皆さん、こんばんは。お月様

夏日からの梅雨入りしましたが、蒸し暑い日が続きますね。。雨

最近は通院とお出かけとバタバタであせるなかなかブログまで手が回らず..

とりあえずGWシリーズ完結させるべく、弾丸ツアーの続きでございます。💨


初日は立山~金沢へ向かい長い一日が終わるのですが、
夜の金沢をちょっとだけ歩いてみましたよ星空





通りが広く、駅近はいろいろあるみたい目
ほんのり風情を感じさせる石畳とか。

実は金沢方面にも、いつもブログを読ませていただいてるわんこママさんチワワ黒がいらっしゃいまして..

金沢上陸しましたー❗と、心の中で叫んでみる。(笑)

(*・ω・*)






翌朝は8:30出発の、金沢城公園へ🏯
新緑がまぶしいキラキラ






お隣には兼六園も。🌲




園内はドッグラン並みのだだっ広さ🍀






茶店通りやお店も、とても雰囲気があります。🍁


この後ひがし茶屋街に向かうのですが、集合時間になっても同ツアーの香港人カップルが一向に現れず..

添乗員が探しに行っても収拾つかず。。あせる

結局30分もロスタイムができてしまい、これが後々響いてくることに... 。

何だかなキョロキョロ

(´・c_・`)



で。






ひがし茶屋街散策は、まさかの30分の激短汗

これだけは鬼急いでゲットしましたよ。↓




金箔ソフトソフトクリーム

(*・ω・*)



加賀百万石?キラキラ



金箔ができるまでや、黄金の茶室も見学して~




移動が多いので、やはりお昼は車内でお弁当。🍱

 
時間が押したせいもあり、行くはずの岐阜・白川郷に入れず..(鬼混みで)




同じく世界遺産に登録されている、五箇山の合掌造りへ行程変更となりました。🏠





日本昔話的原風景が広がります。🐸



ここには実際人が住んでいて生活されてるとのこと
ちょっとびっくり。目



五箇山に予定より長く1時間以上も滞在した為、この後飛騨高山やお土産屋さんに寄ったのですが

またもや時間短縮されてしまい.. (泣)

忙しいあせるあせる

(´・∀・;)






飛騨高山では、正味35分の散策にて~



お団子と牛まんをゲット。お団子




GWでどこも混んでることもありますが、いろいろ不完全燃焼気味な二日目。。

添乗員の時間配分もたまに微妙だしぼけー

ま、仕方ない?か 

(・ε・` )




さるぼぼ。🐒 もいたー




飛騨高山を後にして、ロングドライブ途中お土産屋さんに立ち寄り




松本に戻ってのあずさで帰路へつきました。🚄




嬉しかったのが、帰りの峠の釜めし~。🍚

これ好きなんです照れ
今日1嬉しいかも?

(*´∀`* )




最近は、環境にやさしい紙の容器があるみたい
おいしくいただきました割り箸

松本、金沢 バイバ~イ。パー

(*・ω・*)


金沢は、またじっくり行ってみたいかな。

和菓子づくり体験とかちょっと気になるガーベラ


さて、東京に帰ってからは旅の余韻に浸りつつ、、
まだ帰宅せずにホテルステイを楽しみましたよ🏨



最近の定番。(笑)



長~い弾丸GW、お疲れさまでしたー。



(*・ω・*)



最後に.. .

立山黒部は危険過ぎる為、11月で閉鎖され雪の大谷が見れるのも四月中旬~二ヶ月のみと限定とのこと。雪雪の結晶

行くのに時間も労力もお金も?かかりますが(笑)
なかなか見れない景色に出会えたのは良かったです。😳

大自然に抱かれると.. 人間てちっぽけだな。。
て、思わせられるので

いい経験になったかな。目

私の悩みも、あなたの不安も.. きっと、ちっぽけなんだよ❗(多分)

Take it easy !!


(´・∀・)












虹