こんばんは




















ご訪問下さりありがとうございます

はぁ。
今日はとても疲れた1日でした

仕事も失敗してしまうし、
自己嫌悪。
少しでも迷ったら先輩にしっかり確認してから進めないといけない。
新卒で新人でもないのに、
初歩的な凡ミスばかり。。
もっと、しっかりしないとな

あと、今日は
集まってくださった高齢者の方々にとある事を説明しないといけなくて。
事前にしっかり資料も確認して、
パワポのパソコン画面をモニターにうつして
準備もおっけー

だったけど、集まって下さった方の中にお一人、私のことをあまりよく思われていない方がいました
(以前ちょっとありました)

はじまる前から、若干私もそのかたに対して苦手意識があり
『大丈夫かな、、』と不安でした。
不安なまま
時間になったので、説明スタート

はじめはなかなか順調にパワポ使って説明もできていたのですが、
その方あきらかに聞いてない

というか、
『説明下手ね?お手並みはいけんよ。はぁ、、なってないわね』がモロ顔に出てるよー

なのであえて、、、
『◯◯さん(その方)いかがですかね
』

と話を降ると…
『私は内容は知ってるのよ、ふっ
ただあなたがどんな説明の仕方をするのか聞いてるのよ


あのね、わかりにくいわ、もっと分かりやすく
…うんぬんなんぬん…ねぇみんなもそう思わない?』(キッツい言い方)




やっぱなー
で私こゆとき、
もう何を言ってもだめなこと知っている。
『でもですね、これはこうなんです』
なあんてこちらの意見とおして説明したら、
完全アウト
だがやめるわけにもいかず、、
周りもちょいとざわつきはじめていたら、
私の目の前に座っていた方が
『私は◯◯さん(私)の説明分かりやすいですよ?』と言ってくださったー
神


それと、ここで先輩も助け船。
一緒に説明してなんとか乗り越えた。
なんかもうね、はじめっから
あんまりよく思われていないから聞く耳ないんだよね。
一通り説明終えて、
帰りの際に、そのかたに話しかけましたわわたしゃ

『今日は、色々とアドバイスをありがとうございました
確かにおっしゃる通りだと思いましたし、わかりにくいですよね😣貴重なご意見いただけて、本当にありがたかったです😁次回から今日教えていただいたことを参考にします✨思い付かなかったです!もう、助けていただけてほんとに感謝です~😁』

必殺技
とにかく肯定そして感謝を表すの術









そっから、こうしたらいいわよああしたらいいわよと20分立ち話
とにかく目を見て相づちをうちまくる
まぁ、最後はなんとか笑顔で挨拶してバイバイ
したけど、疲れたし、なんかもう泣きそう
泣かんけどな

私のことを良く思っていない人は、
例え私がどんな説明のしかたをしたとしても聞く耳を持ってはくれない。
だからあなたはだめなのよの烙印を押してくる
他の人に説明させてよって。あなたじゃだめよと訴えてくる
そうなると
怖くて傷つきたくなくて、
もうあまり関わりたくない。
って思うけど
決して好かれなくても良い
良く思われなくてもいい。
ともう覚悟をきめて、
自分からグイグイいって、
相手を肯定しまくって感謝を伝えると
話しやすくなるよ😅
もう二度と関わらない人なら、もう無視するけど、また会う人だからね。
なんかめっちゃ疲れたわ





はいっ今からお菓子たべます・
ダイエットは明日からじゃー




