Hej hej! It’s nana 🌈

今年もとうとう最後の日になりましたね。

2023年も私のブログを読んでいただき、ありがとうございました!🥰

来年もよろしくお願い致します。

バリ島に帰省してから二週間が経ちましたが、雨季にも関わらず、テカテカの晴れ晴れした日々です!

蒸し暑くてエアコンなしではいられない12月を過ごしています笑。



スウェディッシュ・クリスマス in バリ島



クリスマスにしか販売されないクリスマスマスタード、”Jul Senap” をスウェーデンから持ってきて、スウェーデンのクリスマス料理であるクリスマスハム、 “Julskinka” を作りました!🇸🇪🎄

このクリスマスマスタードが本当に美味しくて、一年中販売してほしいと切実に願っています!



スウェーデンでクリスマスに飲む、ホットワイン (glögg) とクリスマスソーダ (julmust) も持って帰ってきたので、本格的なスウェディッシュ・クリスマスをバリ島で過ごすことができました!




バリ島に新しくできたモールがすごかった!



バリ島に “living world” というモールが新しくでき、弟が友達とそこで会う約束があったので、母と二人でぶらぶらモールを回ってきました!

最初はよく分からず、「なんか残念なモール…」と思っていたのですが、結局一日中そこにいて満喫して帰ってきました

写真は、バリ島で大人気のパン屋さん “Monsieur Spoon” の TO-GO版の “CROCO” というカフェで食べた「和牛シグネーチャーバーガー」です!

Monsieur Spoon のめちゃうまクロワッサンに和牛がサンドされていて、値段もローカルプライスという最&高なバーガーでした!たまらん!🤤



スクランブルエッグもソースも全部美味しかったです!

次は和牛とエメンタールチーズのバーガーをトライしてみたいです😍



そこのモールに、日本でいうPLAZAのような何でも屋さんがあり、ほぼ紙パッケージのゆめかわコスメを見つけました😭💕


スウェーデンでプチプラコスメはあるものの、キャンメイク至上主義の私からすると全くプチプラではないので、プチプラ + 可愛いパッケージはもう「神」なのです!!





使うのが勿体無いくらい可愛い!!🥹🫶🏼


調べたら COLORROSE というブランドで、日本でも知る人ぞ知るコスメブランドだそうです!




私たちが大好きな幻のフローズンヨーグルト屋さん “Sour Sally” 発見!!👀


なぜ幻かというと、最近このフロヨ屋さんをなかなか見つけることがないのです🥲


バリ島に初めて来た時から大好きなお店で、冷たいデザートでリフレッシュしたい時にオススメです!




インドネシアの伝統工芸品を取り扱っているお土産屋さんがあり、そこで私が好きなNTT (東ヌサ・トゥンガラ州) の天然染の織物から商品を作っている “nœsa” というブランドを見つけました!


淡い色の組み合わせが可愛く、一目惚れしたカチューシャとカメラストラップをゲットしました😍


伝統工芸品を守ることは今時とても難しく、その中でも色々と工夫をして、その伝統を生かしているブランドを積極的にサポートしていきたいなと思いました。




洋書好きには天国のバリ島の本屋さん



スウェーデンで本を買うとなると値段が高いので、いつも少し安めのKindle版を買うのですが、やはりちゃんとした本が欲しくなる時があるんですよねー🫠


久しぶりにバリ島の本屋さんに行ったら、「品揃えばっちり + 値段もお得」という最強コンボで、幸せでした🤭


「絶対にこれはちゃんとした本で読みたい!!」と思っていた本をゲットしたので、スウェーデンに帰ったらじっくり読みたいと思います🤩


また、今年読んでよかった洋書を近いうちにブログにまとめようと思っています!







2023年最後に載せる写真は、このアマンキラで撮ったサンセットの写真にします。


スヴァールバル諸島での思い出や今年の思い出を “digital scrapbook” という、今少し流行り出しているコラージュのようなものを作りながら振り返ったのですが、本当に今年は充実した年でした!


みなさん素敵な新年をお迎えください!


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🇮🇩




Hej då!


✦ nana ✦


nanaironikki.co@gmail.com