ニッチの七色模様

ニッチの七色模様

今や世間で肩身の狭い専業主婦…でも夫婦円満の為の専業主婦だってあるはず!
ポジティブでいられるよう日々の幸せを綴っていきます☆
「子なし主婦のつぶやき」から「ニッチの七色模様」に変更しました♪
結婚14年目で小さな男の子を出産☆現在結婚19年目

✩息子5y2m✩2025,2,11

 

 

CreepyNutsを見に東京ドームへ行ってきました✨
 
 
ファミリー席(立つの禁止エリアだから子供も見易くて良い✨✨)、エリアが結構広かったです!!
 
流石ブリンバンバンボンとか、アニメの曲?とか子供にも人気ですしね♪
 
遠くではあるけれど、真正面でとっても良かった❤
どうしても音は大きいから、イヤーマフも持参!
で、バッチリ👍️
 
MCは子供に聞かせられないような内容もあったけど😂、大人は楽しかった😆
音楽はカッコいいし、息子も歌える曲は歌ってたり、終わってからも楽しかったと興奮してたりで、行けて良かったな。
 
☆セトリ☆
・中学22年生
・doppelganger
・ビリケン
・よふかしのうた
・堕天
・紙様
・合法的なトビ方のススメ
・はらぺこあおむし
・大人
・ちゅだい
・耳なし芳一style
・DJ松永TIME
・Bling-Bang-Bang-Born
・風来
・dawn
・ロスタイム
・生業(アカペラ)
・LEGION
・15歳
・Get Higher
・のびしろ
・かつて天才だった俺たちへ
・二度寝
・オトノケ
・使えない奴ら
・土産話
・通常回
 
 
✩2024,1,14✩@恵比寿LIQUIDROOM

礼賛とchevonのツーマンライブに行ってきました✨✨

この歳になり去年突然ハマったchevon…
一気に人気になってこの規模の箱では中々見ることが出来なくなる予感!!

これ、かなりのプラチナチケットで、夫が運良く当選したのだけど、私のchevon熱もあり、6月のツアーファイナルも夫は行くので(そうでなくても今月色んなライブに5回行くらしい)、今回は譲ってくれました🥹

ライブハウスに1人で行ったことがなくて凄く勇気がいって悩んだけど、どうしても行きたかったから勇気を振り絞った😂

礼賛は川谷絵音がラランドのサーヤと一緒にやってるバンド。
一曲しか知らなかったので、Spotifyで予習しておきました♪

chevonのTシャツ、リストバンド、シェボンくんキーホルダー、タオマフ(全部夫の)を身に着けて、いざ参戦!!

もう最っ高でした!!!!
最高過ぎる…🥹

chevonのボーカルが数日前に40℃の高熱が出ててどうなるかと思ったけれど、最高だった…

No.4が一曲目にかかった時は興奮した!!
(多分1番好きかも。これが最初に作った曲とか凄い)

なんか泣きそうになった…

chevonは勿論だけど、礼賛も凄かった😳
音源よりライブのがカッコよく聴こえた✨✨
とっても楽しかった!!!

ずっと手を動かしてリズムとって飛んだりしてて(私にしてはかなり珍しい)、背中から下がめっちゃ痛くなった😂

いやーーー。二組とも良かったぁ。

chevonの時は3列くらい前の大きな人の頭で位置取りがかなり難しくて見えにくかったけど、頑張った!!😂

〜セトリ〜
✩chevon✩
・No.4
・ノックブーツ
・サクラループ
・銃電中
・スケベなだけで金がない(礼賛の)
・愛の轍
・スピンアウト
・セメテモノダンス
・大行侵
・Banquet
・冥冥
・ダンスデカダンス

✩礼賛✩
・スケベなだけで金がない
・Damn it!
・Parasite
・むちっ
・traveling(宇多田ヒカル)
・PEAK TIME
・Chaos
・オーバーキル
・TRUMAN
・熱帯夜(RIPSLYME)
・take it easy
・GOLDENBUDDY(feat.くるま)
・生活



先日、千葉県木更津市に行ってきました🚙


海ほたるであさり塩ラーメンを食べ(いちご狩りの前だけど、ここに来たら食べたくなるっ😂)


少し時間を潰して(さっむい!!)

いちご狩りへ!!

ストロベリーファームふじもとさん


おいCベリー・やよい姫・紅ほっぺ・かおり野の4種類🍓

とっても綺麗で美味しい!!

このお店のシーズン初日の最初の時間だったからか、凄く沢山大きい🍓があって最高でした✨


次は目的地のホテル三日月 龍宮亭へ🐢


前は富士見亭に泊まったけれど、プールのあるスパ棟へのアクセスが不便だったので、龍宮亭へ。
(富士見亭の方がグレード高いのに不便なら龍宮亭でいいよねと😅)

軽くランチを食べ、いざプールへ!!!

室内の流れるプールや(大人が)スライダーを少し楽しみ、屋外の流れるプールや子供のスライダーなどでしっかり遊び、温泉に入りお部屋へ

オーシャンビューだしリビングとベッド洋室が分かれてて良い感じ♪

夕食ブュッフェの結構クオリティが高い!!!
かなりテンション上がるーーー😆❤

(食べるのに夢中で少ししか写真撮らなかったけど😂)

ライブクッキングのステーキや鉄板焼ハンバーグ、ローストビーフに海鮮焼に天ぷらやお寿司…
ズワイガニやお刺身や種類の多いデザート…
その他色々なお料理✨

私は色々なお料理はサラダ以外スルーして、ほぼライブクッキングのものとスイーツを食べていました😋

逆に夫はライブクッキングをほぼスルーし普通に並んているお料理ばかりを😂
(これが夫の1回目w)

イチ君も好きなものを食べられるのでブュッフェは楽ですね♪

お部屋に帰って3人で大富豪を♠️♥️をやり、部屋の真ん前から見える花火観賞をしてイチ君就寝💤

とっても楽しかった1日でした✨

ただ…夫はプールに持ち込んだ防水スマホケースに水が浸入し、スマホが全く付かない状態に😇

まだ半分以上もスマホの支払い残ってるよーーー(SoftBankの2年経ったら買い換えのやつで3月に新しくしようと思ってたのに、ムリかなー💦)

スマホって色んなデータやチケットやログインに使ったりするから、使えなくなると不便だよね…

✩2日目✩

朝食を食べチェックアウトしてお祭りランドのキッズパークで1時間程遊んで有明ガーデンへ。
(本来ならもっと千葉で遊んでるはずだけど、SoftBankに行きたくて😂)

やっぱりスマホは水没してどうにもならない状態に…
そろそろPCに移そうと思ったてた夫の2年分のデータが消えた😱写真や動画よ…

夫のスマホは完全に壊れてたけれどSIMは生きてたので、8月にSoftBankでYmobileに変えた時に貰えた(一応10円で買ったことになってるw)AQUOS WISH3?にSIMを移してなんとかなりました!

お昼ご飯を食べて、有明キッズガーデンやらで遊んで、夕食食べて帰宅!!

トラブルもあったけれど、楽しいプチ旅行になりました☺️


にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ

 

 

一年の振り返りは年内には中々出来ませんね(;^_^A

 

今年もさっくりと

 

1月…家のネット回線を10Gに変更(家の電話番号も変更)。ネットがブチブチ切れる日々の始まり。教室閉室により息子英語教室変更。

2月…シンガポール旅行。セレッソ大阪遠征。

3月…THE FARMグランピング。先生産休により息子英語教室変更(初めての日本人講師)。美容師の甥っ子に初めてカットしてもらう。

4月…息子年中。こぐま会開始。スイミング開始。体操教室変更。おとうさんといっしょの収録。私、チョコザップ開始。

5月…英語教室の先生と合わず英語学童へ変更(2回/週、2h/回)。ブルーイングでサッカー的な。長野県湯田中渋温泉旅行。志摩スペイン村でヤバT貸切ライブと伊勢神宮。

6月…久しぶりの麻雀会。日帰りいちご狩りとドイツ村。タコパ。フィジー8日間旅行。

7月…ディーラーに車検に出し帰ってきた翌日の走行中にエンジン止まって大騒動。日帰り秋川渓谷マス釣り。

8月…おとうさんといっしょの放送月。JAPN JAM2024家族で。阿佐ヶ谷七夕まつり。ICC.。京都遠征で大阪(USJ)・京都旅行。

9月…六本木のコンディショニングパーソナル入会(4ヵ月でやめた)。吹奏楽コンサート。地域の大運動会。

10月…運動会。息子初新幹線、金沢旅行4日間。

11月…結婚18周年記念。七五三。演劇鑑賞。息子、出生病院の定期検査(身長等)卒業。

12月…お遊戯会。

 

息子の習い事の動きが多かったかな?

以前からの継続の・ピアノ・アトリエ・体操・英語に・こぐま会・スイミングが追加されました。

英語はどこも人が少ないのか閉室になったり(前通ってたプリスクールも閉室)、一人しかいない英語の先生が産休で教室を変えたりしたけれど、息子は習い事全般大好きですぐ順応出来て良かったです。

正直、送迎も大変なので習い事整理したいけれど、息子はどれもやめたくないようで・・・何ならこれに加えてサッカーもやりたいと言っていたけれど、空いている時間がないので、サッカーやりたいなら今やってりる何かを辞めないとだとよ言うと、今やっているものはやめたくないらしく、とりあえず諦めてくれたかな。

 

 

 

去年も夫はライブ・フェス三昧だったので、今年から残していこうかなと!

2月…RHYMESTER(日本武道館)

    ヤバイTシャツ屋さん(Zepp羽田)

4月…サカナクション(幕張メッセ)

5月…ヤバT(志摩スペイン村)

    Awich(Zepp Haneda)

6月…TOOBOE(Spotify O-EAST)

    Creepy Nuts(国立代々木競技場)

7月…十七代目梅雨将軍2man(池袋Adm)

8月…ROCK IN JAPAN8/4(千葉曽我スポーツ公園)

    ROCK IN JAPAN8/12(〃)

10月…END SCAPE Chevon Enfants(新宿LOFT)

11月…Chevon(Zepp新宿)

12月…NEE(Zepp羽田)

    ジュースごくごく倶楽部・水曜日のカンパネラ・超能力戦士ドリアン(Spotify O-EAST)

   chelmico(LIQUIDROOM)

 

結構行ってますね!そして幅広いw

 

ちなみに、2024年に一番注目したのは

chevonです!!

これは私も凄くハマった・・・

インディーズバンドだけれど、これから一気にくると思います!

興味のある方は・ダンスデカダンス・冥冥・No.4あたりを聞いて欲しい・・・

香取慎吾もchevonを知ってオファーして作った曲

Circus Funk(feat. Chevon) 」も素敵な曲です♪

FNS歌謡祭は痺れた❤



夫から「これ良さそうだから見てきたら?」と言われて観てきました。


これ、実話なんですね!!

この映画は2つの観点から見ました。

まずは、自閉症について。
生きにくさに直結する特性があるのは知っているつもりだったけれど、こうやって映画で見ると更に理解が深まる気がします。
本人の大変さは勿論ですが、家族の大変さも想像を絶するものがありますよね。
特にこの映画の場合、「対処して!」に対して私はあんなに大人な対応を出来ない気がする…
この親御さんは本当に凄いなと思いました。

周りの無知な目や偏見や言動が追い詰めることも多々あるのだと思います。
世の中の人々の特性への理解が深まり、本人や家族にとって生きにくさの改善に繋がりますようにと願います。

もう一つはサッカーについて。
ドルトムントのマークを見た時点でドイツなのねと思ったわけですが(言葉もドイツ語だけど、言語より先にエンブレムが出てくるので)、4部までのチームを!?凄い…!(それだけに収まらないけれど)

ドルトムントのユルネバがかかった時に(リバプールは有名だけど、ググったらドルトムントやマインツもユルネバなんだね!?)、
あー。満員のスタジアムでユルネバ聴きたい。歌いたいって思ってしまいました。(FC東京もユルネバなので)
よっちがいた頃のあのゴール裏が懐かしい…

ヨーロッパのスタジアムの雰囲気として、マンチェスターユナイテッドのオールド・トラフォードで観戦した時の(VSシティの1位2位対決)熱狂を思い出したりも(香川がいた頃の)。

そんな2つの観点だったけれど、感情がゆさぶられ涙が溢れることもしばしば。
観れて良かったです。