大腸がん(結腸がん、直腸がん)の告知を受けた二児の母(私)主人 娘12歳 息子10歳 認知症の義母

一連の流れ、戸惑い、葛藤など書き留めます。






『ちゃんとしろ』って

言わないで


習い事、お友達と遊ぶ事

私の大腸がんで

制限したくないと思っていた…


習い事 全てお休みする事に

病院、介護、入院準備

子供達との時間確保

(これは、私のわがまま)

習い事のクラスメイトもコロナにガーン


入院延期だけは避けたいびっくりマーク


もちろん主人も

私が風邪をひかないように

コロナに感染しないように必死

(私は、引きこもりなのでスーパー、しまむらぐらいしか行かない)


主人は、私が大腸がんになって

子ども達に対して怒りっぽくなった

(口うるさくなった)


『ちゃんと髪の毛を乾かしなさい。

風邪ひいてお母さんに移したら

手術できなくなるよ❗️』

(間違いじゃない)


『ちゃんと手を洗って、アルコール❗️』

(間違いじゃない)


『お風呂出たらちゃんとパンツ履け、ちゃんとパジャマ着ろ』

(大正解✨息子よ💦パンツ履いてよ〜ネガティブ


『髪の毛ちゃんと乾かしなさい』

(ごもっともです凝視


全部間違いじゃないけど

口うるさいむかつき


一生懸命なんだろうけれど

主人がいると夕飯が不味くなるオエー


急に完璧には出来ないんだから

子供達は、私の入院に向けて

家事練習中

娘 洗濯物

息子 掃除

学校もあるのに 

お手伝い、宿題もして100点満点💯



うちの子たち頑張っているから


『ちゃんとしろ』

とか言わないでむかつき


何でもかんでもできないよ❗️



どうでもいい事でイライラしちゃう

(主人に)


病気って心がトゲトゲ🦔しちゃう

(主人に)


主人なら 八つ当たりしても

許してくれるかな笑



心配かけてごめんねパパ

八つ当たりするけど よろしくねニコニコ





ダイソーのポチ袋 (シリーズ物)