断捨離マラソン

 

「給水ポイント5」

 


 

北林さんのブログで 真っ白な花束を拝見して

やっぱり白って好きだなぁと思いました 花

 

息子が小さい時・・

白いセーターもコートも買えなくて・・

ずっと欲しいと思っていたら

身体が大きく成長して欲しいブランドのコートが買えず 354354

 

せっかく抱っこ攻撃で汚されることもなく

仕送りもなくなり金銭的に余裕出来ても

着れないだなんて~~ え゛!

 

そんなもんです・・・ ガチャピン

 

 

本日の断捨離マラソンは

給水ポイント

 

そっかぁ~。

もう50個も断捨離してきたんですね 好

 

 

今回で4回目の断捨離マラソン

3年前 ポヨンとクピを同じ腎臓病で亡くし

途方に暮れていた頃に北林さんのブログに出会いました。

 

今回で断捨離マラソンは最後だとブログに載っていました

寂しいけど そろそろ自分で自分の背中を押さなければいけないと

思っていました

 

わたしは・・フルタイムで仕事をしています

休日も月に2回程度

年齢的に身体も心も辛い日があります

 

2日前に・・ラジオから聞こえてきた言葉に共感しました

 

『気がついたら頭の中がその事でいっぱいになってる時、

考えてもどうしようもない時 とりあえずBOX に入れるの』

と話していました

 

とりあえずBOX?

 

思わず声に出して どらえもん風に言ってしまった ウッドストック

 

とりあえず そのBOXに入れる

もちろん形はありません

そして必ず声に出して言う

 

その時から頭や心を占める考えても解決しない事は

【とりあえずBOX】に入れています

 

きっと北林さんの断捨離マラソンに出会っていなかったら

ラジオから聞こえてきても気にしなかったと思います

 

不要は物が減り 必要な物だけが残り

空間が増え 家に帰ると本当に落ち着きます

 

欲しい物はあるけれど考えて考えて購入できるようになりました

 

以前でしたら 

仕事頑張ってるし・・ご褒美なんだから!

安いし買ってもいいよね?

自分に言い訳しながら購入した物は

ほぼ断捨離によって私の傍から離れて行きました

 

実は 明日 炊飯器が届きます Wハート

欲しいと思っていたバルミューダの炊飯器は

諦めました マイメロ

 

実物の大きさに我が家には無理だと判断しました

保温も出来ないですし スヌーピー

 

本当はスクエアタイプの炊飯器で3合炊きが

欲しかったのですが5.5合炊きになりました。

3.5合炊きだと2層釜

5.5合炊きだと5層釜

釜の厚さを重視しちゃいました キラキラ

 

今は炊飯器も高いのですね~~ 汗

お手頃価格で決めました~ 好

 

サイズもA4位でコンパクト

もち麦入れて炊くのが楽しみです きゃ~

 

 

 

 

 

 

 

これを買うか悩んだんですよね~ スヌーピー

違うのにしましたけど~~ ウインク