年に1回、子宮筋腫の手術のフォローで通院していますニコニコ

昨年の2月からちょうど一年経ち、今年も行ってきました。
というか、本当はさらに半年後の9月頃に行こうと思っていたの。
だってさー病院遠いし、冬はお天気によって電車の遅延は多くなるし、最悪猛吹雪なら動かないしねニヤリ

それに術後かなり経過しているし、年に一回というよりかはもう一年半に一回でいいかなぁなんて考えていたんですね。

でも来月から仕事が始まるから(仕事決まったの照れ)平日は動けなくなるし、私の担当医は月曜日と金曜日の午前中しか外来にいないから、今この無職のタイミングを逃すといつ行けるか分からない。ならば、行っておくかと思ったのが始まりです。

診察はいつも同じやりとり。
最近の生理日を伝えて、「調子はどう?変化ない?」の質問に答えるだけ。そして「ガン検診しておきましょうか」で終わり。

だったんだけど、今回はそこドクターから気になる一言が無気力

「去年の子宮頸がん検診の結果を異常なしであなたに郵便で送っているんだけれども、実は段階上がっているの」

は?なに?
ガン検診の結果って、『異常なし』と『ガン』の2択じゃないの?
と、わたしはドクターの前でフリーズセキセイインコ青

ドクターに質問すると、「いくつか段階かあって異常なしから1段階上がっているの。全然ガンでないよ!」と笑いながら言われました。

会計待ちの時に、調べたんですがこちらの事でしょうか?

最近下腹部にしこりのようなものが触れるようになって、エコー検査のときに診てもらいましたが、そこには映りませんでした。
ドクターは、「奥の方なのかなぁ?大丈夫だとおもうんだけどな」って呟いていたけども、気になりすぎる。

結局、去年の子宮頸がん検診の結果と今回のしこりもあり、先生から「ちょっと慎重に見ていこう」と提案があり、3ヶ月後の5月にMRIを撮ることになりました。

ネット検索を昨日から続けていますがちょっと不安不安
そんな中こんな動画を見つけました。



ちょっと勉強してみようと思います。
また書きますスター