行なっています。
・本や教材の閲覧終了後交流会を行っています
・参加費200円(初回無料です)
・お子さんの年齢は問いません。お子さん連れも可能ですが託児はありません。
もうすぐ3学期も終わり新しい年度がやってきます。進級、進学など心配事はつきないですね。
交流会でお話しして、少しでも不安な気持ちがスッキリできたらなと思っています。
皆様のご参加お待ちしております。


片平ふれあいセンター(名古屋市鳴海工場、緑環境事業所内)
愛知県名古屋市緑区鳴海町字天白90
駐車場・駐輪場あります
最寄りのバス停は『天白橋』です



ブログの更新が滞っていてもこちらの年間予定通り会は行っております。
不明な点はお気軽にメッセージください











なないろの会はADHD、アスペルガー症候群、自閉症、広汎性発達障害など、
診断の有無に関わらず
成長過程に関する悩みを持つ子供を育てる親の会です。
子育てについてはもちろん、園や学校のこと、家族のこと、自分のこと、
なんでも話してストレスを発散しませんか?
いらした時よりもすこしだけ元気になってもらうのが
私たちの願いです。
豊かな個性を持つ子供たちに、親として何ができるかを
一緒に考えていきましょう。










診断の有無に関わらず
成長過程に関する悩みを持つ子供を育てる親の会です。
なんでも話してストレスを発散しませんか?
私たちの願いです。
一緒に考えていきましょう。









