こんにちはニコニコ

 

気軽に始められるピアノ・・・

nanairo-piano虹  主宰、

細田裕子(ほそだひろこ)です。


ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

ルンルン「音楽×英語×脳育×ママコーチング」ルンルン

ルンルン0歳からのKidsプレミアム・モニター様向けレッスン募集中ルンルン

『モニターレッスンご参加特典』として今後の子育てに役立つ、

お子さんの気質についてお伝えしますウインク

上矢印画像をクリックすると日程等詳細のご案内に移ります!

 

モニターレッスンお申込み&その他お問合せはLINE公式アカウントより

「モニターレッスン気になってます!」

とメッセージください!

 

今日は微妙な天気です。

でも風が涼しくて、心地いい…

 

湿気は多いですけど・・・

梅雨だから仕方ないですねアセアセ

 

  自分がこの子を守らなきゃ!この子をお世話できるのは私だけなんだから・・・と抱え込んでいませんか?

・・・実はこれ、娘が生まれた頃の私笑い泣き
 
娘は妊娠8か月の時、
緊急帝王切開で生まれました。
 
体重は1,000gほど。
 
「極低体重児」と母子手帳に書かれています。
 
付き添いはいなく、
頼れるのは手術室の医師と看護師さんだけ。
 
私と娘と2人で力を合わせて
乗り切った出産でした。
 
何度もご案内していますが(しつこい?!)
詳しくはこちらを・・・

 

 

 

私は、8か月しか娘をお腹の中で守れなかった

懺悔の想いもあって、

 

娘がNICUに入院中の2か月、

毎日欠かさず母乳を持って、娘のところへ

通いました。

(1日も休まなかったので看護師さんに心配されました)

 
「この子を健康に育てないと・・・」
「この子の命を守れるのは私だけだ・・・」
 
と思い詰めながら、
産後間もないキツイ体を押して、
 
バスと電車を乗り継ぎ、
毎日娘に会いに行きました。
(車の運転は産後NGでした)
 

おそらく、私はおかしくなっていたんだと思います。
 
自分の母が和歌山に来て、
家で待っていてくれていた時、
 
私は夕方病院から帰ってきて、
「夕飯はスーパーの惣菜でいいか」と
買いに行ったのですが、
 
それだけで疲れてしまい、
「夕飯くらい作っておいてよ!」と
母にキレました。
 
また違う日に娘に会いに来てくれた義母が
搾乳セットを消毒しておくところに、
別の物を置いたのを見ただけで、
怒りの感情が抑えられずキレてしまいました。
 
自分を保つのにもギリギリの日々でした。
(当時の自分はいたって正常だと思っていましたけど・・・)

義母と母には悪いことをしました…ショボーン 

娘が退院してからも、
静かに寝ていては
「息してるかな?」と心配になり、
 
抱っこしていないと泣く娘がかわいくて
一日中抱っこしていて、
お米も炊けないという日も多々ありました。
 
今、当時を思い出すと
常に自分の神経が張り詰めていたのを感じて
胸が苦しくなります。
 
ホントは頼れるところも、
楽しいイベントもたくさんあったのに・・・
 
そして今、開講準備中の「脳育メソッド」
 
何より当時の私に届けたいのです・・・
0歳からのKidsプレミアム
「音楽×英語×脳育×ママコーチング」
 
冒頭のご案内を再度ご確認ください。
モニターレッスンは、7月3日(月)です!
※最後のモニターレッスン♪
詳しくは↑の写真をクリックしてくださいねラブラブ
 

少しだけ「音楽×英語×脳育×ママコーチング」の内容も

取り入れてみた出張レッスンキラキラ

 

いつもお世話になっている「ドレミひろば」のスタッフさんが、

ご参加の皆様の笑顔や、ご感想も

ブログで素敵にご報告くださっていますので、

ぜひご覧くださいウインク

 

 

妊娠中、0歳児のママたち必見!!

本講座は夏の終わりから開催予定ですよ~音符

(詳しくはまたこのブログでご案内します)

■nanairo-pianoグループレッスン(※お子様連れOK!)

義理チョコ『おとなのグループレッスン』義理チョコ

2023年6月29日(木)10:30~12:00

(通常の時間と違います。ご注意ください!)

和歌山市東部コミュニティーセンター 活動室(小)

(和歌山市寺内665番地)

※駐車場P パーキングあります

 

『Kidsグループレッスン』

義理チョコ【園児・小学生クラス】義理チョコ

※園児&児童向け

『英語でピアノ』のエッセンスを取り入れたグループレッスンです。

 

2023年7月9日(日)

園児クラス 10:00~10:45

小学生クラス 10:55~11:40

河南コミュニティーセンター 活動室(小)

(和歌山市布施屋41)

※駐車場P パーキングあります。

 

義理チョコ【未就園児クラス】義理チョコ

※1歳半から3歳までの幼児向け

「プレピアノ」ミニキーボードや手作りおもちゃなどで

リズムと音遊びをしながら、手指の発達やリズム感を育てるグループレッスン。

『英語でピアノ』も取り入れています。

2023年6月28日(水)10:30~11:30

河南コミュニティーセンター 和室

※駐車場P パーキングあります。

 

ご予約の際は↓の  

 LINE公式アカウント」から、いずれかの日程をお知らせください!
(例)「6
/28参加します」

 

体験料金、参加費等はお問合せください

以前レッスンに参加された方は、キーボード、紙鍵盤と楽譜をお持ちください。

※新型コロナウィルス感染拡大状況により、オンラインレッスンに変更させていただくことがございます

 

 

※Kidsグループレッスン園児クラスと小学生クラスでは、

『色育』をお楽しみいただけます。(参加費別途)

(講師:前田香織さん)

親子の触れ合い時間貯金!ぜひご参加ください。

 

『動画添削レッスン』 もさせていただいております。

ピアノを弾いている様子を動画で撮影して、

メールやLINE等で送っていただきます。

私からアドバイス動画をご返信しますチョキウインク

  

 nanairo-piano虹  のレッスンは、

個人、グループも対面でさせていただいておりますが、

今後の感染症増加状況から、

オンラインレッスンに振替していく可能性もございます。

 

詳しくは、ご参加予定の皆様に別途ご案内いたします。

 

 
 

対象年齢2歳半からにさせていただきます ニコニコ

ルンルン無料体験説明会随時開催ルンルン
『英語でピアノ Kidsコース』


星2歳半~6歳の未就学児とその保護者の方が対象です星

個人体験説明会はzoom使用、

オンラインにて開催なので、

ご自宅から参加できます音符

保護者の方のみのご参加も大歓迎!!

 

オンライン体験説明会につき無料です。

お気軽にご参加くださいウインク

 

【グループレッスンで実際のレッスンを

体験されたい方へ】

※現在、Kidsグループレッスン(園児クラス)

で『英語でピアノ』のレッスンを開始して

おります。

予めご連絡をいただき、

お気軽に体験&見学にいらしてください。

 

ルンルン『英語でピアノ』ホームページにも

教室案内掲載してもらっていますルンルン

 

 

 

zoom、Kidsグループレッスン見学 

いずれもご希望の方は、

下矢印下記のLINE公式アカウントから

お願いしますニコニコ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコラブラブ