ビーズアクセサリ作りを始めたときのこと | なないろ工房 ~*ビーズアクセサリーと雑談 時々ハンドメイド*~

なないろ工房 ~*ビーズアクセサリーと雑談 時々ハンドメイド*~

最近は諸事情によりビーズの話が減ってますが、ビーズもハンドメイドも変わらず大好きなので、茶道や日々の徒然、育児のことを織り交ぜながら、書いていきたいと思ってます。

なないろは現時点でビーズアクセサリ歴1年半ほどの


まだまだ未熟者です。

(°Д°;≡°Д°;)


アクセサリーが大好きで、


作り始める前はよくお店で購入してました。



手先が不器用なのに、アクセサリ作りをはじめたきっかけは、


意に反して仕事をお休みしなければならなくなったから。

(ノ_-。)


(プロフィールにも書いてありますが、なないろは現在休職中です。)


ちょうどその時期に、


デアゴスティーニのビーズアクセサリ隔週発売開始をTVのCMで観た。


値段は一冊1390円!


道具も材料も毎号に付いてくる、とのこと。


相棒に、時間があるし、好きならやってみてもいいんじゃない?


と、甘い言葉で誘惑(?)していただき。


通信教育と一緒かも?


(・ω・)


好きなときに止められるし、

気に入ったアクセサリの時だけやってもいいな。


( ̄▽+ ̄*)


自分好みのアクセサリー作りたい~!!!


ヾ(@°▽°@)ノ



なんて考えて、初回(確か290円とか490円とか安い値段だった)を、

                 ↑790円でした


買い始めてからすでに42号。


毎回欠かさず買って、全員プレゼントとかも応募しちゃったりして、


今では定期購買に切り替えてしまいました。


それ以外にも、


自分でビーズを買いに行ったり、


ネットで安いお店を探して買ったり。


知り合いのお店に出品したり。


と、いう道を辿っていきますが、


その話はまた次回。