今日から新しいジャンルでブログをスタートします、なないろあんのきなこと申します。


なないろあんは、7月16日生まれだから。ナナイロね。


きなこという名前は、キャンプブログ時代からの名前でして、


せっかくなので引き継いでいこうと思ってますニコニコ


きなこ日記☆すべては美味しいキャンプのためにきなこさんのブログです。最近の記事は「しばらくお休みして、新しいブログへ(画像あり)」です。リンクameblo.jp

キャンプブログはお恥ずかしい限りですがおいで滝汗おいで




まずは略歴から。


今は目黒区の世田谷公園近くの食スタイルラボさんの片隅で、目黒区だけど世田谷に近いのです〜

なないろあんという小さな和菓子屋さん兼お教室を始める為、只今絶賛準備中です。


↑普段は食スタイルラボでこんなのを作って売ったりしてます。



お料理とお菓子作りを始めたのは、

夫のオーストラリア赴任がきっかけでした。


住んでいたのはパースという、



めちゃくちゃ綺麗な町だったんだけど、


ケーキも外食もイマイチ美味しくないor美味しいけど高いのどちらかで、

日々の暮らしで美味しいものが食べたかったら、作るしかない!!



鶏ガラで煮凝りを作って小籠包作ったり、

豚ガラでスープをとって坦々麺作ったり。

ケーキもひたすら焼いた!


息子の一歳の誕生日なんて、2日に分けて、更に一日2回戦。午前の部午後の部で開催するくらいホームパーティーも沢山したっけ。


日本に帰国した後は、


キャンプに明け暮れ、キャンプ飯に命をかける笑い泣き



キャンプの合間に高級食パンの先駆けパン工房で修行。

合間になんて、パン工房に失礼だぞ。


人使いの荒いブラックパティスリーで働きながら辻口シェフのお菓子教室でインストラクターの資格を取得。


その後は某有名レストランで働きながら、wanahaのあんこのお花の講師資格を得て、


これはあんフラワークッキー。


あんこラボのマスターコースを卒業。



和菓子を基礎から学び、



今やっと自分の夢に向かって歩き出しました。


夢は和菓子屋さんと、


あんフラワーのバースデーケーキ屋さんと、


もちろん普通のバースデーケーキもやりたい!


お教室を開くこと。


今まではキャンプブログを細々と書いてましたが、

大好きなお菓子作りの事、

新しくスタートしたあんこのお花の事、

これから習う新たなお花絞りの事、


書いていきたいと思います。


長文失礼しました!!


よろしくお願いします。