今月のあんフラワーは


母の日のあんフラワーケーキ



カーネーションに加えて、薔薇、小花を絞ってます。


ありがたい事に予約は満席。


しかも、

更にありがたいのは、

以前いらしてくれた方がまた予約をしてくれること笑い泣き


それが何より一番嬉しくて、

期待に応えられるよう、

もっともっと私も頑張らなきゃな、と思っています。


時間もお金も使っていらしてくれる大事なお客様に、

ああ、楽しかった!!

って思ってもらうにはどうしたらいいんだろう。

試行錯誤しながら、

楽しい教室作りを目指していきます。


楽しいが一番。

色んな意味でね。


とりあえずは私自身の技術向上かな。

せっかく習うなら、

こんな作品が作りたい!

って思う先生に、私だったら習いたいから。


ってな訳で、私も修行の旅にでます!いや、ウソ。旅はでませんてへぺろ



今回の土台はリファリーヌシフォン。

辻口さんのスクールで習ったものです。

ふわふわの米粉シフォンケーキ。


作り方も簡単でグルテンフリー。


スクールは、

メンバーに恵まれて、すごい楽しかったなぁ。

先生がめちゃくちゃ素晴らしかった!!


モンサンクレールの向かい側にあって、

毎回あの坂道を登るのが 大した坂ではない


しんどかったけど。運動不足もいい加減にしろ


既にスクールを閉められてしまったので、


確か私たちが最後の卒業生。


レッスン終わりに先生がケーキを頂くのだけど、

(一人一台作るケーキは持ち帰り)


かんぱーい!ってお茶で乾杯してたっけ。



講師の相原先生は、今はご実家を改装されてお教室を開講されているので、



同じレベルのお菓子を学べます!


パティシエなのに

一人劇場も得意なので、オススメなお菓子教室です。


先生元気かなぁ。